
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2013年9月14日
バングラ支部局長の描く夢
プロジェクトのカギを握る、バングラデシュの医師。今日は、シャキブル・ラーマンさんをご紹介します。
「架け橋」になる!
シャキブル・ラーマンさんは、Future Codeバングラデシュ支部局長。今回のプロジェクトの総指揮をとります。
「日本とバングラデシュの架け橋になりたい」

きっかけになったのは、日本での研修でした。そのチャンスが訪れたのは、2004年のこと。ラーマンさんは言います。「私はバングラデシュで生まれ、そして子どものころから、いつか日本を訪れることが夢だったんです。日本はとても魅力的な文化を持っている国で、また、バングラデシュという国が生まれてから現在までも常にバングラデシュを強力にサポートをしてくれていた国だったから。」
ラーマンさんにとって、2011年の東日本大震災は大きな転機だったと言います。被災地に何度も何度も足を運び、現場で汗を流す日本の医師たち。その中に同じ大学病院で働き親しくなった大類隼人医師の姿があり、ラーマンさんは、日本人の人間らしさ、優しさに強い影響を受けます。
何回も議論を重ね、たどりついた、夏。

人々を助けたい。ともに、活動したい。何年もかけて、バングラデシュの医療ニーズを探ってきました。そして、やっと、看護師育成のニーズにたどり着いたラーマンさん。プロジェクトに対する想いも格別です。彼の揺るぎない想いと暖かい思いやりの心が、今、日本とバングラデシュをつなごうとしています。
2013年8月3日 e-Educationプロジェクト 久保唯香
リターン
3,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
■ストーリーブック(現地活動報告書)
■Future code代表・大類隼人、e-Education代表・税所篤快によるトークショー(活動報告会)無料招待券
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■支援対象者(ナース)と大類・税所・プロジェクトコーディネーターからのサンクスレター
■ストーリーブック(現地活動報告書)
■Future code代表・大類隼人、e-Education代表・税所篤快によるトークショー(活動報告会)無料招待券
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
- 総計
- 9人

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 41日

除夜の鐘つき「永光寺様式」存続の危機。倒壊迫る鐘楼堂修繕にご支援を
- 支援総額
- 6,605,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 5/13
廃校活用!全世代型総合支援センター大地実現プロジェクト!
- 支援総額
- 7,607,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 10/28

誰もが自分らしく働き、地域に愛される宿「帰蝶」、岐阜市でオープン!
- 支援総額
- 4,895,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/30

【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします
- 支援総額
- 2,580,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 6/30

保護猫シェルター運営にご支援を/癌となったボランティからのお願い
- 支援総額
- 2,154,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/20

重症心身障害児とご家族が安心して楽しめるイベント開催にご支援を
- 支援総額
- 3,327,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 12/8

保護猫カフェを移転して、エイズや人馴れしない猫たちにも温かいご縁を
- 支援総額
- 9,225,000円
- 支援者
- 768人
- 終了日
- 4/22













