
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2014年5月31日
\3,000いいね!/
こんにちは!マドレボニータ事務局の坂崎あゆみです。
READYFOR?にて『産褥記3(さんじょくき・すりー)』制作プロジェクトページをオープンして6日目、37名ものかたに総額231,000円のご寄付をいただきました。ありがとうございます。この場をお借りして感謝を申し上げます。ときを同じくして、NPO法人マドレボニータのfacebookページを「いいね!」してくださったかたが3,000人を超えました。合わせてお礼を申し上げます。
子育てのスタート時期である「産褥期」が健やかなものとなりますよう心より願い、この本の出版を、ささやかながらその実現に貢献と信じて頑張ります。
▼NPO法人マドレボニータ公式facebookはこちらです。
https://www.facebook.com/NPOmadrebonita
会員マドレボニータデー、第6期NECワーキングマザーサロン…最新のイベント情報やメディア掲載情報などをアップしております。

マドレボニータは「ご支援=ご寄付(引換券の購入)」と限定しておりません。
「このプロジェクトページを読んでいただくこと」
「このプロジェクトをFacebookやTwitterで話題にしていただくこと」
で、お気持ちを寄せていただくことも、とても大きなご支援です。
ぜひ、様々な方法で、引き続き応援をいただければ大変うれしく思っております。
プロジェクトはまだまだ始まったばかりです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
■お名前を『産褥記3』に掲載
■制作日記メールレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換券に加えて、
■みなさんからのご支援で完成させる書籍『産褥記3』
■マドレボニータオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 27
3,000円
■お名前を『産褥記3』に掲載
■制作日記メールレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3000円の引換券に加えて、
■みなさんからのご支援で完成させる書籍『産褥記3』
■マドレボニータオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 27

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,388,659円
- 寄付者
- 1,377人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 1日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人












