
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2015年3月21日
★協力者紹介★ 千葉亜也子さん
こんばんは。SENDAI X TRAINのカズヤです。
クラウド公開より9日が過ぎようとしています。徐々に盛り上がりも下火になってきておりますが、ここからさらにまた盛り上げていきたいと思っています!!!
ご協力をお願いいたします。
さて、今日の記事では、普段からパルクールに関するご協力を頂いている、
富谷町のパルクールサークル NAC-S代表の千葉亜也子さんです!!!

NAC-Sのページはこちら!!
千葉さんとの出会いは実はパルクールではないんですね~。
実は出会いは、リハビリの勉強会でした。その頃私はリハビリ手技の勉強会のインストラクターをしていました。そこに勉強しに来てくれたのが千葉さんでした。
まだこの頃はパルクールサークルを立ち上げて一緒に活動するなんて、思ってもいませんでした。そのころから千葉さんは、ふんわりした感じの非常に良いお母様というキャラクターでした。笑

私が富谷町の保育所でのボランティアでパルクールを教えたクラスの、隣のクラスにいたのが千葉さんのお子さん「ハルトくん」でした。
彼は私のボランティア活動、つまりパルクールの様子を見て、自分もやりたいと言ってくれました。そしてその母、つまり千葉さんが「我が子のためにパルクールをさせたい!!!」と言ってくれました。
これが決定的な出会いですね。
ハルトくんがパルクールをしたいと言い、千葉さんが息子の為に、どうしたらパルクールを出来るかを考えた結果、パルクールサークル「NAC-S」が出来ました。
現在参加している子どもたちは15名を超え、こないだのクラスでは18名の参加yというww

千葉さんがなければ私たちSENDAI x TRAINの存在はここまで大きくなれなかったと、心から思います。本当に感謝しています。ハルトくんがパルクールをしたいと言ってくれなかったら、千葉さんは動かなかったと思います。本当に感謝しています。
千葉家の面々には本当に感謝してもし尽くせぬ恩義を感じながらも、まだまだ、一緒に頑張って行って欲しいと思っています。
将来、子どもたちが大人になってもパルクールを続けられるように。
パルクールが子どもたちにとって、人間的成長に寄与できるように。
そして、
富谷町の子どもはやたら動ける。
富谷町は子どもがパルクールをしている。
富谷町はパルクールに関する認知度が高い。
富谷町をパルクールの街に…
そうなったきっかけは、
「千葉家の活躍であった」
と。胸を張ってそう言えるように、私は頑張り続けます。
ハルトくんの将来の夢は「パルクールの先生」、
…フフフッ、私を超えられると思っているうちはまだ忍たまだぜ!!ww
千葉さん、これからいくつもの試練があると思います。
でも、一緒に乗り越えましょう。子ども達のために。
私たち大人が、子ども達のために頑張れば、子どもたちはきっとそれに応えてくれる。応えてくれなかったとしてても、それでもいい!子どもたちと一緒に、私たちも成長し続けましょう。
なので、悩みなどあれば、ぜひ相談してください。
セカンドパパオピニヨン的な意見を出しますww
日本のパパママたちにも言いたい!!
子ども達の将来、一緒に楽しく成長し続けられる手段の一つとして、パルクールが合ってもいいと思うのです。私たちの想いに触れ、共感して一緒に頑張りたい人はいつでも大歓迎です!
これからもがんばり続けます★
<今日のパルクール写真>
NAC-S「ハルト」

リターン
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
ステッカー
ホームページにお名前掲載
パルクールパーク1日親子利用券
(個人でも利用可)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
ステッカー
ホームページにお名前掲載
パルクールパーク1日親子利用券
(個人でも利用可)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人













