
支援総額
1,600,000円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2020年12月22日
https://readyfor.jp/projects/oichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年12月13日 14:38
大市の大楠に寄せる想いvol.5

皆様の大市の大楠に寄せる想いを紹介していくこの企画。第5回は、番外編として、当社で大楠とともに守っていきたいもの、186年前に製作された歴史ある布団太鼓「大市太鼓台」についてご紹介します。
4本柱に施された龍の彫刻が特徴で、太鼓台の好きの方々をも唸らせる歴史ある「大市太鼓台」。下大市農会からご寄贈をいただき、約40年振りに地域への曳行を行ったのが、平成28年。そこから、地域の文化伝承、地域の活性化、青少年の育成をスローガンとして、大市八幡神社神輿・太鼓保存会の皆さまの熱心な活動により、太鼓台の曳行は、今や地域の秋の風物詩として定着してきました。
そして、10月の例大祭にて、太鼓台の曳行を取り仕切ってくれているのが「大市青年団」の皆さんです。この度、太鼓台の伝統を未来へと繋げていくため、ゼロから太鼓台の復興を成し遂げた初代団長から、その襷(たすき)が次の世代へと引き継がれることになりました。今回、来年より2代目団長に就任する木谷巨成(きたに・たかのり)さんに意気込みをお伺いしました。
木谷さん:
近くの小学校に通っていた私は秋になると「お祭りのやってる小さな神社」に遊びに行っていました。
キラキラした電飾、屋台の美味しい匂い、楽しい記憶として今でも残っています。
約5年前、初代団長から「一緒にお祭りをして、この町を盛り上げていかないか。」と声をかけて頂き大市青年団に入団。お祭りの事なんて何も分からなかった私は仲間達と、ガムシャラに声を出し、町を走り回り、悔しい思いをしたり、楽しくお酒を飲んではしゃいだり。
気がつけば私の中で「大切で大きな大市八幡神社」これからも守っていきたい、皆様にもっと知って欲しい、心の拠り所となっていました。
私たち青年団の理念「文化の伝承・地域の活性化・青少年の育成」の元に、神社と町の皆様の輪を背負っていく「わっしょい」の気持ちで、大市八幡神社を中心とした様々な催しがこの町皆様の、何より子供達の良い故郷の景色となっていきますよう大市青年団 2代目団長として精一杯頑張っていきたいと思っております。
まだまだ未熟な私ではありますが、ご指導ご鞭撻の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
木谷さんありがとうございました!2代目団長の活躍を大楠にも見守っていただきたいですね!
リターン
5,000円

【楠木の実入り神社オリジナル御守り】
■楠木の実入り神社オリジナル御守り:プロジェクトを記念して制作します。
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【支援者さま限定】楠木の絵入り 御朱印
■御朱印(楠木の絵入り)
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【楠木の実入り神社オリジナル御守り】
■楠木の実入り神社オリジナル御守り:プロジェクトを記念して制作します。
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【支援者さま限定】楠木の絵入り 御朱印
■御朱印(楠木の絵入り)
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
鞆淵八幡神社
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
舟城神社
齊藤 良太
佐々木 芽生
丸岡有馬財団

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
403%
- 現在
- 4,031,000円
- 寄付者
- 494人
- 残り
- 40日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
92%
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日
最近見たプロジェクト
Tatsuma Kameyama
オルタナティブ・スクールあいち惟の森小学部...
NPO法人SPERA森里海・時代を拓く
矢内聡郎
HUBkids
DiVE.tv
市縁堂2020実行委員会
連結浮島を多種多様なシチュエーションで活用させたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20
成立

あいち惟の森の校舎に子ども達がのびのびと学べるオープンスペースを!
107%
- 支援総額
- 3,779,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 4/8
成立
うなぎバイオロギングが繋ぐ夢の世界
106%
- 支援総額
- 1,279,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 10/31
成立
埼玉食材の美味しさ、埼玉の粉もん文化を冷凍通販で全国に広めたい!
110%
- 支援総額
- 330,900円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/12
子供の心を育む育児をサポート★予約なし、持参物なしの託児所を開設
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/27

こどもたちの世界を広げるワークショップ型写真展を開催したい!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 2/21
成立
コロナ禍でも多様な社会課題に取り組むNPO・市民活動団体に支援を!
106%
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6









