バックカントリー安全セミナーが開催されました
【ご報告】12月11日(金)の夜、新潟県、日本山岳ガイド協会、そして弊団体の3者による共催の「バックカントリー安全セミナー」が新潟市内のコンベンションセンター「朱鷺メッセ」で開催さ…
もっと見る【ご報告】12月11日(金)の夜、新潟県、日本山岳ガイド協会、そして弊団体の3者による共催の「バックカントリー安全セミナー」が新潟市内のコンベンションセンター「朱鷺メッセ」で開催さ…
もっと見る十分な降雪がないために発表を延期していた立山山域(富山県)での雪崩情報を本日の朝から開始致しました。 この時期の立山山域は、立山黒部アルペンルートを使い、標高2,430mの…
もっと見る今日は「雪崩情報」の展開するために重要な要素の一つである「雪の掲示板」についてお話致します。 現在、各地で雪崩安全セミナー「アバランチナイト」が開催されていますが、それに合わ…
もっと見る無料の雪崩安全セミナー「アバランチナイト」の開催が各地で始まりました。今年は松本市(11月7日)、長野市(11月8日)、富山市(11月9日)と信州・北陸からのスタートとなり、早速、…
もっと見る皆様から多数寄せられておりますご支援と応援メッセージをありがとうございます。JAN会員一同、大変励まされております。 さて、雪崩安全対策の重要な要素である一般レクリエーションの…
もっと見るこの度は「雪崩情報を多地域で展開するための情報システムの構築」のプロジェクトにご支援を頂きまして誠にありがとうございます。 おかげさまでプロジェクトの開始24時間内で目標額を…
もっと見る3,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示
10,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示
・特製Tシャツ
30,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示
・特製Tシャツ
・雪崩安全の特別セミナーへの参加(半日・東京)
100,000円
・サンクスメール
・ホームページにお名前を掲示
・特製Tシャツ
・フィールドにて雪崩の特別講習(1日・長野県)