
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2018年9月14日
【1/37ストーリー:田中葵さん】
パプアニューギニア・スタディ・プログラム(PSP)には、年齢もバックグラウンドも様々に異なる37名の参加者がいます。本日からはその数名にインタビューし、国際協力に関心を持ったきっかけ、PSPに参加した理由などをお伝えしていきます。ぜひご一読ください!
--------------------------------------------------------------------------------
『真っ赤に染まった一枚の写真から始まった興味』
あおいさんは、現在大学4年生。NPOアクセプトインターナショナルで学生メンバーとして活躍している。
発展途上国に興味を持ったのは小学校の頃。戦場カメラマンがソマリアの写真を見せてくれた時、一枚の航空写真に目が止まった。国土が真っ赤に染まっている。『この赤は、人の血なんだよ』その言葉に衝撃を受けた。
それから、ソマリアに興味をもち、ソマリアに関係のある団体で活動している。
卒業後は商社に勤務する予定だ。活動の中で、発展途上国はどの国も何かしらの問題を抱えている。ソマリアに限らず、広く浅く、国を特定せずに関わって行きたい。そう思い、この進路を選んだ。
そんな彼女がPSPに参加した理由は、『多民族』と現地の人々の『化粧』だ。
彼女が携わっている団体では、ソマリアだけに限らず、様々な国に対して支援を行なっている。
中国にある新疆ウイグル自治区を訪れた時に、日本との大きな違いを感じた。『多民族』だ。たくさんの多民族が共存していることに、すごく驚きを感じたという。
そんな『多民族である』というキーワードからこのパプアニューギニアに興味を持ったと話すあおいさん。
彼女は、パプアニューギニアへの訪問を通して、民族/部族についてより理解したいと話す。
現地では、日本では考えられないことが起きていると感じている。警察官による強盗だ。実際、多くの部族が存在する中で政府が本当に機能してるのか気になるところだ。
パプアニューギニアは、なぜこんなにたくさんの部族が現在もなお残っているのか、そして緩やかに流れる島国の生活や考えを聞き学びたいと話す。
もう一つの理由である『化粧』には、彼女らしさをとても感じる。
パプアニューギニアを検索した時に目に留まった写真。現地の人が顔に化粧をしている。自分もこの化粧をしてみたいと思ったそうだ。現地で彼女の望みが叶うことを期待したい。
今回、PSPで活動する中で、たくさんの刺激を感じたと彼女は教えてくれた。
プログラムを進める中で、様々なタスクを参加者に振り分けていくのだが、現在、Zoomでのビデオ会議と、SlackというSNS上のやりとりでPSPの活動はすすめられている。
字面でのやり取りでは、相手に伝えるのはとても難しい。その中でも、相手に対して優しく、そして率直に伝えるのは、今後社会人になる上でとても勉強になるはずだという。
半年後には開発側に就職するものの、発展途上国の人の考えも知っておきたい。PSPの勉強会で聞いた『資源のある国は幸せになれない』という言葉がすごく気になった。しかし、ビジネスがないと開発は持続的なものにはならないだろう。長期的な視点から、様々な関係者にとってよいビジネスとはなにかを考えたい。
そんな強い思いをもってパプアニューギニアへ渡航する。

リターン
3,000円

みんなで知ろう、国際協力とパプアニューギニア!ーパプアニューギニアへの渡航経験や関連情報を随時お伝えします (小物付き)ー
・メルマガで応援者限定のSP活動報告を配信(2018年10月-2019年3月を予定)
・ポストカードまたは小物など
・報告書に名前を掲載
(返礼品は写真の限りではありません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

心を込めた応援をいただければ、大変幸いでございます。
パプアニューギニアへの渡航後に心を込めてサンクスメールを送付させていただきます。
いただいた全ての資金を、プログラムの成功に全力で充当させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

みんなで知ろう、国際協力とパプアニューギニア!ーパプアニューギニアへの渡航経験や関連情報を随時お伝えします (小物付き)ー
・メルマガで応援者限定のSP活動報告を配信(2018年10月-2019年3月を予定)
・ポストカードまたは小物など
・報告書に名前を掲載
(返礼品は写真の限りではありません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

心を込めた応援をいただければ、大変幸いでございます。
パプアニューギニアへの渡航後に心を込めてサンクスメールを送付させていただきます。
いただいた全ての資金を、プログラムの成功に全力で充当させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人
日本初!雨でも楽しめる本格屋内パルクールジムを広島から!
- 支援総額
- 2,659,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/8

買い物弱者である高齢者の方々に 自由な移動手段 を提供したい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31

殺処分ゼロ!保護猫活動を継続し譲渡の輪を広げたい!
- 支援総額
- 1,096,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 10/13
【55歳の出発】〜いつからでも自立は始められると証明したい〜
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/9

山辺町作谷沢地区の高齢者を見守り交流する場所を作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/12

直腸型の便秘を解消するための便器に付けるステップを作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/28
定期検診率2%の日本を笑顔に!セルフホワイトニング店オープン
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/27










