寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 184人
- 募集終了日
- 2023年7月30日
【あと15時間!】メンバー龔よりカウントダウンメッセージ

LIP-Learning2023のクラウドファンディングで、社会をより良くするために参画いただいた皆様にまず心より御礼を申し上げます。
私は小さい頃からずっと不思議だったことがあります。
人間は、生まれる場所も、親も、家族も、家柄も何も選べないのに、
なぜ、自分を取り巻く環境が全て自動的に紐づいてしまうのか。
国籍だって選んだわけでないのに、国境を渡って移住することになると、
住まいは選べないし、銀行口座が作れないし、ローンも組めないし、政治参画はできないし、言語のハードルとかで就職差別は受けるし。
移住した人たちってなんで、そんなに社会的資本が制限されなきゃいけないんだろうと、
幼少期からじわじわ様々な体験をする中で、世の中の不条理さに、誰がこんな社会をつくったのか、と憤りを感じて生きてきました。
地球上で生まれるさまざまな美しい文化や慣習、人々が信ずるものは多様であって良いし、人間が地球上に残してきた足跡として大切に受け継いでいくものだと思います。
しかし、国際社会における多様な文化や慣習を持つ人々の交差が増えているなかで、
依然として越境する人々は、越境した先の人々との間に溝が生まれやすく、多文化共生という言葉が長年に渡り掲げられ続けている状況があります。
これは日本に限らない話であり、他の先進諸国でも同様です。
どこにルーツを持つ人々であっても、地球上で共に生きていくという視点で考えたときに、
私たちは自分の異なる人々と、どのように共に生きていけば良いのでしょうか。
日本へ越境してきた人々に対しての日本語学習支援は、そのほんの一部分でしかありません。
しかし、人は人と言葉を通じて意思疎通ができなければ、共に生きていくための入り口にも立てません。
まだまだその入り口に立てない人々が増えてきているなかで、私たち一人ひとりに出来るは何だろうか。
わたしたちの取り組みへの寄付という形でも、たまたま地域で越境してきた人々と隣り合う際にさりげなく声をかける形も、どんな形でも大丈夫です。
越境してきた人々も含め社会を構築するわたしたちみんなが、一歩あゆみ寄ることができたら、きっと誰もがもっと生きやすい社会になっていくのだろうと思います。
この想いを共にできる人々の輪が日本中、世界中に広がることを心から願い、これからも地道に活動を進めて参ります。
代表理事 龔軼群
ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
Bコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料
Aコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
Bコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日
飲食店が作るランタンポール鎖遊で、日本のものづくりを元気に!
- 支援総額
- 1,180,900円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 12/31

讃岐国分寺|空海が思い描いた『大日如来像』五百年ぶりの完全再現へ
- 支援総額
- 13,098,000円
- 支援者
- 839人
- 終了日
- 4/21

劇団東京ヴォードヴィルショー!コロナを越えて皆様と共に50周年を
- 支援総額
- 13,425,000円
- 支援者
- 422人
- 終了日
- 8/29
ひきこもりとお年寄りをつなぐ“御用聞き”事業を成功させたい!
- 寄付総額
- 429,000円
- 寄付者
- 25人
- 終了日
- 6/24

新潟の図書館をしかけ絵本1000冊でいっぱいにしたい!
- 支援総額
- 597,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/29

山梨の良さを詰め込んだカタログを県民みんなで作り上げたい!
- 支援総額
- 475,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/25

青森県で親子で楽しめるコンサートと楽器体験を開催したい!
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/25














