
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 780人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
残り2日となりました!!
プロジェクトリーダーの田中です。
約50日間のクラウドファンディングへの挑戦も、残すところあと2日。
本日までにWeb上、また直接お申込書をお送りいただいた方々を合わせて、のべ678名のご支援者となりました。
すでに最終目標金額には届いておりますが、その後も多くの皆さまからのご支援と応援メッセージは続き、昨日のお昼に活動報告を配信させていただいてから、何と30名もの方々から新たにご支援をいただきました。その中には再支援の方も複数いらっしゃいました。
改めまして、心から深く深く感謝申し上げます。
そして、もうすぐ今回のクラウドファンディングは終了しますが、今一度、私たちのピッキオのクマ保護管理チームの活動理念と目標をお伝えさせていただきます。

(写真)里山で放棄された炭窯で冬眠し子育てするクマ
スローガンは「Wild Bears for the Future」。そして、「クマとの共存を通した、地域の自然と人々との共生」を活動理念としています。
自然は私たちに恵み(空気や水、食べ物など)や癒しを与えてくれるだけではなく、時に脅威(自然災害など)になることを考えれば、「クマ」は「自然」そのもの。彼らとの共存を考えることは、自然との向き合い方を考えることに通じるはず。
私たちは、野生のクマが将来にわたって生きていける環境を残し、彼らと共存し続けることを目標に活動しています。

(写真)クルミの実を採食後、樹上で休憩するクマ
クマも含めた野生鳥獣たちは木の実を食べて、糞と共に種をまき、私たちにとってなくてはならない森づくりに大きく貢献してくれています。

(写真)木に登ってクマの実を採食するクマ

(写真)野生鳥獣により散布されたと思われる山桜が点々と咲く
私たちは、これからもベアドッグたちと共にクマとのすみ分けや、クマによる被害軽減に貢献しながら、地域の人々がクマや自然とよりよい共生関係を築いていけるようにサポートし続けたいと思っています。
セカンドゴールを超えていただいたご支援は、現在、クマ保護管理の最前線で頑張っている4頭のベアドッグ、そしてこれから加わる予定の次世代ベアドッグの育成管理に関わる資金(医療費、ドッグフード、訓練用ご褒美など)へ充てさせていただきます。
最後の瞬間まで頑張りますので、何卒お力添えを賜りましたら幸いです。
田中
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,215,000円
- 支援者
- 304人
- 残り
- 11時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,904,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 28日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人
大阪狭山キジムナーの会 うどぃ卒業公演 15年の感謝を!!
- 支援総額
- 1,036,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 12/7

保護猫活動全体の継続の為、医療・衛生・飼育費のご支援を募ります!
- 支援総額
- 1,725,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 5/13

札幌のクラシック音楽と舞台芸術に関する専門誌を創刊したい!
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 5/14

コーヒーかすは生まれ変わる!!コーヒーかす再利用を始めよう!
- 支援総額
- 18,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/30
まだ知らない世界の料理を!! 〜キッチンカーでわくわくを届けます〜
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/30

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28

震災から立ち上がる東北を、癌から立ち上がったベーシストが再訪したい
- 支援総額
- 328,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 8/31









