2019年08月12日 12:25
宮城県沿岸地域を将棋を通しての復興を!
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県の沿岸地域を将棋を通して、交流人口拡大や地域活性化を図るプロジェクトです。震災当初から活動を行なっておりますが、近年継続のために主催側の負担が増して来ておりまして、継続が難しくなって来ております。老若男女問わず楽しめる将棋は、手軽に出来るゲームとして交流のきっかけとなりやすいものです。ぜひとも活動の趣旨をご理解いただきまして、ご支援の程よろしくお願い致します
リターン
3,000円
プランA
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(500円相当の加工産品)
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年10月
10,000円
プラン2
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(1000円相当の加工産品)
・熊坂学五段による指導対局権
(2020年1月:女川町、2月:利府町、7月:南三陸町にて開催予定のイベント会場にて)
※1月と2月のイベント日程・会場は2019年11月に、7月のイベント日程・会場は2020年4月に決定します。
※指導対局は1時間を予定しております(2、3名同時に対局する場合があります)。またイベント会場までの交通費は自己負担となります。予めご了承ください
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2020年10月