
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 780人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
“軽井沢とフェアバンクスの二拠点” ベアドッグと歩く「極北の初夏」
フェアバンクスに5月に来たときは、ようやく木々の新芽が出始めたことでしたが、この一ヶ月で森はその様相を変化させていました。
とは言え、まだ車道際にはタンポポが咲き、日本でいうと春という感じ。
しかし、白夜でしかも夏至に差し掛かる今の時期。
真夜中でもまったく明るさを失いません。

夏至の前日、6月19日2:30頃のフェアバンクス上空
真夜中でも鳥たちは鳴いています。
日中はベアドッグたちと、毎日7マイル(約11km)ほど歩いています。

お散歩ルートは裏山の苔むしたトウヒの林。

足元には様々な地衣類がはびこっていまます。
林床にはちょうど花が咲き始めた季節。
一番良く見るのがワイルドローズやゴゼンタチバナ、ブルーベルといった花々。

ここは標高450mほどの場所ですが、日本では高山で見かけるコケモモやツガザクラ、シモツケなども咲いています。



湿地も多いのでワタスゲも咲いていました。

散歩コースは気持ちが晴れやかになりますが、歩く距離も長く、日が沈むこともないので、野外での活動時間が長くなり、気づいたら夜中の12時を回っているという日々。よって、少々疲れ気味です。やはり夜というのは心と体をリセットするためにも大切なんだなと身を持って感じた1週間となりました。
そして、今回もレラとお別れしなくてはならない日が来ました。
今、軽井沢のクマチームは大忙しで、チームから送られてくる日々のクマの捕獲や出没の状況は増えていますので、早く帰って、タマと現場仕事をがんばらなくてはなりません。
最終日もレラとしっかり歩きました。

歩き終わったパハカスもレラもドッグランでゆっくり休んでいます。
あとはレラの発情がくるのを待っています。
これまでのデータからは5月9日~6月9日の間には発情が来る予想でしたが、今回は大幅に遅れています。初めてのこと(飛行機での移動、多数の犬との暮らし、私との一時的な別れや、白夜など)が重なったことで、心理的な負担がかかったことが影響していると思われます。
レラも渡航からだいぶ日数も過ぎ、こちらの環境にもすいぶん慣れてきています。
あとは少しでも心理的な負担を減らすために、これからは娘と共にしばらく暮らしてもらいながら、何とか発情を迎えてほしいと願っています。
田中
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,980,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

ゲームで全世代繋がれる田舎暮らし
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/6
我が子 僧帽弁閉鎖不全症治療費の御支援をどうか宜しくお願い致します
- 支援総額
- 1,767,000円
- 支援者
- 190人
- 終了日
- 5/21
この世の中だらかこその民間救急車の早期運用を目指します!
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/16

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3

癒しカフェの継続と支援者向けシェアハウスで能登半島復興支援
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31
特殊メイクパーツを作って人じゃないコスプレを楽しむきっかけを
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/12









