
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2023年9月20日
仕込蔵の修復工事スタートです!
仕込蔵の修復工事スタートです!
こんにちは!
高田酒造(株)代表取締役の高田です
仕込蔵修復工事は
4月中旬から約2週間かけて不要なタンクの解体処分を行い、
準備が整った5月1日から本格的に工事が始まりました
タンク解体処分後の仕込蔵内
3期計画の修復工事の第1期となる今期は
腐食してボロボロになっていたり、無くなってしまったりしている
建物の柱と土台を修復します
腐食などにより土台や柱がなくなっています
柱を支えている土台が無くなってくると柱が下がり
建物が斜めになってきます
その為、
現在は腐食した柱の代わりに補助の柱を横に立てて建物の倒壊を防いでいます
これは仕込蔵と主屋が隣接している側の壁全体で起きています
そこで今期第1期の修復工事は
仕込蔵の一番奥、お酒を搾る作業を行う
”槽場(ふなば)”と呼ばれるエリアからスタートして、
下がった建物をゆっくり、少しずつ持ち上げたところで
柱と土台を修復して、建物を水平に戻しながら
仕込蔵入り口に向けて進んでいくという工程です

ジャッキで建物を持ち上げている様子
ここでまた作業前に準備することがひとつ!
この槽場に設置してある、お酒を搾る機械、
通称”ヤブタ”を移動させないと修復作業が出来ません!
中央の大型機械がヤブタ
そこで、ヤブタを修復作業が出来るように移動させます
元々、壁側にあった場所から通路中央まで移動しています
ヤブタの足の下に小型の車輪を挟んで移動出来るようにして、
ジャッキで少しずつ引っ張り、移動させていきます
ジャッキでヤブタを引っ張ります
ヤブタは直進した後、90度回転して仕込蔵の中央へ移動させました
これは仕込蔵の柱や土台の修復作業が出来るように
壁から離して仕込蔵中央に置いてあります
仕込蔵中央に置かれたヤブタ
ヤブタが移動したことにより、
いよいよ本格的に修復工事が始まります!
ここから、ヤブタの移動も行っていただいた家上げ屋さんに加えて
柱や土台を修復する大工さんも工事に加わって来られます
次回は建物を持ち上げている様子を報告します
リターン
5,000円+システム利用料

修復報告メールコース
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額を仕込蔵修復に活用させていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

10%割引券・クリアファイル・ステッカーコース
・高田酒造売店で使える10%割引券と ”此君 純米吟醸” のラベル柄オリジナルクリアファイル、さらに此君のロゴステッカーをお送りします
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
※10%割引券は全商品対象です
※10%割引券の有効期限は発券日より1年です
※10%割引券は1回のお買い物に限りご利用いただけます
※10%割引券のオンラインショップでのご利用はシステムの都合上できません
※発送は2023年10月以降の発送とさせていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

修復報告メールコース
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額を仕込蔵修復に活用させていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

10%割引券・クリアファイル・ステッカーコース
・高田酒造売店で使える10%割引券と ”此君 純米吟醸” のラベル柄オリジナルクリアファイル、さらに此君のロゴステッカーをお送りします
・感謝のメールをお送りします
・修復報告メールをお送りします
※10%割引券は全商品対象です
※10%割引券の有効期限は発券日より1年です
※10%割引券は1回のお買い物に限りご利用いただけます
※10%割引券のオンラインショップでのご利用はシステムの都合上できません
※発送は2023年10月以降の発送とさせていただきます
※お一人様複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 260,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 22日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 734,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 26日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,050,000円
- 寄付者
- 248人
- 残り
- 30日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 30日
見放された馬たちを助けたい!ふれあい養老牧場完成まであと少し!
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 1/10

生まれ変わる横浜上野町教会の象徴、木製スクリーンを設置したい
- 支援総額
- 3,603,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/30
被災地11県の復興支援を!高校生プロジェトin岩見沢
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/1
震災から8年 未だ手付かずの石巻市明神社。大鳥居修復にお力を。
- 支援総額
- 2,914,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 3/31

暴力で困窮する女性と子どもに支援を届けたい
- 総計
- 4人
何でもあるよ!ミュージックカフェ『はーてぃーず』をオープンしたい!
- 支援総額
- 707,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/3
ドラッグストアの医薬品や検査キットを即時購入できる自動販売機の開発
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31










