【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目

支援総額

43,370,000

目標金額 34,500,000円

支援者
2,085人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/opponokai2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月08日 12:28

おっぽの会応援リレー!!#12


本日の応援リレー!!📣


前回に引き続き、今回も
チームどんぐりで応援していただいている里親様よりいただきました😍

応援コメントには
どんぐりの叔母ちゃんシリーズを続々と頂いております🤩
最高すぎます😍💓

こうして支援の輪が広がっていくこと、
おっぽの会を応援してくださる方が増えていくこと嬉しく思います🥺



◎保護犬を迎えたきっかけ

先住犬チワワ「チョコ」を14歳で見送りました。
癌の術後1年7ヵ月、要介護の状態でしたが、老犬特有の可愛さはたまらないものがあり、宝物のような時間でした。

チョコ自身と協力し合い、最期までお世話ができ、何よりも余命宣告より5ヵ月も長く生きてくれたことで、小さな後悔はありつつも、達成感のようなものがありました。
それでも逝ってしまった寂しさと、手触り、手に残る温かさを思い出し、涙する日々を過ごしていました。
もう犬をお迎えすることはないと思っていました。

そう宣言しても、犬友から毎日のように何枚もの保護犬の写真が送られてきました。
「家族を待つ犬がこんなにもいるんだよ!」、「この子は◯◯なんだって!」と、場合によっては傷口に塩になるかもしれないのに、私のことをよく知る友人は、せっせと送ってきました。

その中にとんがった顔をし、涙で毛が焼けた生後6ヵ月の小さなチワワがいました。
「おっぽの会」の里親募集の子たちには名前がついていましたが、その子の名前は空欄でした。
清潔な毛布の上で、リボンのついたセーターを着て写っていたので、良い保護環境でお世話を受けているのだろう、だからこの子は大丈夫、忘れようと思いながらも、とんがった顔がどんぐりのようで、勝手にどんぐりちゃんと名付け、家族にも写真を見せていました。

ある朝、その子の掲載ページがなくなっていました。

決まったら「決定」と出るのに、ページごとなくなっていたので、悪い考えが頭をよぎりました。
その数週間後、まだ忘れることができず、写真を送ってきた友人にページごとなくなったことを伝えると、この友人はインスタでこの子はどうなったかと聞いてくれました。
「再度、募集します」とのお返事で、もう私の心は決まりました!
再度、掲載された時に「のんちゃん」と名前がついていましたが、私の中では私のどんぐりちゃんになっていました。
後々、のんちゃんは低血糖の症状がひどく、食も細く、2週間も入院していたと知りました。

「生きていてくれてありがとう」という想いでお見合いに行きました。
チョコとは違う手触りと温かさに、今度はこの子と頑張りたいと思いました。

東京都在住のため、新幹線で静岡までお迎えに行きました。虫かごのような小さなカゴに入った小さいのんちゃんを手渡された時のことは忘れません。
この日(2019年12月)から毎日、「ウチに来てくれてありがとう!」と話しかけています。

里親の皆さまにはそれぞれの物語があると思いますが、私の場合はこの友人なくして新たな犬を迎えることはありませんでした。
そして、のんちゃんでなければ、心も身体もここまで動かなかったと思います。

おっぽ名:のんちゃん
現在  :どんぐり




◎保護犬との暮らしで感じていること

お散歩中に、「わー可愛い!」と数えきれないカワイイをいただいているのんちゃんですが、保護理由は、「お顔が理想的じゃないから」ということでした。
のんちゃんはオーバーマウスで下あごが極端に小さく、歯の本数が通常の半分くらいしかなく、しかもどこの歯がないと判別もできない生え方で、既に2回、全身麻酔での治療をしています。咀嚼に支障が出ないように、今後も定期的なケアが必要になります。
治療費はかかりますが、保護犬でなくても病気にもなり、怪我をすればお金はかかります。
ただ保護犬は「お迎えする時にケアするところがわかっているだけ」と思っています。

売れないから放棄する。その放棄した人に、今ののんちゃんの笑顔を見て欲しいと思います。
保護犬たちが最初に辛い想いをしたのは事実です。でも保護団体の皆さま、ボランティアさんからたくさんの愛情を受け、そして里親に託され家族になり愛される。保護犬はたくさんの愛を受けていると思います。
愛情のリレーを経験し、虹の橋を渡る時に、自分の犬生、まんざらでもなかった!と感じて欲しいと思います。


◎おっぽの会の自慢やメッセージ

お見合いで犬舎に入った時、とても清潔で獣臭のようなものが一切ないことに驚きました。
犬たちみんな、代表が大好きなこと、大きな犬たちも代表の前では赤ちゃんのようで、日頃どれだけ大切に接しているかが一瞬でわかりました。
人間不信になってもおかしくない環境で生きてきた子でさえ、活き活きととしていました。
代表のお世話の賜物だと感じています。
誰でもできることではなく尊敬すると同時に、感謝しかありません。

そして新たな大きな挑戦、緊張の日々をお過ごしだと思います。
微力の応援とご成功を祈ることしかできませんが、今いる子たちのためにも、どうかご自愛くださいませ。
どうぞお身体ご自愛くださいませ。





メッセージありがとうございます!!

リターン

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る