READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
寄付金控除型
成立

社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!

日本ファンドレイジング協会

日本ファンドレイジング協会

社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!

寄付総額

1,005,000

目標金額 300,000円

寄付者
88人
募集終了日
2017年8月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2017年07月19日 11:29

國學院大學で「寄付の教室」を行いました!

國學院大學経済学部経営学科の金子良太先生の授業内で、1年生向けに社会貢献教育「寄付の教室」(7/17)を実施しました。

この授業を行ってくださったのは、東京フットボールクラブ株式会社(FC東京)地域コミュニティ統括部長の久保田淳さん。久保田さんは、スポーツ選手の社会貢献と教育活動という視点から、社会貢献教育ファシリテーターを目指してくださっています。

 

*弊協会では、社会貢献教育を行う社会貢献教育ファシリテーターの育成を行っており、全国で27名が誕生し、各地域で活躍しています。

 

社会貢献ファシリテーターについてはこちらから。

 

 

 

はじめて「寄付の教室」を行った久保田さんは、

「ファシリテーターとして心がけたことは、いかに当事者意識を抱いてもらうかでした。そのため「自分で考えて行動する」ことを強調し求めながら進行した結果、参加学生は非常に積極的に取り組んでくれました。振り返りシートからも、NPOへの寄付を通じて社会変革に加わることができるという理解も深めてもらえたことと思います。」

と、手ごたえを感じてくださいました。

 

 

今週末には、かえつ有明中学・高等学校にて社会貢献や社会の課題に参加することについて、様々な視点から情報を学べる「社会に貢献するワークショップ」を行います。

 

プログラム詳細については、こちらから。

http://jfra.jp/ltg/class

 

引き続き実施を待つ学校に届けるためにご支援どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

社会貢献教育・寄付教育は自分の行動の軸がつくれる大学入試制度改革を見据えて、課題解決力のある生徒を育てたい
一覧に戻る

ギフト

5,000


alt

「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

寄付者
43人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

寄付者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

30,000


alt

エールを送ろう!あなたは今日から「寄付の教室」応援団長

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

100,000


alt

いよいよ「寄付の教室」愛され校長先生に

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)

寄付者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

1,000,000


alt

社会貢献教育の英雄「寄付の教室」LbGレジェンド

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
■ 開催校の子どもたちからのお礼のメッセージと開催報告の送付
■ 授業内で、お名前と頂いたメッセージとお写真を紹介(ご希望の場合)
■ 「Learning by Giving(LbG)」プログラム(25時限相当)を学校に届け、生徒たちがご寄付を団体に届ける
■ LbGの授業及び、寄付の贈呈式へのご招待
■ 代表理事・鵜尾より社会貢献教育に関する講演(60分)

寄付者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

あなたにおすすめのプロジェクト

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて のトップ画像

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

日比谷音楽祭事務局日比谷音楽祭事務局

#子ども・教育

11%
現在
2,792,000円
支援者
238人
残り
85日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする