
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2020年9月23日
忘れられない女の子「先生◯◯のニオイがする」
こんにちは、
たくさんに子ども達と今まで
ご縁をいただきました。
七田でも運動あそび指導でも、
あとはオンラインサービスから
千葉まで運動会のために側転を教えに
行ったことがありました。
全員とそれぞれ思い出があります。
今日はその中で女の子を紹介します。
※卒園式の写真です!
このお友達は運動が大嫌いでした。。。
でも、なぜか保育園のあとの課外教室にも
年少さんから年長さんまで3年間通いました。
毎週、毎週通ってくれるのですが
運動はキライです。
でも、3年間やると継続は力なり。
最後は逆上がりもできて、
本当ーーーーーにいい顔してくれました。
「子どもはカワイイ」
これは多くの人が言います。
でも僕は
「子どもはオモシロイ」
いつも思います。
毎日笑わせてくれます。
このお友達は僕の髪切ったことなども
評価してり感想を伝えてくれます。
「あべせんせい〜かみきったね。
まあ、◯◯とすれば50てんだね!」
ええええええーーーーー!
かなり辛口評価です。
1週間に一度しか会わないので
靴下が同じものを履くこともあります。
でも、それを覚えていて
「あべせんせい! いつも くつした いっしょだよ
あたらしいの かいなよ」
ものすごくよく見ています笑
でも、たくさん褒めてくれる時もあります。
忘れられないのは
「あべせんせい いつも いいにおい するよね。
このにおい だーいすき。」
僕がにおいなんて褒められることもありません。
すこしテンション上がって
「どんなニオイなの?」
聞いてみたら
「ん〜〜〜、 かぶとむし みたい」
それ!ぜったいイイニオイじゃないでしょ!!!
心の中でツッコミ入れつつ
自分のニオイがそこからすごく気になりました笑
そんな女の子も、もう小3です。
すごくいろいろなこと成長していますし、
自分の将来の夢を語ってくれるようになってきました。
===========
保育士のいいところは
先生という仕事の中で
子どもと一番長く関われる
===========
ここです。
小学校、中学校、高校、大学、社会人まで
関わろうと思ったらできます。
でも、これをなかなか
多くの人はしていないので
すごくもったいないと思っています。
幼児教育や保育は僕にとっては
最大限やりがいのある仕事です。
その保育の素晴らしさを伝えたり
社会的な価値を高めるのも
今回のプロジェクトの中核です。
ぜひ、あなたも仲間(クルー)に入ってください。
引き続きよろしくお願いします。
リターン
5,000円

感謝のメール
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

MURAプロジェクト開発ミニメンバー
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加
※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

感謝のメール
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

MURAプロジェクト開発ミニメンバー
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加
※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人
シリーズ5作目/『タウシュベツ日誌 第4号』制作プロジェクト
- 支援総額
- 803,910円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 2/28

牧場内に来場者が落ち着いて休むことができる休憩所を作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/30

阿弥陀堂修繕 1200年の歴史を未来へ|柳谷観音楊谷寺 令和大改修
- 支援総額
- 4,058,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 6/26

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20
戦争反対のロシア語が『нет войне』が入ったエコバッグ
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

経験ゼロ、笑顔100%!工具を持たない大学生カンボジアで家を建てる
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/10










