支援総額
目標金額 16,000,000円
- 支援者
- 1,793人
- 募集終了日
- 2025年5月23日
【1000万円突破まであと約70万円!】推定20才、桃さんのお話。
皆様、熱い応援を本当にありがとうございます!
いよいよプロジェクトも終盤に差し掛かろうとしています。
活動自体も現在激務となっておりますが、最期まで走り抜きます!
どうかお見守りください!!
【こんなことがありました】
Instagram @syuntoby 過去投稿より以下本文↓

【皆様のおかげで嬉しいご報告ができます】
推定年齢20才、
桃さんが新しい家族、幸せを手に入れました。
もう言葉もありません。
これは凄いことだと心から感じています。
今年の3月、まだまだ寒さが残る季節。
駅近辺のお家から
「庭にずぶ濡れの猫ちゃんがうずくまってて目やにも取らせてくれるし触ることもできる、どうしたらいいでしょう…」とご相談を受けました。
耳カットが無いこと、逃げないことからもしかすると
飼い猫かもしれないと思い現場を伺いました。
普通にむんずと掴みキャリーに入れとりあえず施設へ。
お風呂で凍えた身体を暖め、汚れを落として
爪が伸び過ぎて肉球に食い込んでるのを抜き、翌る日病院へ。


避妊手術済みでした。
耳カット無しで手術が済んでいることから、
桃さんは元々飼い猫である可能性が極めて高くなりました。
年齢は全然20才を越えててもおかしくないと獣医さんに言われました。
しかるべき機関に迷子猫の届けを出し、足を使って飼い主を探しましたが現れませんでした。

どのような経緯で外にいたのか分かりません。
捨てられたのか逃げたのか、
いや、ヨタヨタとしか歩けないので逃げたわけが無い。
雨にずぶ濡れだったことから
ひょっとして「雨」の存在を知らなかったのでは?
爪が食い込んでいるぐらいだから長い時間を外でいた?
室内にいる頃から爪の手入れができないほどご高齢の方と暮らしていた?
飼い主が介護施設入居などにより飼い猫を外に放つという話も聞いたことがある、まさかそれなのか…?
などなど想像しましたがどれだけ考えても答えは闇の中。
今後の活動や啓発啓蒙のために経緯は大切だけどまずは目の前の桃さんに集中しました。

そして先日参加した猫雑貨販売イベントでの出会いにより桃さんの時計の針が動きだしました。
イベントに訪れたその方は一年前に20才と18才の愛猫ちゃんを看取り、その辛さから「猫」を連想させること全てから身を引いていました。
娘さんに誘われてしぶしぶ訪れた猫雑貨イベント。
一年ぶりに見る猫ちゃん達の里親募集の写真。
出店を手伝ってくれた @atelier.yuuki さん(現在のお世話係2号)から桃さんの話を聞き、帰ってからもずっと桃さんのことが頭から離れなかったそう。
すぐに施設へ電話をくれました。
高齢の猫と暮らした経験。
猫に対する愛情。
文句のつけようがありません。
「もう少し若い子は考えなかったのですか?」という質問に、その方自身まだまだお若いのに
「私もいつ何があるかわからない。それに私には高齢の猫ちゃんの看護の経験がありますし、ただただ桃ちゃんが安心してゆっくり静かに過ごせるようにしてあげたいんです」と言われました。
施設はどうしても集団生活。若い子は走り回ります。
どこまでも桃さんの事を想ってくださっています。
トライアル送迎でお家へ伺うと、高齢猫に特化したお部屋になっていました。
トイレは高さは限りなく低いものを選んでくださり、小さな段差などもバリアフリーにしてくださっていました。

ベッドも施設で気に入って寝ていたものと同サイズ。
桃さんはヨタヨタと室内を散歩し、こたつに入って眠りました。
こたつ、施設にはありません。
過去、桃さんはこたつがお気に入りだったのかもしれない。
そういう事を考えると胸が苦しくなりました。
でももう大丈夫。
ここには幸せしかない。
本当に高齢で後どれぐらいご家族と過ごせるかわからない。
でもこれからおくる一日一日は最高の日になる。
嬉しい。最高に嬉しいよ。
桃さんはもっと嬉しいよね。
桃さんが幸せになるお手伝いができた。
ありがとうね。
末永く幸せにね。
過去投稿ここまで・・・・・・
もう本当にどこからどう見ても超高齢だった桃さん。
ご家族のもとで幸せな3ヶ月を過ごし、大切にされ、愛され、見守られ旅立ちました。
一度は最愛の飼い主と離れてしまったであろう事実は消えない。
ですが、寂しさ、悲しさ、辛さはきっと…
いや、絶対!拭い去られたと信じています。
大きな大きな愛情によって。
そしてこの愛情の連鎖は続きます。
先日、こちらに投稿し、ニュースサイトにも取り上げられた芽衣子ことメメちゃん。
メメちゃんを迎えてくださったのは、桃さんの里親様の娘様です。
大袈裟でもなんでもなく、桃さんがいなければメメはまだこの施設にいたのかもしれません。

桃さんを保護したのは僕。
でも桃さんに深く感謝してるのもまた僕。
桃さん、今桃さんのことを思い出しながら書いてるよ。
写真を見返して、あまりの可愛さに頬がゆるんでるよ。
本当に出会ってくれてありがとね。


【結んだ絆、ほどけないように。保護活動を未来につなぐ新施設の購入へ】
https://readyfor.jp/projects/reefknot2025第一目標金額:1600万円
支援募集期間:5月23日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|3千円
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 1,001
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|1万円
●新施設オンラインツアー
※YouTube限定URLを2026年5月末までにメールにてご送付します
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 543
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
3,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|3千円
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 1,001
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|1万円
●新施設オンラインツアー
※YouTube限定URLを2026年5月末までにメールにてご送付します
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 543
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人
「第1回おおつちありがとうロックフェスティバル」おおつちからありがとうを再び!
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 7/17
いつでも一緒。病気の子供に寄り添う勤務犬ミカのぬいぐるみを!
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 12/17

高草の心を形に!創立60周年マスコットキャラクター制作プロジェクト
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 12/22
ワクワクを日常に!トゥクトゥクを愛媛県で走らせたい!!
- 支援総額
- 558,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/31
地球温暖化をひっくりかえす解決策100【ドローダウン】を出版
- 支援総額
- 8,146,080円
- 支援者
- 1,193人
- 終了日
- 9/21

シェアカヤックを購入!次世代の冒険旅を後押ししたい!
- 支援総額
- 1,464,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/13
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26













