このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【日本の緑を感じに行くよ。】
この間やっと日本行きの航空券を買った。
5月12日~8月9日までの滞在となりました。
緑がきれいな季節に帰国できて、車窓からそれを眺めながら全国行脚をしたいです。
スケジュールが少しずつ入り始めておりますが、まだ空白の日も少なからずあり、帰国中にワンラブのお話などさせていただける場所を引き続き探しています。
今回の旅は久しぶりにガテラと一緒で、ガテラにとって長かったであろう強制撤去から復活までの道のりについても語ってもらうつもりです。そして立ち上がるために力を貸してくれた人たちにお礼を伝えると共に現在の様子を見てもらいたいです。
学校(小中高・大学・専門学校など)、企業のセミナー、小さな集まり、大きな集まり、アフリカに関心のある人たち、障害のある人たちや関係者の集まり、いろいろな場所で話をさせてください。また気持ちの良い季節なので、地域のイベントなど参加できそうな場所があれば、ぜひ教えてください。
話を聞いて、活動に賛同してください。そして資金的な援助をください。活動やルワンダに関心を持った人は、ルワンダまで足を伸ばしてみてください。
日本でたくさんの人に会えますように。どうぞ帰国中のスケジュールを埋めるため、皆さまのご協力をお願いします。
ご関心のある方は、私に直接メッセンジャーでご連絡下さい。すぐにお返事差し上げますので、よろしく!
(それにしても円安のため、本当に航空券が高くなってびっくり。この先果たして円高になるのか、そんな心配をしつつ…。)
コース
500円 / 月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 161人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,262,000円
- 寄付者
- 697人
- 残り
- 33日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 2日














