
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
権利を守る精神科病院訪問「療養環境サポーター活動」
「扉よひらけ」を発行するためには、精神科病院を視察し報告書をまとめる療養環境サポーターの活躍が必要です。療養環境検討協議会の座長をしている上司に聞いた「(精神科)病院でこういうことがあったで」をきっかけに、療養環境サポーターとしての活動がスタートした関口さん。「1日、2日で精神科病院の密室性や閉鎖性が変わるものではありません。療養環境サポーターの病院訪問活動は、短期間とか期限を決めて行うものではなく、訪問し、病院とかかわりつづけることが大事だと考えています。」
現在はコロナウイルスの影響で、療養環境サポーター活動も制限されています。訪問が可能な病院は限られますが、それでも少しずつ再開している状態です。「コロナウイルスの流行で「退院したい」という声が届かなくならないか心配しています。現在、訪問活動は休止中ですが、その間に兵庫の病院のようなことが起こってはいけないと思っています。」
プロジェクトのリターンとして準備している「扉よひらけ⑧」には人権センターニュース149より関口さんの記事「精神科病院への訪問活動の実際」を掲載しています。訪問活動での確認事項や大阪府精神科医療機関療養環境検討協議会においてどのようなことが議論されているか、改善されてきたこと、入院中の方の声について一部をご紹介しています。
訪問活動では、「声」の聞き取りを担当し、詳細なメモを準備して報告書にまとめる関口さん。訪問活動で大事にしていることは専門家(専門職)ではない一般的な市民感覚で「もし、自分が入院する立場だとしたら」「もし、家族が入院するとなったら…」という視点だそうです。
リターン
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人













