
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2024年10月18日
3/15 土曜講座展示会を実施しました!
2025年3月15日(土)、土曜講座「ベンチャービジネス入門」展示会を行いました。
前期末のプレゼン大会での受賞生徒4名が、実際にクラウドファンディングで頂いた資金を使い、自身のビジネスアイデアのプロトタイプとなるプロダクトを作成しました。
生徒は、ノーコードツールを利用して自身で作成したり、ロボット研究部の力を借りて実際に一からフルスクラッチで作成したりと色々な形で、プロダクトを作成してくれました。
当日は、生徒保護者やクラウドファンディングでご支援頂いた方、講座関係者をお招きしました(実参加&オンライン配信)。
参加者には、受賞者の発表を聞きながら、実際に生徒が作ったプロダクトを触って頂きました。また、プロダクトを触った後には活発な質疑応答を行っていただきました。
そして最後には座談会も行われ、生徒からは、
“起業の自由度の高さと、その責任の大きさを理解することが出来た”
“将来進みたい道がより具体的/明確になった”
“起業家精神は起業だけでなく、今後生きていくときに役に立つものだとわかった”
“講座を選択した生徒だけではなく、もっと多くの生徒に起業家精神を伝えてほしい”
“色々な文章を読んでいて、“?”が以前より頭に浮かぶようになった“
などのコメントがありました。
生徒がこの一年間、この講座を通じて多くのことを学んできてくれたことがよくわかりました。

これにて本年度のイベントは一旦終了ですが、3月末までこのプロトタイプをブラッシュアップするための作業は続く予定です。
3月末終了後、報告書を別途アップロードさせて頂く予定ですが、まずは改めてご支援頂いた皆様に、心より感謝を申し上げます。
最後に、この講座では、「自分の人生を自分で生きるための力を身に付ける」ということを1年間のテーマとしておりました。当該生徒の発言を見るに、多かれ少なかれ、伝わったことはあるのではないかと考えております。
これはひとえに、ご支援・ご協力を頂いた皆様のお蔭です。本当にありがとうございました!!
※プロトタイプ一覧
|
当初アイデア |
プロトタイプ作成物 |
|
タスクマイニングを利用したe-sportsの技術向上アドバイスを行うAIサービス |
オセロのリアルタイムのコーチング、動画による振り返りを行うAIサービス |
|
少数言語の習得マッチングサービス |
少数言語の話者(教員)・学びたい方(生徒)が繋がれるアプリ |
|
あえて不便なSNS、交換日記サービス |
交換日記アプリ |
|
スタンプラリー等に特化したルート最適化サービス |
京都市の観光に特化したルート検索AIアプリ |
ギフト
5,000円+システム利用料
寄付コースA|5,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
寄付コースB|10,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
◯ 3月の生徒たちの実施報告会の動画リンクを送付(閲覧期限付)
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
寄付コースA|5,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
寄付コースB|10,000円
◯ お礼メールの送付
◯ 実施報告書の送付(pdf)
◯ 寄附金領収書の送付
◯ 3月の生徒たちの実施報告会の動画リンクを送付(閲覧期限付)
※寄附金領収書の日付は2024年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年1月までに送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

海での体験を通して子どもたちの成長のお手伝いをしたい!
- 総計
- 16人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 960,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 23日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 40日












