
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 326人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
父親の回復プログラムへのご協力お願いいたします。

栃木県での父親プログラムは、「とちの木グループ」と「日光グループ」が協力して行います。その実現のために皆さんが応援してくださること、うれしく思い、力が湧いてきます。
私はファミリーホームのホーム長として、実親の家庭で生活できない子どもたちと暮らしていますが、子どもたちの中には虐待を受けた子もいました。お風呂に沈められた子、階段から突き落とされた子、体にドライアイスを押し付けられた子、様々です。そして我が家では安心して生活できるのですが、ここに来ることを望んでいた子どもは一人もいません。子どもたちの本当の願いは、「虐待をしない父母」と一緒に暮らすことなのです。
虐待を受けた子どもたちを守るために、親から引き離すだけでは不十分です。私はこれまで「マイツリー母親プログラム」を続けてきて、虐待にいたってしまった母親たちが、どのように自分を取り戻し、変わっていくかを見てきました。そして、今回、このプログラムによって、父親もまた回復し変わっていくことを願っています。
「マイツリー父親プログラム」実施に向けて、子どもたちのためにも皆さんのさらなるご協力、ご支援をお待ちしています。
日光グループ 畠山憲夫
リターン
3,000円+システム利用料
報告書送付|3千円
・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
父親プログラム実施報告会|1万円
・クラウドファンディングにおいて実施した父親プログラムのオンライン報告会にご案内いたします。
開催予定時期:2023年3月中旬
※詳細は2023年2月までにご連絡いたします。
--------
・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料
報告書送付|3千円
・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
父親プログラム実施報告会|1万円
・クラウドファンディングにおいて実施した父親プログラムのオンライン報告会にご案内いたします。
開催予定時期:2023年3月中旬
※詳細は2023年2月までにご連絡いたします。
--------
・お礼のメッセージ
・活動報告書
※メールでお送りいたします。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,064,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 84日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人
障害の有無に関わらずみんなで作る・楽しむお祭りを開催したい
- 支援総額
- 342,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/24

様々な環境のこどもたちに生の舞台を観る体験活動をおくろう!
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 2/25
古河あきんどの会「福引まつり」の景品を豪華なものにしたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 11/6
「中高生のためのwebクリエイター育成塾」を始めます。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/17
障がいのある子どもにも自然体験を! 船と海を学ぶ体験学習会
- 寄付総額
- 910,000円
- 寄付者
- 96人
- 終了日
- 6/30

子どもの権利保障のため、児童相談所や一時保護所の第三者評価の充実を
- 支援総額
- 2,131,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 10/31

当事者の意思が尊重される精神医療の実現を。人権擁護団体設立
- 支援総額
- 1,913,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 6/29











