【第10弾】歌舞伎や映画、フィルムがつないだ記憶を遺す。

支援総額

3,126,000

目標金額 2,500,000円

支援者
284人
募集終了日
2021年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月13日 17:39

目標金額250万円達成!ネクストゴール350万円に挑戦いたします!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

おかげさまで、先ほど皆様からのご支援が目標金額の250万円を超えました!!!

 

以前より当館のプロジェクトを支えて下さった方や、このプロジェクトで新しくご縁が出来た方が、一日も途絶える事なく、応援のコメントと共にご支援を寄せて下さり、おかげ様で、目標額を超える事ができました!ご支援下さった皆様、拡散や広報、チラシの配布にご協力下さいました皆様に心より感謝申し上げます。

 

これまで書庫の奥に行く度に、フィルム缶から漂ってくるお酢の臭いに心を痛めていましたが、プロジェクトの達成により、ご支援で保存環境を改善する事が出来ます!これから早速フィルムの状態調査とフィルム缶の入れ替えの準備を進めてまいりたいと思います。

 

そして、ここで皆様にお願いがあります。

 

今回のプロジェクトでは、保存環境を改善するところまでを行い、その先のフィルムの細かい内容を確認したり、補修やデジタル化をしたりという、より高度な保存作業については、非常に高額な費用が必要なため、取り組む事は難しいと考えていました。しかし、いずれ当館にしか無い貴重なフィルムの補修やデジタル化という次のステップに進むためには、フィルムの内容に関する調査は必須です。

 

そこで、株式会社東京光音さんにご相談したところ、【プレスキャン】という、フィルムを簡易的に低解像度でスキャニングしてデジタルデータに変換し、内容を確認出来る方法を教えて頂きました。もしフィルム缶の表記からはどんな映像なのか判断がつかないフィルムについても内容が確認出来れば、将来本格的な補修やデジタル化を行うという次のステップにさらに一歩近づく事が出来ます。

 

そこで残りの期間、ネクストゴール(第二目標)として350万円を目標金額に設定し、第一目標の250万円を超えて頂くご支援につきましては、フィルムをスキャニングして低解像度のデジタルデータへ変換し、映像の内容を確認するための資金とさせて頂く事に致しました。

 

引き続きのご支援のお願いとなりますが、10月27日(水)23時まで募集しておりますので、次の目標に一歩ずつ向かうため、最終日まで温かいご支援を頂けましたら幸いです。

 

何卒宜しくお願い申し上げます!

 

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る