
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 145人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
8/18(木)19~24時に「シェア祭り」を開催します!!

こんにちは、事務局の菅井です。
私たちのプロジェクトも、8月16日で折り返し地点を迎えます。これまでご支援くださった皆様、本当にありがとうございます。
目標である250万円達成に向けて、一人でも多くの方にプロジェクトを知っていただけるよう、Facebookで「シェア祭り」を開催します!
シェア祭りは、決まった時間帯にFacebookでIVYの投稿をシェアしてもらうことで、多くの方々にプロジェクトを知ってもらい、応援していただく方を増やすのが目的です。
お手持ちのスマホかパソコンからお気軽に参加できますので、ぜひぜひご参加ください!
☆8月18日(木)19:00~24:00 一斉にシェアしてプロジェクトを盛り上げよう☆
≪開催日≫8月18日(木)19:00~24:00
インターネットにつながる場所であれば、世界中どこからでも、どなたでも参加できます!
≪参加方法≫
以下のFacebookイベントページにアクセスして「参加予定」をクリックしてください。
8月18日(木)19:00~24:00の間で、下記のリンク先アドレスをご自身のタイムラインへ貼り付け投稿してください。その際に、一言応援コメントを添えていただけるとありがたいです。
https://readyfor.jp/projects/rohingya2022
応援コメントに迷う方は、以下の文章をお使いください。
《サンプル文章》
【応援しています!いいね&シェア大歓迎!】
ロヒンギャ難民、バングラデシュ受け入れ地域の人たちに対して活動を続けているIVYが、8月31日までクラウドファンディングに挑戦しています。
「家庭菜園と野菜市場の建設でロヒンギャ難民と受入れ地域の女性両方を応援しています」
https://readyfor.jp/projects/rohingya2022
ぜひページをお読みいただき、ご支援をよろしくお願いいたします!
ロヒンギャの人たちは難民キャンプでは収入が得られないため、自分たちで野菜を栽培することで、野菜購入にかかる支出を減らし、その分を教育費にあてたり、他のものを購入することができるのだそうです。
8月31日までに250万円の支援を集め、
家庭菜園で使う野菜の種や資材の修理費に使用するほか、バングラデシュ側の受け入れ地域には、野菜の販売を行う市場の建設を通じて女性の経済的自立支援を目指しています。
8月31日までに目標額に達成しないと、
プロジェクトが完結できずに家庭菜園ができなくなったり、市場の建設ができなくなってしまいます。
ロヒンギャ難民と受入れ地域両者のWin-Winを目指して、ぜひ一緒に応援しましょう!
https://readyfor.jp/projects/rohingya2022
③投稿完了!よければ、このイベントに「シェアしましたよ!」の一言コメントをいただけると、私たちスタッフ、そしてシェア祭りを共に盛り上げてくださる皆さんの力になります!
ご協力、よろしくお願いいたします。皆さんのご参加をお待ちしております!
ギフト
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
(難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・サンクスメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
(難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・サンクスメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

能登半島震災解体支援
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/27
【つきこん】2020.01開催資金および【つきこん】運営資金
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/26

商店街をでっかい家に!北九州に誰ひとり孤立させないまちを作りたい!
- 寄付総額
- 623,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 3/23

山の大切さは海が教えてくれた。地域と歩むキャンプ場を作りたい
- 支援総額
- 1,645,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 6/12

愛犬 クゥーの命を助けて下さい。 (心臓・僧帽弁閉鎖不全症)
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30

カンボジアの小さな村で雨風から守る安全な学び舎を作りたい!
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 1/31

小児がんで脱毛に苦しむ子ども達を助けたい!無償でウィッグを贈ります
- 支援総額
- 1,011,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 4/26













