「科学史を未来へ繋ぐ」理化学研究所 資料修復・保存プロジェクト
「科学史を未来へ繋ぐ」理化学研究所 資料修復・保存プロジェクト

寄付総額

7,033,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
284人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/riken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月02日 14:23

応援メッセージ(1)|東京国立博物館 田良島特任研究員

理化学研究所(理研)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。

 

本日14:00までに119人の方から3,266,000円のご支援をいただきました。

たくさんの応援、心より感謝申し上げます。

 

本日は、文化財の保存業務に携わっている東京国立博物館の田良島哲(たらしま さとし)特任研究員より、本プロジェクトへの応援メッセージをいただきましたので紹介します。

 

田良島 哲(たらしま さとし)

東京国立博物館 特任研究員

 

組織が行った過去の仕事の記録を保存する「アーカイブズ」は、目立つことの少ない地味な存在です。私は東京国立博物館で文化財の保存と公開に携わってきましたが、折々思いがけない場面で「館史資料」と呼ばれる明治時代以来の記録が役立つことがあり、歴史的記録・文書の管理は、組織の基礎体力の一つであると強く感じます。今回のクラウドファンディングを通じて、日本を代表する研究機関である理化学研究所の歴史的な記録や文書に対する関心が高まり、平素からの保存と活用への取り組みがいっそう進むことを期待しています。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

■お礼のメール
■寄附金受領書

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


B|理研ポストカードコース

B|理研ポストカードコース

■理研ポストカードセット(5枚セット)
理研の歴史または大型施設のポストカード(5枚セット)
※図柄は選べません。

ーーーーー
■お礼のメール
■寄附金受領書
■プロジェクト報告書にお名前掲載(希望制)
■プロジェクト報告書

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

■お礼のメール
■寄附金受領書

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


B|理研ポストカードコース

B|理研ポストカードコース

■理研ポストカードセット(5枚セット)
理研の歴史または大型施設のポストカード(5枚セット)
※図柄は選べません。

ーーーーー
■お礼のメール
■寄附金受領書
■プロジェクト報告書にお名前掲載(希望制)
■プロジェクト報告書

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る