
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
★★ご支援金 利用状況のご報告★★2018.6.30

皆様にご支援いただきましたおかげで、また捨てられた猫たちも保護した猫たちの治療も受けることができました。本当にありがとうございます。
まだ、治療を受けた猫たちの全部のご報告がすんでいませんが、これから新着情報に報告していきたいと思います。
★主な治療内容
扁平上皮癌切除手術、口内炎の治療、カラスに襲われ、衰弱した子猫の治療。下痢、咳、寄生虫の駆除、ケガをした猫の治療ほか
★以下、本日までのご支援金利用状況の詳細です。


今回は、また、扁平上皮癌を発症した猫がいましたが、皆様のご支援のおかげで無事に手術を受けさせていただくことができました。また猫ケージもさびさびになっていたものを使っていましたが、立派なケージのご寄付もありましたので、猫たちの居住環境はずいぶん良くなりました。キャットフードを送ってくださった皆様にも、深く感謝申し上げます。
ひとりでどうしても移動できない大型のケージの周りがずっと掃除できなかったので、今回はお手伝いを依頼させて頂きました。大きい猫舎の砂の入れ替えも腰を痛めてから厳しかったので、たいへん助かりました。
病気の猫たちのいる倉庫の中が、とても暑いので、よしずを購入させていただきました。おかげでずいぶん室温が下がり、猫たちも快適に過ごせるようになりました。
すべて皆様からのご支援のおかげです。深く感謝いたします。
引き続き、猫たちの治療と保護を続けさせていただき、
また、月末にご報告させていただきます。
★経済状況は厳しく、今回もお立替してくださる方のご好意に甘え、急を要する猫たちの治療を5月はじめから開始することができました。
そのため、治療の開始日付および薬やフード、消耗品の購入がご支援金受け取り日以前になっていますこと、ご了解くださいませ。
以下領収書画像になります。まだ新着情報にご報告できていないものも含みます。

ぷーちゃん咳でレントゲン、りゅうちゃん下痢でお薬

ゴロー 検便

マイス 検便、駆虫注射

キバちゃん 扁平上皮癌右耳切除

ジロ カラスに襲われて衰弱した子猫の治療

にこちゃん 去勢手術片側陰睾丸

タッキーアレルギー性結膜炎、影虎口内炎、ラン歯肉炎

にこちゃん FIV検査検便

たけちゃん去勢血液検査

ファミちゃん去勢手術、FIV検査、検便

力仕事、お手伝い依頼させて頂きました。

キャットフード、よしず、消耗品他
リターン
5,000円

にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ 小1個
・サンクスレター
・にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ小1個(色:ミケ・茶トラ・白・黒)樹脂粘土でひとつずつ手作りしています。
※好きな色をお選び頂けます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【石垣の猫たちを応援コース】
・サンクスレター
▶いただいたご支援の多くを猫たちのために活用させていただきます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ 小1個
・サンクスレター
・にゃんこのしっぽ♪オリジナル肉球ストラップ小1個(色:ミケ・茶トラ・白・黒)樹脂粘土でひとつずつ手作りしています。
※好きな色をお選び頂けます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
5,000円

【石垣の猫たちを応援コース】
・サンクスレター
▶いただいたご支援の多くを猫たちのために活用させていただきます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 21人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
- 総計
- 22人
石巻│障がいがある人と地域をつなぐセントラルキッチンの挑戦!
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 1/29
榛南を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/11

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31
ベトナムの少数民族が暮らす無電化村に、あかりを届けたい!
- 寄付総額
- 625,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 6/26
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21










