【第12弾】開場100周年、大阪松竹座の歴史を紐解く資料を未来へ。

支援総額

2,687,000

目標金額 2,500,000円

支援者
196人
募集終了日
2023年10月25日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan12?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月15日 14:38

4/18開催【ミュージアムの未来をつくる 新時代のファンドレイジング戦略】に登壇いたします

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

今週4月18日(木)に開催される、READYFOR株式会社主催のオンラインシンポジウム
【ミュージアムの未来をつくる 新時代のファンドレイジング戦略】に登壇いたします。

 

博物館や美術館のファンドレイジングに関わる3つテーマで催されるシンポジウムで、このうち2番目のSession2「企業文化施設のクラウドファンディング」にて、サルバドール・ダリのコレクションで有名な公益財団法人諸橋近代美術館の湯田慎吾様と共に、企業が発端となって設立された文化施設においてクラウドファンディングがどのような背景で行われたか、実行のきっかけや、親団体の反応、副次的な効果などについてお話いたします。

 

運営資金や人的資源の不足など常に様々な困難を抱える文化施設の役員や経営企画の方、そして現場の方や広報担当者など、新しい時代のファンドレイジング戦略としてクラウドファンディングに興味をお持ちの方にご視聴頂きたいシンポジウムです。視聴には事前予約が必要となりますので、ぜひお申し込みください。

 

READYFOR presents オンラインシンポジウム
【ミュージアムの未来をつくる 新時代のファンドレイジング戦略】
2024年4月18日(木)13:00-16:20(入退室自由/見逃し配信あり)
参加費:無料/要事前申込
▼詳細・申込フォームはこちら

https://cfevent.readyfor.jp/culture/240418

 

●Theme 1 / 13:00-14:00「ミュージアムのファンドレイジング概論―かはくクラウドファンディングを通じて―」
講師:廣安ゆきみ(READYFO株式会社文化部門長)
ゲスト:田中庸照(国立科学博物館科学系博物館イノベーションセンター主任)

 

●Session2 / 14:10-15:10「企業文化施設のクラウドファンディング」
登壇者:武藤祥子(松竹大谷図書館主任司書)、湯田慎吾(諸橋近代美術館総務部統括部長)
モデレーター:村山藍里(READYFOR株式会社文化部門キュレーター)

 

●Session3 / 15:20-16:20「公立博物館のクラウドファンディング」

登壇者:亀田佳代子(琵琶湖博物館長)、島宗美知子(帆船日本丸記念財団学芸課長補佐)、蓬田奈央(帆船日本丸記念財団総務課)
モデレーター:佐藤妙(READYFOR株式会社文化部門キュレーター)

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー

3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る