
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
ランドセルプロジェクト立ち上げへの想い
おかげさまでランドセルプロジェクト立ち上げから10日が経ちました。
このページは、現在440名もの方にご覧になっていただいております。本当にありがとうございます。
まだまだプロジェクト達成へは道半ばですが、まずはたくさんの方とプロジェクトを通してつながれていることに感謝も気持でいっぱいです。
私のように、一人ではとうていできそうもない「やりたいこと」がでてきた際に、『どうせ無理』とはじめからあきらめてしまっていると前に進むことが難しいです。
『ひょっとするとできるかもしれない』という予感、未来に対しての可能性を感じた時に、さまざまなアイデアがわき出てきます。
通常、幼少期からの経験とそれぞれの価値観によって、社会とのつながりや関わりを自覚し、社会に出ていくため、子どもの時にどのような経験ができたかというのがとても重要になります。
さまざまな生活のしづらさを感じながら孤立して暮らしている子どもたちは、困り事を誰にも相談できずに自分で抱え込んでしまうことが少なくありません。
周囲とつながることができず、SOSを出せないまま不安を募らせて次第に自宅でも学校でも居場所がなくなってしまいます。
●そんな時、人は未来に対しての可能性を感じることができるでしょうか?
●ひょっとしたら、できるかもしれないという予感を感じることができるでしょうか?
そんな子どもが自分が親になったときも、家庭の問題を自分で引き受けて孤立してしまい、精神的にいっぱいいっぱいの状態にもかかわらず他人に頼ることができずに、文字どおり身を粉にして不安を抱えながら頑張りつづけてしまう。
ランドセルプロジェクトは、普段は支援される側である子どもたちが、支援する側の経験をするという内容ですが、そこには、子どもたちが大人になるまでの間のかけがえのない経験を提供することで、その後の人生において「かけがえのない体験」として心に残るきっかけの提供への挑戦でもあります。
「自分が自分として存在してもいい」と思えるようになるには、「誰かに必要とされている」「誰かに大切にされている」という自覚が必要です。
誰かを大切にするということは、自分自身も大切にするという気持ちが育くまれる機会になります。
ランドセルプロジェクト立ち上げの想いはそんなところからのスタートでもあります。
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします
・サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

感謝のご連絡を、メールとポストカードでもお送りします
・サンクスメール
・ポストカード
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

感謝の気持ちを込めてメールをお送りします
・サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

感謝のご連絡を、メールとポストカードでもお送りします
・サンクスメール
・ポストカード
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日











