このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

難民の方々に生きる希望と「支えあう」コミュニティを!RCサポーター

難民の方々に生きる希望と「支えあう」コミュニティを!RCサポーター
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

2
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/roboco-op_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

私たちRobo Co-opは難民の背景を持つ方々を中心に、デジタルワーカーとしてのキャリア形成の伴走と、デジタルスキル*1で支えあうオンラインコミュニティを通じて「誰もがありのままに輝ける世界」を目指す団体です。

 

国連の難民支援機関であるUNHCRの後援を受け*2、ウクライナやアフガニスタン、パレスチナから避難された方々へのデジタルスキル学習支援、就労支援を実施しながら、当事者による初期投資を必要としない出世払い方式の奨学金「キャリアインパクトボンド」を運営しています。

 

 

「キャリアインパクトボンド」とは、学びの機会を経て仕事で成功した難民の方々が奨学金を出世払いする「恩送り」によって、更なるリスキル・アップスキル機会の循環が促される仕組みです。

 

しかし、設立3年に満たないRobo Co-opの「キャリアインパクトボンド」には、学ぶ意欲を持って手を挙げてくれている人数に対して、まだまだ十分な奨学金が集まっていません。

 

戦闘などの危機的状況を逃れた難民の方々が生きのびて、新たなスキルを学ぶには、生活環境と学習環境を用意するための迅速な支援を必要としているケースが大半です。

 

そこで、月々のご支援を通じて、困難な状況にある難民の方々の学習から就労までを支えてくださる「Robo Co-opサポーター(略称:RCサポーター)」を募ることにしました。趣旨に賛同してくださる皆様、温かいご支援をどうかよろしくお願いいたします。

 

*1 Robo Co-opが提供するデジタルスキルは、学びやすく就労機会を得やすい生成AIなどのノーコード技術です。

*2 UNHCRより名称掲載の許諾を得ています。提携の詳細についてはこちらをご覧ください。

 

Robo Co-opについて

Robo Co-opは、女性や外国人、特にシングルマザーや難民といった背景をもつ多様な方々へ、デジタルワーカーとしてのキャリア形成に向けて伴走する団体で、独自のオンラインコミュニティを通じた支えあいが活動の中心です。


居場所に居られなくなった人々は、機会も気力も失い、孤立します。

 

助けを求めている人ほど「助けを求めることすらできない(=誰にどう助けを求めればいいかわからない)」ことが多いですが、孤立していては、一人で這い上がることは非常に困難です。だからこそ、Robo Co-opでは5人1組でチームをつくり、「支えあう」ことから始めます。

 

Robo Co-opのオンラインコミュニティの様子

 

着の身着のまま逃げてきたという方々には、Robo Co-opが、皆様からいただいたご支援金等でPCやWifiを準備し、オンラインコミュニティでデジタルスキルの「学びあい」に取り組めるようにしています。

 

デジタルスキル習得後は、ITプロジェクトの仕事を請け負う「稼ぎあい」に参画し、リモートワークやフレックス制を通じた柔軟な働き方で活躍します。そして、みんなで互助の輪を「広めあい」ながら、先輩コミュニティになったメンバーたちが、次の後輩たちを引き上げる立場を担います。

 

 

インパクトボンド×インパクトソーシングで教育・就労機会を!

「キャリアインパクトボンド」とは、出世払い方式の奨学金を通じて、成功した卒業生が奨学金を出世払いし「恩送り」することで、更なるリスキル・アップスキル機会の循環を促す仕組みです。

 

また「デジタルインパクトソーシング」とは、企業によるITアウトソースを通じた就労機会であり、スケーラブルな社会貢献を企業に、柔軟なリモートワークのプロジェクトを多様な人材に共有します。

 

これらのイノベーションはさまざまな境界を越え、より多様で包摂的な社会の共創を可能にします。


Robo Co-opは、オンラインで誰もがありのままに繋がり支えあえる民主的なコープと、インパクトボンド×インパクトソーシングを組みあわせた新しい働き方をつくっていきます。

 

そのうえで、所得向上を図りやすいデジタルスキルで社会のピラミッドをのぼりやすくすることで、ソーシャルモビリティを高め、どこからでも働けて移動の自由を担保できるリモートワークでグローバルモビリティの向上を実現します。

 

 

ご支援金の使いみち

いただいたご支援金は、難民の背景を持つ方々のデジタルスキルトレーニングや就労機会を得るためのOJTの取り組みをはじめとするRobo Co-opのインパクトボンド×インパクトソーシングを組みあわせた新しい働き方の実現と、オンラインで誰もがありのままに繋がり支えあえる民主的なコープの運営のために、大切に使わせていただきます。

 

デジタルスキルトレーニングにかかる費用(一例)

PC代:1台あたり10万円
Wifi代:月5千円
生活支援:1人当たり月10〜20万円×訓練期間3か月
トレーニング費用:1人当たり4万円
有償OJT:1人当たり月10〜20万円

 

支援者特典

①年2回の活動報告会&Robo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待

 

Co-op=協同組合を掲げるRobo Co-opでは、毎週のように経営会議を行い、みんなが意見を上げながら、議決権を持って経営に参加する自律的な組織運営を行っています。

 

Robo Co-opサポーターの皆さんには、Robo Co-opのオンラインコミュニティの一員として今後も関わっていただけると幸いです。年2回の活動報告会とRobo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待しますので、ぜひ、Robo Co-opの活動や今後へのご意見・ご質問や、経営アジェンダへのご投票をお願いいたします!

 

 

②LINEオープンチャット「Robo Co-op応援団」にご招待

LINEオープンチャットにご招待させていただきます。活動レポートを随時報告いたします。(すでにご参加済みの方は新たにご招待はしませんので、ご了承ください。)

 

※特典内容は運営をしていく中で今後変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。

 

Robo Co-opメンバーの声


 モハメド(トルコにいるシリア人メンバー)

Robo Co-opと出会い、避難先のイスタンブールからデジタル人材としてシリコンバレーの開発案件で活躍できるようになりました!同時に、今では先輩として新しいメンバーのトレーニングも担当していて、誰かにセカンドチャンスを与えることができるGiverになれました。

 

 ロズマ(日本にいるアフガンメンバー)

アフガニスタンから避難した後、Robo Co-opでPCをもらって、新しいデジタルスキルを学び始めました!今はデジタルの専門家として働いており、いつかは祖国に戻り、アフガンの女性たちにデジタルスキルを教えることが夢です。

 

Robo Co-op代表   金 辰泰より

皆さま、こんにちは。

 

Robo Co-opの代表として、私たちの活動にご関心をお寄せいただき、心から感謝いたします。

 

私たちは、難民やシングルマザーの背景をもつ方々がデジタルスキルで支えあい、希望を持って新しい人生を築けるよう、教育と就労の機会を共につくっています。

 

皆さまのご支援が、みんなで更なる未来を切り開く力になります。共に「支えあう」優しい社会を一緒に広げていきましょう。

 

どうぞ、引き続き温かいご支援をお願いいたします。

 

 

これまでの実績

国内の多くのシングルマザーの方々に加え、グローバルではシリアやアフガン、ビルマ、ロヒンギャ、ウクライナ、コンゴ、ナイジェリア等、多様な背景を持つ先輩コミュニティが、既に日本や米国のIT案件で活躍しています。


授賞・メディア掲載実績:

・「グローバル難民フォーラム2023」での登壇・プレッジ(UNHCRが4年に1度ジュネーブで主催する世界最大規模の難民フォーラム)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000108210.html


・「World Summit Award 2023」の日本Top 5へノミネート(国連発の「世界をよくするデジタルイノベーション」を選ぶアワード)https://worldinyou.org/2023-world-summit-award-nominees-Japan/


・「imagine 2023」でGo Hope アワード受賞(グローバルIT企業Automation Anywhereがテキサスで主催するグローバル年次カンファレンス)https://www.linkedin.com/posts/robo-co-op_imagine2023-imagine2023-automationanywhere-activity-7115344051113009152-gmqU/


・SVP Tokyoの2022年度ソーシャルパートナーとして、41団体中トップ3団体に選出(NPO/社会起業家への出資・ハンズオン支援プログラム)https://www.svptokyo.org/cases/robocoop/


・「クーリエジャポン」シリコンバレーも注目 「難民をDX人材に育成」する日本発の社会事業https://courrier.jp/columns/344236/?_ppp=6130adb745

 

・Fast Companyの「ワールド・チェンジング・アイデア・アワード2024」を受賞https://www.fastcompany.com/91072994/automation-anywhere-robo-co-op-world-changing-ideas-2024

 

その他の活動実績(2023年):

https://roboco-op.org/column/20231207_3.html

 

※ページ上の画像は、すべてメンバーより掲載許諾を得ています。

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
金辰泰(一般社団法人Robo Co-op)
団体の活動開始年月日:
2021年9月3日
団体の法人設立年月日:
2021年9月3日
団体の役職員数:
2~4人

活動実績の概要

21年1月:国内5人1組×2チームでデジタルトレーニングのパイロット開始/21年10月:グラミン日本と連携し、休眠預金を基にシングルマザー向けパイロット実施/22年1月:RPA案件デリバリー開始22年2月:Welcome Japanとデジタル人財化に向け新経連と協議/22年2月:UiPath日本のシルバーサービスパートナーとしてRPA事業強化/22年6月:SVP東京の22年投資・協働先団体に選出/22年11月:「Cartier × RED CLUB」でYoung Leader Award候補者と登壇・発信/23年10月:Automation Anywhere主催 グローバル年次カンファレンス「imagine2023」で Hopeアワード受賞/23年11月:サウジアラビアIthraのイノベーション共創に向けた「Tanween Mega Challenge」でEducationアワード受賞/24年4月現在:30名超の国内外メンバーとオンラインでのRPAの学びあいや稼ぎ合いを推進。政府や自治体とSocial Impact Bond、産業界とPay Forward Fundの組成について協議。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/roboco-op_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

Robo Co-opは、デジタルスキルでみんなと支え合いの輪を広げ、オンラインコミュニティを通じて一人親や難民移民といった多様な人財がありのままに輝ける世界を実現していきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/roboco-op_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

Robo Co-opサポーター(1,000円コース)

・年2回の活動報告会&Robo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待

Co-op=協同組合を掲げるRobo Co-opでは、毎週のように経営会議を行い、みんなが意見を上げながら、議決権を持って経営に参加する自律的な組織運営を行っています。

Robo Co-opサポーターの皆さんには、Robo Co-opのオンラインコミュニティの一員として今後も関わっていただけると幸いです。年2回の活動報告会とRobo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待しますので、ぜひ、Robo Co-opの活動や今後へのご意見・ご質問や、経営アジェンダへのご投票をお願いいたします!


・LINEオープンチャット「Robo Co-op応援団」にご招待

LINEオープンチャットにご招待させていただきます。活動レポートを随時報告いたします。

3,000円 / 月

毎月

alt

Robo Co-opサポーター(3,000円コース)

・年2回の活動報告会&Robo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待

Co-op=協同組合を掲げるRobo Co-opでは、毎週のように経営会議を行い、みんなが意見を上げながら、議決権を持って経営に参加する自律的な組織運営を行っています。

Robo Co-opサポーターの皆さんには、Robo Co-opのオンラインコミュニティの一員として今後も関わっていただけると幸いです。年2回の活動報告会とRobo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待しますので、ぜひ、Robo Co-opの活動や今後へのご意見・ご質問や、経営アジェンダへのご投票をお願いいたします!


・LINEオープンチャット「Robo Co-op応援団」にご招待

LINEオープンチャットにご招待させていただきます。活動レポートを随時報告いたします。

5,000円 / 月

毎月

alt

Robo Co-opサポーター(5,000円コース)

・年2回の活動報告会&Robo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待

Co-op=協同組合を掲げるRobo Co-opでは、毎週のように経営会議を行い、みんなが意見を上げながら、議決権を持って経営に参加する自律的な組織運営を行っています。

Robo Co-opサポーターの皆さんには、Robo Co-opのオンラインコミュニティの一員として今後も関わっていただけると幸いです。年2回の活動報告会とRobo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待しますので、ぜひ、Robo Co-opの活動や今後へのご意見・ご質問や、経営アジェンダへのご投票をお願いいたします!


・LINEオープンチャット「Robo Co-op応援団」にご招待

LINEオープンチャットにご招待させていただきます。活動レポートを随時報告いたします。

10,000円 / 月

毎月

alt

Robo Co-opサポーター(10,000円コース)

・年2回の活動報告会&Robo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待

Co-op=協同組合を掲げるRobo Co-opでは、毎週のように経営会議を行い、みんなが意見を上げながら、議決権を持って経営に参加する自律的な組織運営を行っています。

Robo Co-opサポーターの皆さんには、Robo Co-opのオンラインコミュニティの一員として今後も関わっていただけると幸いです。年2回の活動報告会とRobo Co-opメンバー・サポーター会議にご招待しますので、ぜひ、Robo Co-opの活動や今後へのご意見・ご質問や、経営アジェンダへのご投票をお願いいたします!


・LINEオープンチャット「Robo Co-op応援団」にご招待

LINEオープンチャットにご招待させていただきます。活動レポートを随時報告いたします。

プロフィール

Robo Co-opは、デジタルスキルでみんなと支え合いの輪を広げ、オンラインコミュニティを通じて一人親や難民移民といった多様な人財がありのままに輝ける世界を実現していきます。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る