
支援総額
14,422,000円
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
https://readyfor.jp/projects/panther01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年04月26日 12:36
私の著書が発売になりました!

人生初の著書
「引退馬保護活動が抱える理想と現実 引退馬の未来に小さな光を」
がついに完成しました!
何の取り柄もない一般人の私がたくさんの馬達を救い出し、Retouch(リタッチ)を立ち上げるまでの活動記録となっています。
「Retouch STORE」
https://retouch-uma.stores.jp/
保護活動を続け、たくさんの方とお会いして会話をする中で「本を作ったらどうですか?」と言われることが何度かありました。
そんな大掛かりなことは無縁の話だと思っていたのですが、私の活動をとても積極的に応援してくださる方にも
「林さんの活動は、新聞やネットニュース、雑誌、ラジオと様々なところで取り上げられているといるので、それだけみんなが関心を持つ行動をされているのですよ? きっとどのような人生を歩んできたのか興味を持つ人は多いと思います。それを知ることで引退馬保護活動に関心を持って協力をしてくれる人も出てくるはずです。林さんはいつも馬のためになるのならばとおっしゃっているので、考えられる事は何でも挑戦してみるのが良いのではないでしょうか」
と言ってくださったことがきっかけで、自分が保護活動に関わるまでの活動を振り返りながら文章にしていきました。
本を出すと言う事は素人の私には大変なことでしたが、仕事や保護活動の合間に少しずつ文章をまとめていき、1年以上かけてようやく完成しました。
振り返ってみると馬の事だけではなく、人間関係でもたびたび心をえぐられるようなこともありましたが、それ以上に協力をしてくれる方たちとの素晴らしい出会いがあり、馬を助けられた喜びや感動がありました。
完成した本を読んでみて、本当にたくさんの方々に支えられながら活動を続けることができているのだと改めて感じました。
このような大きな行動をするきっかけになったのも、すべては馬との出会いが始まりです。
そして、今では私の人生において馬は必要不可欠な存在になっていることを実感しています。
これからも現状に満足することなく、自分ができることを色々な形で挑戦し、馬に恩返しをしていきたいと思います。
馬が好き、競馬が好きという方から、たびたび質問される競馬を引退した馬達のその後や、なぜ引退馬たちは生きていけないのか、など様々な疑問や問題に対することを私の実体験を元に書いているので「馬」に関心のある方はぜひ手に取っていただき、少しでも引退馬たちに目を向けるきっかけになっていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します!
こちらのサイトにて本日より販売を開始しました。
「Retouch STORE」
https://retouch-uma.stores.jp/
ネット決済に不安のある方は個別対応も致します。
① Facebookのメッセンジャー
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015270947528
②下記のメール
rinrin580219@yahoo.co.jp
いずれかでご連絡をください。
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
NPO法人セブンデイズ
引退競走馬党 渡邊宜昭
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
ひだまり牧場
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人 青い鳥動物愛護会

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
253%
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 75人
最近見たプロジェクト
三河映画
秋田 輝允
国際協力NGO CBB
たなべ
株式会社明日絵
きぃちゃんのあし
株式会社ナラティブ
成立

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
179%
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24
成立

カンボジアで中退した中高生の復学を。日本人学生が応援!
125%
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 10/25
東西中世を解き放つ「中世における文化交流」から中世学の未来へ
- 支援総額
- 133,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/28
成立
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
203%
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
成立
小脳形成不全の「りき」と腎不全の「ちゃちゃまる」に光を
165%
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/31
成立

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
108%
- 支援総額
- 2,718,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/30











