ネクストゴールの設定を検討しています
こんにちは、実行者のつかはらです。
本当にありがたいことなので何度も言わせていただきたいのですが、
こんなにたくさんの皆様にご支援、応援をいただけるとは
正直プロジェクトを企画している段階では思いもよりませんでした。
手間はかかるけれど、初期費用をかけずに寄付を募れるなら
もしダメでも失敗しても、とりあえずやってみよう
そういう気持ちでスタートしました。
今の状況を見て、家族や友達は心底驚いていました。
本当に、たくさんの方にご賛同いただいていると
感謝の気持ちしかありません。
今後どういう動きを見せるかはまだわかりませんが、
ready forの統計上では、このプロジェクトは相当早いペースで
ご支援が集まってきています。
このままのペースでいけば、期限までにかなり余裕を残して
目標達成となる可能性も見えてきます。
その場合、プロジェクトのシステムに「ネクストゴールの設定」
という追加項目を付けることができるそうです。
これは、支援率が100%を超えたあとの2段階目の目標金額は
○○のために使用する、という目標の設定です。
このプロジェクトの場合、
お金さえ集まれば手術・ワクチン接種は簡単に行えるのですが
肝心の里親さんを見つける、というところが
かなり難しくなってくるところだと思っています。
無料でできる広報はもちろん行うつもりです。
例えば、
・公共施設への掲示依頼(動物病院、スーパー、ドラッグストア等)
・街頭でのビラまき(印刷代はかかりますがそれは自腹を切る予定)
・HPの作成(作成中です)
・ポスターの作成、投函(HPのURLも記載します)
・SNSでのHP宣伝
・口コミでの里親探し(すでに実行中)
などですが、
より多くの方に知っていただくには
有料の新聞折り込みや広告掲載、ポスティングが必須だと考えています。
こちらが、一回の掲載に最低6.9万~かかります。
10匹の引取り先が1回の掲載で決まるとは思っていません。
新聞折り込みやポスティング、広告掲載を、時期を少しずらして1回ずつは必要だと考えています。
広報の反響率は1%で多い方だと言われていますので
もしかしたらそれでも少ないかもしれません。
以上を踏まえて、
もし期間内に目標金額に達することができたら
ネクストゴールに挑戦してみようと思っています。
これが達成できなかったからといって、
皆様からのご支援が無駄になることは一切ありませんので
少しでも里親さんの決まる可能性を上げるために
最後まで頑張りたいと思っています。
現在、3週間が経過したばかりです。
まだまだ頑張りますので、よろしくお願いいたします!!!
リターン
1,000円
◆thanks mail + ボールペン画1枚(L版サイズ)◆
心を込めたお礼のメールと、私の描いたL版サイズの絵1枚(紙:複製)を送らせていただきます。
- 支援者
- 45人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年3月
3,000円
◆thanks mail + ボールペン画3枚(L版サイズ)◆
心を込めたお礼のメールと、私の描いたL版サイズの絵3枚(紙:複製)を送らせていただきます。
- 支援者
- 30人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年3月
5,000円
◆thanks mail + ボールペン画1枚(A4サイズ)◆
心を込めたお礼のメールと、私の描いたA4サイズの絵1枚(紙:複製)を送らせていただきます。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年3月
10,000円
◆thanks mail + ボールペン画2枚(A4サイズ)◆
心を込めたお礼のメールと、私の描いたA4サイズの絵2枚(紙:複製)を送らせていただきます。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年3月
50,000円
◆thanks mail + ボールペン画13枚 (L版サイズ10枚/A4サイズ3枚) ◆
心を込めたお礼のメールと、私の描いたL版サイズの絵10枚(紙:複製)、A4サイズの絵3枚(複製)を送らせていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年3月