今こそみんなでつながろう!ReMind5周年インクルーシブフェスタ開催
医療と地域をつなぐみんなの居場所プロジェクトへご支援いただいた皆様、 応援いただき本当にありがとうございました!! 先日、2024年総会を開催し、ReMindは6年目の活動をスター…
もっと見る
支援総額
目標金額 4,000,000円
医療と地域をつなぐみんなの居場所プロジェクトへご支援いただいた皆様、 応援いただき本当にありがとうございました!! 先日、2024年総会を開催し、ReMindは6年目の活動をスター…
もっと見るクラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ 私たちReMindが実施した、医療と地域をつなぐみんなの居場所づくり(ケアラーズカフェ倉庫改装)へのクラウドファンディングへご支援…
もっと見るクラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ 私たちReMindが実施した、医療と地域をつなぐみんなの居場所づくり(ケアラーズカフェ倉庫改装)へのクラウドファンディングへご支援…
もっと見る皆様からたくさんのご支援をいただいた医療と地域をつなぐみんなの居場所、 大宮ケアラーズカフェの隣の倉庫部分の改装が無事に完成しました!! Caption 倉庫のシャッター部分は取り…
もっと見る38日間のクラファンが終了しました😊✨5年前、ReMind設立記念のイベントの代表挨拶で「障害があってもなくても誰も取り残さない包含社会が創りたい」とみんなの前で宣言した私。が、そ…
もっと見る昨年クラファンをやると決めてから5ヶ月。私達がこれからやりたいことを何回も話していく中で、皆さんからの質問やアイデアをいただき、より夢は明確になり膨らんできました☺️現地のカフェで…
もっと見る皆さん、初めまして。脳卒中フェスティバル代表の小林純也と申します。普段は、回復期病院に勤める傍ら、人間の可能性は無限大であることを、『脳卒中フェスティバル』というイベントを通じて社…
もっと見る産み育てやすい社会に向けて私たちが出来ること💓産婦人科医池田 裕美枝さん、理学療法士山崎 愛美さん、荒木智子さんと語りました😊小児期逆境的体験を持った子どものレジリエンスを高めるた…
もっと見る今夜3月7日(火)21時〜産婦人科医&理学療法士で語るFBトークLive企画やります😊✨5年前のリハビリママ&パパの会10周年と同じテーマ「産み育てやすい社会に向けて私たちが出来る…
もっと見るNPO法人Reジョブ大阪代表理事の西村紀子さんから応援メッセージをいただきました!脳損傷などで失語症、高次脳機能障害の皆さんへのオンライン言語療法などの活動をしている西村さん。Re…
もっと見る以前、赤十字病院で働いていた時に救急車で運ばれてきたたくさんの患者さんと話す中で、仕事や家事、育児、介護などで自分の身体ケアが後回しになり、食生活が乱れている方があまりにも多く…も…
もっと見る【インクルーシブ社会をつくるために〜Actionし続ける私たちの原動力と現在地】オンライントーク企画を開催しました😊✨バイタリティ溢れるゲストの皆さん達からパワーの源泉を聴くことが…
もっと見るヘルシーカフェのらさんで開催した大家カフェでこれから大宮で作る「医療と地域をつなぐみんなの居場所」を何故やりたいのか❓そこで何をやりたいのか❓をお話しさせていただきました😊良かった…
もっと見る🌈インクルーシブ社会をつくるために🌈 3月2日に豪華ゲストをお招きしてトークイベント「インクルーシブ社会をつくるために〜Actionし続ける私たちの原動力と現在地〜」をオンラインで…
もっと見る未来をつくるkaigoカフェ代表の高瀬比左子さんから応援メッセージをいただきました✨介護の常識を変えるべく…精力的に活動している高瀬さん。素敵なメッセージをありがとうございました!…
もっと見る一社)みんなが みんなで 健康になる 代表理事の医師、秋山和宏先生より応援メッセージをいただきました!!地域コミュニティで医療職が活動できる場としても…Human bouquetを…
もっと見る同じバレンタイン生まれのオンラインスナックあいこママより愛のエールをいただきました💓一昨年の1月にスナックあいこでReMindのまちの保健室の紹介をさせていただいたのが出逢いでした…
もっと見る尊敬する社会福祉法人 素王会 理事長、アトリエ インカーブ代表の今中博之さんより応援メッセージをいただきました!今中さんのエールを胸に…がんばります😊素敵なメッセージを本当にありが…
もっと見る医療と地域をつなぐみんなの居場所作りのクラファンスタートから10日💡現在、達成率26%となっています。ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます🙇♀️✨友人からクラファン…
もっと見るクラウドファンディングスタートから9日目! ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます(*^^*)!! 今週末、2月12日(日)はケアラーズカフェ現地で 第2回つながるマルシ…
もっと見る一般財団法人 日本女性財団理事長、産婦人科医の対馬 ルリ子先生へご挨拶に伺いました😊10年程前、当時代表河合が勤めていたさいたま日赤のリハ部長からとても素敵な友人がいる…と紹介され…
もっと見る町亞聖(フリーアナウンサー/元ヤングケアラー)さんから心強い応援メッセージをいただきました。亞聖ちゃん、ありがとうございます!! 高校3年生の時に母の介護に直面し〈ヤングケアラー〉…
もっと見る私の母は37歳の時(私が小学校4年生)に鬱病になり、難治性で生涯にわたり病気と闘い…生きづらさを感じながら生きてきました。 当時、経営していたお店が支店を出し、母は新しいお店の運営…
もっと見るプロジェクトを支援したいけれどインターネットでの支援方法が分からない方へ 本クラウドファンディングでご支援をいただく場合、READYFORでの会員登録が必要です。 登録方法がよくわ…
もっと見る3,000円+システム利用料
●お礼メール
●ニュースレター
10,000円+システム利用料
●お礼メール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●「Human Bouquet」ボランティア参加権(2024年3月までの中で別途日程調整させていただきます。詳細は2023年4月末までにご連絡いたします。)
3,000円+システム利用料
●お礼メール
●ニュースレター
10,000円+システム利用料
●お礼メール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●「Human Bouquet」ボランティア参加権(2024年3月までの中で別途日程調整させていただきます。詳細は2023年4月末までにご連絡いたします。)






