撤退の危機を超えて | 命を救う保護猫カフェプロジェクト始動
撤退の危機を超えて | 命を救う保護猫カフェプロジェクト始動

支援総額

7,096,000

目標金額 5,000,000円

支援者
605人
募集終了日
2024年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/nekotemari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月03日 16:19

ファーストゴールまであと少しのところまで来ました

たんぽぽの里、石丸雅代です

ご支援いただいた皆様、応援してくださっている皆様

本当にありがとうございます

 

おかげさまで、ファーストステージの目標である500万円まで

あと少しのところまで来ることができました。

皆様の温かいお気持ちがこの活動を支える大きな力となり

感謝の気持ちでいっぱいです

 

 

そのような状況の中で

今朝、能登の猫の件で緊急の報告が入りました

 

山間部のがけ崩れなどの発生に伴い、いまだにたくさんの場所で
孤立している場所があります

 

そんな中でも頑張って猫たちと一緒にいた飼い主さんが

ついにヘリコプターでの避難で下山し

猫たち20匹以上が取り残されてるけれど・・・

 

現地にはほかのボランティアさんや飼い主さんも入る予定

何とかあるけるけれど片道3時間かかるそうです・・・

私も21日に片道3時間の山登りを経て現地入りする方向で

調整がはじまりました
(獣医師と看護師はその間、不妊手術対応です)

 

抱えられる限りの猫たちの救出し連れ帰る予定です

この活動が進む中、どうしても安全で暖かいシェルターが

必要だと痛感しています

 

相模原シェルターの改装はこうした被災地からの猫たちや

厳しい環境におかれた多くの猫たちにとって

安心して暮らせる居場所を提供するために欠かせません

 

あと80万円。この目標が達成されれば、多くの猫たちが

厳しい冬を越すための環境が整います

私たちの想いに共感してくださる方々のお力添えを

ぜひお願いできればと思います

 

引き続きのご支援と応援をどうぞよろしくお願いいたします

皆様と共に、未来へつながる大切な命を守り続けたいと心から願っています

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待

申込数
342
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください

-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待

申込数
342
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください

-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る