支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2025年4月28日
明恵上人の聖地、内崎山遺跡を未来へ!
緑豊かな内崎山遺跡おだいっさん。しかし、近年は危険木の増加や景観の変化に悩んでいます。幼い頃から見ていたアニメの影響もあり、この山の木々を大切に守りたいと強く願ってきました。
しかし、あるとき「おだいっさんは薄気味悪い」「犯罪が起こりそう」などの声を耳にしました。その言葉に少し悲しくなりましたが、同時に「そう見えることもあるのか」と新たな視点に気づかされました。私たちは神秘的で雄大な森だと思っていましたが、そう感じない人もいる。何とかしなければと考え始めました。

数年前、北側にある大きな木が台風で倒れ、法面が大きくえぐられてしまいました。その際、奉讃会の方々が手弁当で工事をしてくださいました。その頃から「木を守るべきか、伐採すべきか」と悩む日々が続きました。樫や椎の木が増え、大木となるにつれて枯れ枝が上部から落ちる被害も増えてきました。
視察を重ねる中で、森を自然のままにすれば遷移が進み、最終的には極相林になることを知りました。極相林として守り続ける神社もあれば、数百年前に献木された木々を伐採し、低木の落葉樹を植えている寺院もありました。約40年ごとに植え替えるのが良いとも教えていただきました。
日本の森林では、一次遷移・二次遷移を経て、最終的に陰樹が優占するそうです。そして、樹種の構成がほとんど変わらない状態になった森を「極相林」と呼びます。神秘的である一方、暗く風通しが悪く、薄気味悪い環境になりやすいといいます。当山でも、椎や樫がドングリを落とし、それが芽吹いて成長し、森林を占めるようになってきました。葉も厚く茂り、光が通らず風通しも悪くなっています。

内崎山おだいっさん(内崎山法蔵寺)は、どのような姿であるべきなのか――。そう考えていたとき、昔の写真が見つかりました。そこに映っていたのは、松に覆われつつも、見晴らしがよく風通しの良い風景でした。
「これだ」と思い、まずは南側の常緑樹の伐採に取りかかりました。チェーンソーの使い方もわからないまま、以前の職場の先輩にオイルの入れ方や目立ての仕方を教わりながら作業しました。何度か危険な目に遭いながらも、怪我なく伐採を終えることができました。その間、奉讃会の方々も伐採を進めてくださいました。今回、寺族で伐採した西側も、奉讃会の方々が後を整備してくださいました。
しかし、残る北側から東側にかけては、あまりにも危険なため、専門の業者に依頼することにしました。ただ、その業者の方々も高齢であることから、できるだけ早く伐採を進めたいと考え、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。
木々の整備が終わった南側はとても美しくなり、秋には紅葉狩りにくる方々も増えました。山全体の危険木の整備が終わり、植樹が完成したらきっと美しく内崎山おだいっさんになります。そして、明恵上人の紀州八所遺跡として未来へ繋げられると確信しております。
集まった資金は、危険木の伐採費用、植樹費用、参道整備費用などに充てさせていただきます。
何卒、ご支援とご協力をお願い申し上げます。
リターン
5,000円+システム利用料

キーホルダー
●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
●限定御朱印
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

キーホルダー
●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
●限定御朱印
●お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日















