
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2022年12月27日
なぜ世界はミャンマーを忘れてしまったのか
前回お伝えしたように、2021年2月、ミャンマー国軍によるクーデターが起きた政変以降、タイ国境メーソットの移民学校にはミャンマーから避難してきた子どもたちや、政変の影響で、ミャンマーへ帰ることができなくなった子どもたちが多く在籍しています。
日本人スタッフが、タイ国境メーソットを訪れた時、移民学校で出会った若者の話をご紹介します。
「なぜ、世界はミャンマーを忘れてしまっているのですか」
トラオ(仮名)、16歳の男子
政変前はミャンマーのバゴーで暮らしていましたが、治安が急激に悪化して、タイに避難してきました。タイに行くために川を越える時、多くの人がタイ軍に止められて追い返されていますが、自分は無事に国境を越えることができました。
避難している最中、国軍と武装勢力の衝突に巻き込まれて、指を怪我しました。今もうまく曲げることができません。タイでは私たちのようなミャンマーからの避難者は、不法移民として扱われています。タイ警察に捕まるのが怖いし、お金もないので、病院には行けません。
なぜ、世界はミャンマーを忘れてしまっているのですか。なぜ声をあげてくれないのか、私には本当によく分かりません。
空爆や戦闘が激しさを増す中で、ミャンマーの人々は、タイで「難民」や「避難民」としてほとんど受け入れられていないのが現実です。
命の危険を考えると、ミャンマーに戻ることもできません。
そのような人々は、どこに逃げたらいいのでしょうか?
リターン
1,000円+システム利用料

1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・御礼のメール
・領収書 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・御礼のメール
・領収書 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,952,000円
- 寄付者
- 475人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人
待機児童解消!オンライン環境で学童保育、孤独な小学生を見守りたい!
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/12

関西からエールを!復幸の架け橋・和太鼓演奏会を開催したい!
- 支援総額
- 547,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/27

人気のあんかけヤキソバ・餃子の専門店を屋台村に!
- 支援総額
- 607,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 4/15

「モロッコの刺繍トートバッグ」でもっと女性職人に活躍の機会を
- 支援総額
- 403,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/20
花笠おどりを魅せたい!山形大学花笠サークル「四面楚歌」
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/17

不登校の子供をサポート出来る学校を豊かな自然の中につくりたい
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/28
コミネコハウスに駐車場をつくって活動の輪を広げたい
- 支援総額
- 1,301,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 6/8









