
支援総額
目標金額 470,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2018年9月21日
1つ目の団体でプロジェクトを終えました!
みなさん!こんにちは!
第3回目のブラインドサッカー教室を12月8日(土)に開催いたしました。今回は、第1回目、第2回目と同様の学生16名(16歳~20歳)が参加しました。また、予定していた通りのプログラムを終えたので1つ目の教育支援団体での開催は終了いたします。
第3回のプログラムの詳細を少し公開します。
「第3回:ブラインドサッカー教室」
目的:「ブラインドサッカーを通じて社会について考える」
目標:「誰もが生きやすい社会について考えることができる」
1.ウォーミングアップ:「ストレッチ説明ゲーム」
サークルを作り2人ペアになる。1人がアイマスクを装着し、もう1人はアイマスクを装着しない状態でストレッチ(声のみでどんなストレッチをしているか説明する)。

2.パス:「音を頼りにゴールをイメージしてパスを通せ!」
10m離れた位置からコーンの間にパスをする。アイマスクを装着していない人は、コーンを叩き、アイマスクを装着している人にコーンの位置を知らせる(声や手を使って場所を知らせることは禁止とした)。

3.トラップ:「追いかけてトラップ!」
アイマスクを装着している人の股の下にボールを転がし、反転した後、ボールの音、声を頼りのボールをトラップする。その後、声と手を頼りに人のいる位置を認識しパスを出す。

4.ミニゲーム:「ボールをゴールへ!」
スイカ割りの要領で、各チーム交互に行う。箱の位置はランダムに配置する。その際、代表者には見えないようにする。また、箱に入れるまでのタイムを競うゲーム形式にする。その他の人たちは、周りで声を出し代表者に指示を出すことができるが、片方のチームは声を出してはいけない。

5.ディフェンス:「飛んでいるボールを追え!」
5人1組で行う。1人はアイマスクを装着し、その他の人は何も付けない状態にする。5m四方の正方形のグリッドの中にアイマスクを装着している人が入り、その他の人は四隅のマーカーに立つ。周りの人は、アイマスクを装着している人にボールをタッチされないようにボールを回す。ただし、この際①常にボールを鳴らし続ける②リターン禁止③最低3秒間ボールを持っていなければならない。これらのルールで行う。アイマスクを装着している人は、ボールの音のみを頼りにボールをタッチする。30秒間で行い、中の人をその都度交代する。


他にも4つ程のメニューを実施いたしました。この学校での取り組み、振り返りの詳細は活動報告書でお送りいたします。
また、明日開催する予定の小学校でしたが、学校側から連絡があり、問題が発生したので現在解決中です。
慣れないセネガルの地で奮闘しております。どうか、引続き応援よろしくお願いします。 渋谷航馬 青野佑太郎
リターン
3,000円

あなたの力が必要です!
・感謝のメール
・活動報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

セネガルの子供たちを笑顔に!
・感謝の気持ちを込めた動画
(あなたに向けて全力の愛を叫びます)
・活動報告書
・子供達からのメッセージ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

あなたの力が必要です!
・感謝のメール
・活動報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

セネガルの子供たちを笑顔に!
・感謝の気持ちを込めた動画
(あなたに向けて全力の愛を叫びます)
・活動報告書
・子供達からのメッセージ
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 1日

日本中の方の魅力を引き出すため、魅力アップ講師を育成したい!
- 支援総額
- 1,213,200円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 5/31
米ぬか温湿布(米糠+玄米+塩)チンしてカイロを広めたい!
- 支援総額
- 301,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 1/10

猫と紡ぐサポーター募集!保護猫たちの命を大切につないでいきたい
- 総計
- 11人
保護猫カフェを作りたい
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/14

目指せ全国、広げろ地域!高知工業生のロボット作り大作戦
- 寄付総額
- 1,632,000円
- 寄付者
- 101人
- 終了日
- 10/20

ピンクリボン、がん患者さんに音楽イベントで元気を届けたい!
- 支援総額
- 301,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 2/15
【つきこん】2020.09のための参加登録およびご支援の募集
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/27










