
支援総額
814,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
https://readyfor.jp/projects/remind0616?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年06月06日 10:48
パネリスト布施田祥子さんからのメッセージ!!

ReMind設立記念企画まであと10日です!
今回はパネリスト 布施田祥子さんのご紹介をさせていただきます(*^^*)
布施田さんは7年前に脳出血で片麻痺となり下肢装具を着けて歩くようになりました。でも、生活をする中で特別な日にはもっとお洒落して出掛けたい✨という想いから装具を着けてでも履くことが出来るスタイリッシュな靴を自ら開発販売しています!!
実は今、ReMindと同じオフィスを使用している私達なのですが、布施田さんのお話にとても共感し、リハ職として大切なことにも気付かせていただきました!
是非、皆さんにも聞いてもらいたいです。
布施田祥子さんからいただいたメッセージをご紹介致します♪
🍀🍀🍀🍀🍀
この度は新団体「ReMind」の設立、誠におめでとうございます。
河合さんが掲げる「子どもも高齢者も障がい者も、みんなで支え合える社会を創りたい!」というメッセージと、地域と医療の現場をつなぐという理念には、深く頷くばかりです。その社会を実現するため、私布施田祥子も応援をさせていただきます。
私はMana’olana(希望・自信を表すハワイ語)という会社を2017年に立ち上げました。障がい当事者のみなさまが、よりおしゃれに過ごすための製品の開発、さらに快適になるサービスを取り扱い、ご紹介を行っております。
きっかけは私自身が7年前に脳出血で片麻痺、3年前に大腸全摘と、2つの障がいを持つことになったことでした。
障がい当事者用に作られたものは、機能優先で、可愛さやおしゃれさ、ワクワクするかっこよさが排除されています。
けれど商品にちょっとした工夫があれば、障がい当事者の選択肢はもっと広がるのです。
私自身、日常生活でで下肢装具を着けることになりました。靴が大好きだった私は、どうしてもオシャレを諦めたくない、履きたい靴を履いてお出かけしたい。そんな強い思いがあり、下肢装具を着けていても履くことができるスタイリッシュな靴の開発・販売をはじめました。
私共の会社は、みんながおしゃれを楽しみ、生きがいをもって社会に貢献できる、そんな世界を作ることを目標としております。
この度は新団体設立ということで、私も応援をさせていただくことになりました。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
🌺 Mana’olana 代表 布施田祥子🌺
HP: https://manaolana.jp/
リターン
3,000円
お気軽支援コース!
・お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円
「ReMind」全力応援コース!
・お礼のメール
・ご支援者様として、HPにお名前を掲載させていただきます。
※掲載させていただくお名前は、本名に限ります。(企業・団体名は不可)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円
お気軽支援コース!
・お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円
「ReMind」全力応援コース!
・お礼のメール
・ご支援者様として、HPにお名前を掲載させていただきます。
※掲載させていただくお名前は、本名に限ります。(企業・団体名は不可)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
済生会川口乳児院
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
原 源郎
認定NPO法人 TSUBASA
社会福祉法人久美愛園
上原加奈
東京おもちゃ美術館(認定NPO法人芸術と遊び創...

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
265%
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
29%
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
87%
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
103%
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
継続寄付
- 総計
- 15人
最近見たプロジェクト
レイちゃん
saomi2 
本間英輝
「津久井•橋本•八王子」犬猫の会
佐藤 寛子
社会福祉法人あぜくら福祉会 
代田 さなえ
成立

僧帽弁閉鎖不全症の宝物レイちゃんの命を救いたい
112%
- 支援総額
- 1,799,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 5/20
成立
心臓病で余命半年を宣告された愛犬チワワ【みつ豆】を手術で救いたい!
118%
- 支援総額
- 1,538,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 1/7

皆が安心して外食できるよう飲食店も成分表示ができるようにする
- 支援総額
- 275,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/30
成立
行き場を失った犬猫たちや負傷猫を助けるためのご支援をお願いします。
194%
- 支援総額
- 970,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/10
成立
福島から平昌オリンピックへ!スキー・佐藤瞳を応援してほしい!
101%
- 支援総額
- 1,019,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/19
成立
重度の障害者が安心して暮らせるグループホームを建設したい!
9%
- 寄付総額
- 230,000円
- 寄付者
- 18人
- 終了日
- 10/11
成立
初めての富士山登山に挑戦。人は誰でも変われることを伝えたい!
104%
- 支援総額
- 523,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/31











