静岡県でカラダを整えるコンディショニングトレーニングを普及させたい

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2024年1月26日

新たな幼児期支援の未来を作るプロジェクト

#地域文化
- 現在
- 381,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 13日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~

#まちづくり
- 総計
- 1人

「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 2,441,000円
- 寄付者
- 85人
- 残り
- 32日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!

#まちづくり
- 総計
- 50人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集

#子ども・教育
- 総計
- 64人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 31人

みんなでつくろう!多世代交流スペース~心も可能性もひらける場所に~
#まちづくり
- 現在
- 1,024,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 21日
プロジェクト本文
カラダを整えるコンディショニングトレーニングを普及させることで、明るく元気な地域社会づくりに貢献したい。
皆様初めまして、静岡県藤枝市出身、姿勢改善コンディショニングトレーナーの柏原大真(かしわばらひろまさ)と申します。私は静岡県藤枝市を中心に活動しており、「コンディショニングトレーニング」の可能性を大いに感じてきました。
今回コンディショニングトレーニングを学べるテキストや動画の制作、そしてコンディショニングトレーニングスタジオ開設のための資金をご支援いただくためにクラウドファンディングに挑戦することを決意いたしました。
私ができる最大限のことで、一人でも多くの方の人生を豊かにしたい。その一心で挑戦します。どうか皆様の温かいご支援を何卒よろしくお願いいたします。
コンディショニングトレーニング(姿勢改善・動作改善を目的とした機能改善トレーニング)との出会い
私は1981年10月10日(旧体育の日)に産まれた影響からか、カラダを動かすこと、スポーツ全般がとても好きです。 趣味は国際交流・旅・サーフィンなどで、大学生の頃にハマっていたのは、サイクリング部での日本各地への自転車旅・留学生との国際交流サークルでの異文化体験です。
好きが高じて、30歳になった時にインドネシアのバリ島に国際交流・旅・サーフィンを目的に渡航しました。
他の理由としては、大学卒業後の就職でつまずき、それからというもの日本社会で活路を見出せずにいたので「このままやりたいこともやらずに後悔して人生終わってたまるか、人生を絶対に変えてやる!!」という決意で、海外に活路を見出すために覚悟を決めて行きました。それ以来、コロナ禍で渡航が出来なくなるまでは毎年のようにバリ島を訪れました。
渡航先のバリ島は、世界的なリゾート地なので世界各地から旅人が訪れ、極上の波があることでも有名なので世界各地からサーファーも来ていました。そこでの偶然な出会いが今回のプロジェクトに繋がっています。
今から10年以上前になるのですが、たまたま仲良くなった現地のプロサーファーの仲間たちがその後東京オリンピック2020の出場権獲得を目指し、インドネシア代表として戦うことになったのです。
現地でたくさんお世話になったので、少しでも東京オリンピック2020出場の力になって恩返しがしたいと思い、トップアスリートご用達でもある日本最高峰のコンディショニングトレーニングスタジオを運営しているR-body ACADEMYでトレーニングを学ぶようになりました。
インドネシアバリ島のサーフィン仲間たちとの東京オリンピック2020の出場権を獲得するという一生に一度のスリリングな挑戦は成功しました。
※(株)R-body社様のオフィシャルHP
https://r-body.com/
次は、自分に何ができるだろうか。
バリ島のサーフィン仲間たちへの恩返しがしたくて修得したコンディショニングトレーニング。東京オリンピック2020が終わった後、次に何がしたいのか?何ができるのか?を考えた時に、出身地である静岡県でコンディショニングトレーニングを普及させたいと思いました。
なぜなら私自身がそのコンディショニングトレーニングを知ってとても良かったと思うからです。
知って実践したことで、ずっと悩まされていた右の股関節の痛みが消えたり、今までより身体が不思議と楽に軽く動くようになったことで、快適に健やかに良い体調で日々を過ごせるようになったのです。
ここまでの活動を通じ、コンディショニングトレーニングの普及は、静岡県の社会課題である健康寿命延伸・介護予防・生活満足度向上という課題解決の一助になると確信しています。
現在は、その過程で得たコンディショニングトレーニングの知見を元に、静岡県武道館にて姿勢改善講座の講師、藤枝市の地域活性化イベントである「フジエダオンパク」にてコンディショニングトレーニング体験会、藤枝市にあるオルタナティブスクール「藤枝みんなのミライ楽校」にて小学生へのコンディショニングトレーニング指導、「カラダに痛みを抱えることなく日常を快適に健やかに過ごしたい。」「スポーツなど自分の好きなことをする際に、ケガを予防すると同時に、好きなことをより楽しめるカラダづくりをしたい。」というご希望をお持ちの一般の方へパーソナルトレーニング指導をしています。
また今年の4月からスポーツ庁がオリンピックレガシーを国民の健康と福祉のために活かす「コンディショニングでライフパフォーマンス向上を」という施策を開始しています。
トップアスリートのケガ予防とハイパフォーマンスのための医科学研究知見を国民の健康と福祉のために活用する取り組みです。
※その事業概要については下記のリンクからご確認いただけますので、ぜひご覧ください。
「スポーツを通じた健康な地域づくり」セミナー
https://youtu.be/H949WfOGgIA?si=-J-EV_hcyWbcpFJL
まだ静岡県ではほとんどの方はご存じないかと思いますが、このカラダを整えるコンディショニングトレーニングを普及させることで、明るく元気な地域社会づくりに微力ながら貢献したいのでプロジェクトを立ち上げました。
コンディショニングスタジオでのサービスについて
1.カウンセリングにてお悩みと目標のヒアリングを実施。(主観)
2.現在のカラダの状態を客観的に知るために10種目ほどの関節機能評価テストを実施。(客観)
3.1と2で得た情報から、専門家としての評価をお伝えします。
4.お一人お一人のお身体の調子、お悩みや目標、体力レベルに合ったトレーニングプログラムを作成しご提案。
5.個別トレーニングプログラムに基づいて、トレーニングサービスの提供を実施。
具体的には
1.呼吸
2.伸ばす(準備運動として、特に胸椎や股関節周りなど動きに適した関節の可動域をアクティブストレッチで広げ、筋温を高める。)
3.体幹トレーニング
4.バランストレーニング
5.全身統合動作トレーニング
この順番で60分間のトレーニングサービス提供を実施しています。
ご自宅でも出来るようにどんな種目を行うか(What)のみならず、どうやるか(ポイントと注意点 How)、なぜやるのか(Why)
までスポーツ医科学知見に基づきお伝えしています。
ここまで実施することでスポーツ庁が実施している「コンディショニングでライフパフォーマンス向上を」という施策が具体的にどのようなものかをお伝え出来ると考えており、そして静岡県民のコンディショニングトレーニングリテラシーを高めることに寄与できることを一年の経験上考えます。結果として当初の目的である静岡県民の健康寿命延伸、介護予防、生活満足度の向上につながるはずです。
・鍛える前に整える
・正しく行う
・良い姿勢を維持しながら動作をする
このことの重要性と必要性を繰り返しお伝えしています。
家に帰っても姿勢改善できるように。
静岡県武道館で姿勢改善講座を受講して下さっているシニアの方々から「先生の姿勢改善講座を受けたその日と、次の日までは良い姿勢を維持できてとても調子が良いです。しかし3日目以降はまた元の状態になってしまいます。家に帰ったら何をやったのかも忘れてしまい、トレーニングメニューをどうしても覚えられません。どうしたらいいですか?」という声をいただいています。
私はコンディショニングトレーニングという機能改善運動の専門家ではあれど、テキストや動画を作成するプロではなく、またそれらを作成するにあたっての資金の余裕も現在の時点でありません。
そして、今はレンタルスペースを借りてトレーニングサービスを提供しているのですが、ご利用者の方々にご不便をおかけしてしまっているので固定の場所を早く確保したいと思っています。
ですので、プロジェクトの内容としましてはコンディショニングトレーニングを普及させる上で障壁になっていることの解決を目指します。
1.コンディショニングトレーニングの概要が分かるテキストを制作する。
2.基本的なトレーニングメニューの復習が出来る動画ページをつくる。
3.コンディショニングトレーニングスタジオ開設のための資金を集める。
これらを中心にプロジェクトを実施します。
最高の人生を送ってもらうために。
現在は藤枝市を中心に活動をしていますが、このプロジェクトで弾みをつけ所縁ある静岡市などにも貢献できるよう活動を広げていきたいです。
自宅でも出来る自体重を使ってのカラダを整えるコンディショニングを普及させたら、ゆくゆくはスポーツのケガ予防やパフォーマンス向上を目指して鍛えたい方々のご要望にもお応えできるように専用のトレーニング機材を購入して、質の高いトレーニングサービスを受けられるスタジオの開設を目指します。
どの道誰かがやるしかない。今私がやらなければ、もしかしたら静岡の人が本物のコンディショニングトレーニングを受けられるのは5年後、10年後かもしれません。それならたまたま知っていて、コンディショニングトレーニングサービスを提供出来る私がやればいい。届けたい。他人任せではなく、各地域に住む1人ひとりが自分に出来る範囲内で主体的に街づくりに参画する。きっとその先により良い日本の未来があるのだろうと信じています。
そのための一歩を是非応援していただけましたら幸いです。
- プロジェクト実行責任者:
- 柏原大真
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
姿勢改善コンディショニングトレーナーの柏原が、協力業者とコンディショニングトレーニングのテキストとトレーニング復習用の動画ページを作成します。 そしてコンディショニング説明会・体験会を実施します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
・心を込めて感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

コンディショニングトレーニングベーシックプラン初回フルコース
1.コンディショニングトレーニングの概要説明
2.カウンセリング
3.カラダの動作確認テスト
4.コンディショニングトレーニング1回分
※有効期限 ご支援日から6か月以内
※日程は別途やりとりしてお決めいたします。
※こちらのリターンは、怪我や障害による運動制限の無い方のみお申込みいただくことが出来ます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 95
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
・心を込めて感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

コンディショニングトレーニングベーシックプラン初回フルコース
1.コンディショニングトレーニングの概要説明
2.カウンセリング
3.カラダの動作確認テスト
4.コンディショニングトレーニング1回分
※有効期限 ご支援日から6か月以内
※日程は別途やりとりしてお決めいたします。
※こちらのリターンは、怪我や障害による運動制限の無い方のみお申込みいただくことが出来ます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 95
- 発送完了予定月
- 2024年2月