
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2022年12月27日
「避難する人生なんて想像もしていなかった」
「避難する人生なんて想像もしていなった」
ピースウィンズは、タイの移民学校で学ぶミャンマーの子どもたちの支援を行っています。
前回お伝えしたように、2021年2月、ミャンマー国軍によるクーデターが起きた政変以降、タイ国境メーソットの移民学校にはミャンマーから避難してきた子どもたちや、政変の影響で、ミャンマーへ帰ることができなくなった子どもたちが多く在籍しています。
日本人スタッフが、タイ国境メーソットを訪れた時、移民学校で出会った若者の話をご紹介します。
ティン(仮名)、18歳の女子
政変前はミャンマーのヤンゴンで暮らしていました。
学校に行って、友だちがいて、普通の毎日でした。
父が国軍に反対するデモに参加したため、家族で色々な場所に逃げて、最後はカレン州のレイケイコーという村に住みました。
その村では戦闘が激しくなり、母はそこで死にました。
去年の12月に村が空爆されて、川を超えてタイに逃げてきました。
避難する人生なんて想像したこともなかったです。
ミャンマーの支援をしたくても、自分にはお金がありません。
できることは学ぶこと。
きちんと知識を身につけて働いて、将来はミャンマーのために寄付をしたいです。
生まれ育った家を失い、お母さんも亡くし、外国で生きるには、語りつくせないほどの苦労があったと思います。
思い返すだけで胸が痛くなりますが、ミャンマーやタイ国境で彼らのような人々と出会うのは、決して難しくありません。大勢の人たちが、紹介しきれないほどの過酷な経験をしています。
それでも、自分のためにではなく、ミャンマーに残る人のために何かしたい、という彼女の思いに触れ、私たち自身も、ミャンマーの人々への支援を続けていく思いがより強くなりました。今後も、できることを持ち寄り、支援を続けていきます。
皆様からのご寄付は、タイの国境地域をはじめとするミャンマーの人々のための緊急支援活動に大切に使わせていただきます。
リターン
1,000円+システム利用料

1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・御礼のメール
・領収書 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・御礼のメール
・領収書 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,800,000円
- 寄付者
- 450人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人
サバイバル大会を開いて、不便を楽しむ力を育みたい
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 3/16

「ベンチ」がつなぐ、まちと人。小田急の新たな挑戦の第一歩を、皆様と
- 支援総額
- 3,788,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/31

村上水軍や多くの女傑を育てた因島から「大人の学校」が始動
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 4/28

すべてのこどもたちに学習の機会を!夢と希望を!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 5/26
フィリピンの子供たちに、文化交流の架け橋として日本食を提供したい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/13
ハナちゃんの明るい未来のために
- 支援総額
- 563,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 9/15

次世代を担う茨城の学生たちが世界に挑戦できる環境を作りたい!
- 支援総額
- 3,020,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 7/10










