
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
引き寄せの法則
こんにちは!
今日もページをご覧になっていただきありがとうございます。
昨日の新着情報やFacebookへの投稿したように、おかげさまで第一目標をクリアすることができました。
本当にありがとうございます。

さて、今回は「引き寄せの法則」について、というより絡めてお話したいと思います。
「引き寄せの法則」なんていうと、やや宗教めいた話のように感じられますが、そうではありません(笑)。
今回このクラウドファンディングをすることによって、つくづく自分がどれだけ人に恵まれた人生を歩ませてもらっているか痛感しました。
始める前は、「集まれなかったら集まらなかったでいいや」なんて思う一方、失敗したら、「この人って信用ないんじゃない?」と思われるのも怖いなという気持ちもあり、複雑でした。
ところが、いざ始めてみると、短期間でこんなに支援が集まっていいのかな?というくらいあっという間に目標をクリアできたことに本当に驚いていました。
これがまず「引き寄せの法則」を感じた1点目です。
2点目。
今日、融資先の銀行で信用保証協会の方々と面談した際のお話です。
担当者と一緒に来たのが、なんと私がクリニック時代に担当していた患者(件アルバイト)のIさん!
銀行の担当者も言ってたことですが、普通は信用保証協会と面談する際は、本当に融資受けられるかという不安と緊張でガチガチになるんだそうですが、私は一発で「はい、原田さんは信用できます!」と即答していただきました。
そして、話を進める中で、銀行の担当者が「商工会議所にもはいれたらいいのですが、すんなりとはいかないカベがあるんですよね...」と。
しかし、これも私がクリニック時代に担当していたKさんが商工会議所にいるということをIさんが教えてくれ、これもまたすんなりカベが取り除かれそうですねと。
そして先ほど電話ですぐ面談と手続きの予約が取れました。
What a lucky life !!!!!
どれだけ私は人に恵まれているんだと感じました。
起業するにあたって、一連の事柄の中で起こる幸運に、本当に「引き寄せの法則」ってあるんだと感じました。
しかし、引き寄せの法則って、おそらく自分がそうなるように行動しているからそうなるのかなっていう気もします。
運がやってくるなんて都合のいい話だと思いませんか?
(といいつつも、運だけで生きていると自分は思っている...笑)
知らず知らずに行っている行動が自分の思っている方向に向かわせているのではないかと。
しかし、それをあたかも向こうからやってきているように感じるから「引き寄せている」ように感じているんじゃないかと。
よく分かりませんが(笑)。
でも、こうだと決めて腹をくくり、夢だった自分の会社を持つということにしっかり覚悟を決めて行動しようとしている自分がいます。
そして何よりも、自分を支えてくれる方々がこんなにもいることにひたすら感動を覚え、感謝する日々を送っています。
私を支えてくださる皆さまに対し、心より感謝の意を表します。
開業した後は、私が皆様に恩返しする番ですね。
そして、これから育ってくる後輩にも恩送りしなければ!
リターン
3,000円

気軽に応援コース!
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆25分コース利用無料チケット1枚
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

施設体験コース!【1万円】
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆ 50分コース利用無料チケット2枚
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

気軽に応援コース!
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆25分コース利用無料チケット1枚
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

施設体験コース!【1万円】
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆ 50分コース利用無料チケット2枚
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「書籍版・山寺ゲームブック」を製本して、山形市山寺で販売したい!
- 支援総額
- 243,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 10/14

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3
米沢の小中高校生が開発したオリジナルのボードゲームを製品化したい
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/18
市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
- 支援総額
- 705,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/25

米沢発!「繁忙期の人手」が見つかるウェブサイトを開発したい
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/30
宮沢賢治の弟子「農村指導者:松田甚次郎」の演劇を花巻で公演!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/24

子どもたちが音楽を"もっと"好きになるコンサートを届けたい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/18












