タンザニアの雇用機会を増やしたい。養鶏事業、はじめます!
タンザニアの雇用機会を増やしたい。養鶏事業、はじめます!

支援総額

1,238,000

目標金額 1,000,000円

支援者
116人
募集終了日
2018年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/shamba-poultry?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月28日 22:55

タンザナイトのご報告!!

みなさん、こんにちは。

先日2月24日に、アフリカンバル・トライブス(http://www.tribes.jp/)でタンザナイトというイベントを開催しました。

 

イベントの趣旨は、今回のプロジェクト内容やタンザニアの魅力をお伝えすることと、アフリカの料理・アート・アクセサリーなどを通して色々な方にアフリカを身近に感じてもらうことでした。

 

当日はアフリカ関係の方から、一度も行ったことがないけど少し興味があるという方まで様々な方にご参加いただきました。

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!

 

プロジェクト内容の発表では熱い激論もあり、私にとっても有意義な時間を過ごすことができました。

 

アフリカ料理は”養鶏事業”ということで、とり肉と卵をメインに使った料理を出しました。

 

1皿目は、「チキンピラウ」(スパイシーなピラフ)と「ムアンバ」(ピリッとスパイスの効いたとり肉のピーナッツトマト煮込み)です。

2皿目は「チプシマヤイ」(フライドポテトの卵とじ)です。タンザニアで良く見かける料理で、シンプルながら美味しい!!

初めてアフリカ料理を食べた方々にも美味しい!と好評いただきました。

 

今回のイベントを通し、タンザニアで実施する養鶏事業の事や、アフリカの魅力を少しだけですがお伝え出来たかと思います。

 

そしてタンザニアでの養鶏事業を絶対成功させる!と改めて決意した夜でもありました!!

集合写真を撮り忘れてしまいましたが、、

タンザニアでご活躍されている大箭さんとパシャリ。

最後になりましたが、このような機会を与えてくださったトライブス店主の石川さん、本当にありがとうございました!
(室下綾花)

 

リターン

3,000


感謝の手紙

感謝の手紙

◆室下と現地パートナーから感謝の手紙をお送りさせていただきます。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


タンザニアの革細工、感謝の手紙

タンザニアの革細工、感謝の手紙

◆プロジェクト実地地域、キリマンジャロ州モシで生産されている、革製品をプレゼントいたします。
◆室下と現地パートナーから感謝の手紙をお送りさせていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


感謝の手紙

感謝の手紙

◆室下と現地パートナーから感謝の手紙をお送りさせていただきます。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


タンザニアの革細工、感謝の手紙

タンザニアの革細工、感謝の手紙

◆プロジェクト実地地域、キリマンジャロ州モシで生産されている、革製品をプレゼントいたします。
◆室下と現地パートナーから感謝の手紙をお送りさせていただきます。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る