
寄付総額
目標金額 50,000,000円
- 寄付者
- 908人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
保護者の皆様からのメッセージ紹介
プロジェクト終了まで残り2週間となりました。
本日の新着情報では本学の学生の保護者の皆様からいただいたメッセージをご紹介させていただきます。
あこがれの藝大に息子が入学し、学びを深めていく姿を母である私はまぶしく見ています。「古くて新しい」「自由を楽しんでいるように見えて超まじめ」「かっこよくてカッコ悪い」と本当にすてきな大学です!以前、正門プロジェクトの際に学校の中を見せていただいたときに、歴史の深さに感動し、そこで学ぶ皆さんの真摯な姿を想像しうらやましく思いました。卒業生、在校生の皆さんが寸暇を惜しんで学んだことを、思う存分発揮できますように。
(音楽学部学士課程の保護者)
芸術の力を信じ、今できることを続けながら、その思いと技とパワーを紡いでいって下さい。そして、時が来たら、それぞれの美しい花を咲かせてほしいです。頑張って!!
(音楽学部学士課程の保護者)
イザ ハナ ヒラケ
(大学院美術研究科修士課程の保護者)
卒業生、在校生の先輩方が本来のカリキュラムを遂行出来ていない旨お察しします。過ぎたことは仕方ないと諦められないこの状況が、一生ついて回る想い出になるのが残念です。我が子も未だ大学の正門を潜れずに燻っているのを見守るしかない親からも皆様が1日でも早く本来の学業生活に戻れるようお祈りしています。
(音楽学部学士課程の保護者)
この度の情勢事態には、さまざまな立場で、日々胸を痛めている方が多く見受けられていることと存じます。一方で視野を広げ考えてみると、今を生きる私達に課せられた、乗り越えられる逆境なのだと思います。私達は今、歴史に残るこの逆境をどう過ごしているか、又、どのように乗り越えたのか。未来に語り継がれる歴史の1ページを大切に生きること。このことこそが、昨今の逆境に直面している私達のエネルギーだと、私は考えます。それぞれの角度から正しい知識を吸収し、一人一人が最善の努力を惜しまず、人を想う気持ちを大切にする大きな芸術の華、開花しますように。
(音楽学部学士課程の保護者)
この困難を乗り越えた先に,新しい世界がきっとあるはず。それを信じて,今は我慢の時。とは言え,できるだけ多くの刺激を受け,自分とは異なる価値観に触れ,新しい知識や技術を吸収し,自分を前へ進めることを忘れずに。
(音楽学部学士課程の保護者)
未来ある 若手芸術家のための本取り組みに、多くの方からご賛同の声をいただいております。引き続きのご支援・拡散のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

ギフト
3,000円
・お礼状の送付
・寄附金領収書の送付(税制上の優遇措置対象です)
・プロジェクト報告書の送付
※寄附金領収書は2020年内に送付します。
※複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
・「和樹の部屋」コンサート(客人:さだまさし、主人:澤 和樹、パイプオルガン:廣江理枝
プロデュース・MC 箭内道彦)オンラインアーカイブ視聴権
:8月2日(日)に、藝大内奏楽堂で開催するコンサートの映像視聴権です。
:期間限定でオンライン上にてご覧いただける権利です。ご視聴方法は、支援者様に直接お知らせいたします。
・お礼状の送付
・寄附金領収書の送付(税制上の優遇措置対象です)
・プロジェクト報告書の送付
※「和樹の部屋」は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う社会的状況によっては、延期となる可能性もあります。その場合、開催時期については、支援者様に別途お知らせいたします。
※延期となった場合でも、ご返金は致しかねますのでご容赦ください。
※寄附金領収書は2020年内に送付します。
※複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
・お礼状の送付
・寄附金領収書の送付(税制上の優遇措置対象です)
・プロジェクト報告書の送付
※寄附金領収書は2020年内に送付します。
※複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
・「和樹の部屋」コンサート(客人:さだまさし、主人:澤 和樹、パイプオルガン:廣江理枝
プロデュース・MC 箭内道彦)オンラインアーカイブ視聴権
:8月2日(日)に、藝大内奏楽堂で開催するコンサートの映像視聴権です。
:期間限定でオンライン上にてご覧いただける権利です。ご視聴方法は、支援者様に直接お知らせいたします。
・お礼状の送付
・寄附金領収書の送付(税制上の優遇措置対象です)
・プロジェクト報告書の送付
※「和樹の部屋」は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う社会的状況によっては、延期となる可能性もあります。その場合、開催時期については、支援者様に別途お知らせいたします。
※延期となった場合でも、ご返金は致しかねますのでご容赦ください。
※寄附金領収書は2020年内に送付します。
※複数口でのご寄附も可能です。
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,710,000円
- 寄付者
- 2,855人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,060,000円
- 支援者
- 12,315人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

【第三弾】殺されるジャージーの雄子牛を助ける
- 支援総額
- 710,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/31

当事者が作る難病のガイドブックを、全国の病院に届けたい!
- 支援総額
- 293,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 8/26
平山敦が初のスケッチ画集を作り、自由が丘で初個展を開催!
- 支援総額
- 802,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 2/27

日光杉並木を舞台にしたラブソングでボカロ曲動画を作りたい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/25

【第二弾】奈良・榮山寺|国宝 八角堂を奈良時代から未来へ紡ぐために
- 支援総額
- 4,155,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/28
京都をLGBTQ+に理解ある『カラフル』な場所にするために!
- 支援総額
- 568,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/7
保護犬・保護猫と新しい家族を繋ぐ『保護っこ手帳』を作りたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/21










