
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2015年4月23日
草刈り頑張っています
関東も梅雨入りしましたが、今日は気持ちの良い青空が広がっていました。
というわけで草刈機を担いで畦の雑草をバリバリと刈っていました。
もう少し大きなサイズになると、この草刈りをどうしたらいいのだろうかと悩むところです。
さて、4/28に田植えをした田んぼ。

それが1月半ほど経つとこんな風になっています。

薄植えとはいえ、それなりに伸びてきました。
1坪で60株植え付けたのですが、すでに分蘖は進み平均1株20本になっています。
どうやら千葉県平均だそうです。
来週に入ったら肥料を撒こうかどうか現在検討中です。
そして、もう一つ。
こちらはトラクターや田植機を落としそうになっていた休耕田明けの田んぼ。

真ん中の空いた部分は、苗が浮いてしまったようで空き地になっています。
もう20年以上も休耕だったので、葦が酷く生えていました。
ですが、水がシッカリ入ってくれたおかげで、現状では葦が生えてきていません。トラクター耕が功を奏したようです♪
とはいえ、本来なら16俵くらいはとれる規模の田んぼですが、今年は5俵くらいかなと思います。来年は、暗渠を入れてみて10俵くらいは取れるようにしたいですね。
では、また。
リターン
1,000円
A:サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:サンクスレター
B:平成27年産くりやまさん家のコシヒカリ 精米10kg
C:朝堀生タケノコ 3kg
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 7
1,000円
A:サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:サンクスレター
B:平成27年産くりやまさん家のコシヒカリ 精米10kg
C:朝堀生タケノコ 3kg
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 7

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,416,800円
- 支援者
- 13,080人
- 残り
- 28日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

地元女川を盛り上げ、元気にする無料音楽イベントを継続したい!
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 4/7
江東区亀戸に子ども向けの無料の学習教室を立ち上げます!
- 支援総額
- 903,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/7

安全・安心な食べ物と大地を守る人づくりのために~研修用農業機械購入
- 支援総額
- 1,302,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 11/20

震災後唯一復旧した気仙沼の海水浴場に新しい水難救助艇を配備!
- 支援総額
- 1,051,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/24
投票してから諏訪へGO!すわ街歩き選挙割で目指せ投票率70%以上
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/31











