カンボジア人の熱い想いを叶えたい〜第3の学校を立てる〜
カンボジア人の熱い想いを叶えたい〜第3の学校を立てる〜

支援総額

263,000

目標金額 250,000円

支援者
16人
募集終了日
2016年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/noltolink0201?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月04日 22:04

カンボジアの研修報告会をさせていただきました!!

 

みなさん、こんにちは!

岡田真美です。

 

昨日、アイセック明治大学の全体ミーティングに伺い、研修報告会を行う機会をいただきました!アイセックとは、私のカンボジアでのインターンシップを支え、SCAOを見つけてくれた団体です。

 

研修報告会をすることが決まり、何日もかけて打ち合わせを行い、本番の日を迎えました!

 

 

本番には何十人もの学生が。本当にドキドキしました。

 

私がなぜ英語教師としてカンボジアに行くことを決めたのか

なぜSCAOに行く決意をしたのか

どんな課題解決をしたのか

そして、最後に何を想ったのか

 

自分が感じた全てをお話しさせていただきました。

当日は、満足度がほぼ10の状況で大変好評をいただきました!!

私とサメスさんの想いを届けることができていたら嬉しいです。

 

(報告会でのスライドの一部)

 

 

私は、高校生の時までかなり自己中な人間で「誰かのために」という概念すらないような状態でした。

 

しかし、明治大学に入り、アイセックに入り、素敵な仲間と出会い、初めて

 

「最高の仲間」

 

を作ることができました。

 

私がカンボジアに行ったのは、

 

「自分の可能性を外発的要因によって閉ざしてしまう子供達を救いたい」

「どれだけの人を愛せるかどうか」を試したい。

 

という気持ちがあったからです。

 

SCAOで英語教師を行い、クラウドファンディング以外にも多くの課題解決に挑戦してきました。

 

生徒の情報蓄積

生徒と教師の距離を縮めるイベント企画

収支不安定の解決

ボランティアコミュニティの設立

 

しかし、これを行おうと覚悟を決めることができたのは、

 

本当に周りの支えがあり、周りにいた仲間が支えてくれたからです。

 

今ではクラウドファンディングを行い、私と会ったことがない方もカンボジアの子供たちのために寄付をしていただけています。本当に本当にありがとうございます。

 

「お金をいただくということの重み、そしてその価値」を自分が真摯に受け止め、貧困の子供たちのため、そしてサメスさんの想いを叶えるために駆け抜けていきたいと思います。

 

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

 

岡田真美

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?

1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

10,000


カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?

1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2016年8月

3,000


カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?

1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

10,000


カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?

1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!

申込数
3
在庫数
97
発送完了予定月
2016年8月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る