【医療通訳の活用促進】外国人母子が保健サービスを利用しやすい社会へ

【最終日!】数多くの皆様からのご支援、応援に感謝!!
「当事者の方々に寄り添う活動を尊敬しています!日本には見えない壁が立ちはだかり、外国人の方にとっても住みにくい部分も多く、その壁が健康、命に直結することも少ないかと思います。そのためまず言葉の壁を取り除いていく医療通訳の重要性を感じました。どこに住んでいても安心して健康的に生活できるように応援しています!」
「地方の産婦人科医です。多くの外国籍の方が来院されます。十分に伝わっているか不安はあります。良いツールが全国で使えるようになりますように。日本でお産をして良かったと思って貰えるよう頑張ります。」
「心から応援したいと思いました。かつてカンボジアの病院で働いていました。医療現場における通訳の重要性を身をもって感じています。また、マイナーな言語は、自動翻訳の精度は甘く、心を通わせるコミュニケーションをするにはまだまだ難しいと感じまています。ささやかではありますが、ひとりでも多くの患者さんや妊婦さんの心と身体が救われることを願っています。」
「海外生活が長くまたベトナムの方と一緒に日本で働いていたので、外国人が医療にアクセスする場合の困難さは自分ごととして感じます。また日本の医療従事者との言語や意思疎通の壁も大きなもの感じます。是非テクノロジーの力で解決できる部分も大きいと思うので、それらを組み入れながら、困っている方たちの力になってください。皆様の活動を応援させていただきます。」
「在住外国人の医療・健康問題について、多くの日本人が問題意識・当事者意識を持つ社会を築いていくための活動に心から感謝し、応援させていただきます。」
「開かない扉も、たたき続ければ開くことを信じて。一緒にノックする一人の仲間として、感謝をこめて!」
* * * * * * * *
こんにちは!シェアの山本裕子です。
8月27日から開始しました私たちの45日間の挑戦も、本日、最終日を迎えました。
390名を超える多くの皆様が、上記でご紹介したような、心温まる応援メッセージを毎日私たちに届けてくださいました。
そして、この数字には含まれていませんが、さらに数多くの方々が、情報拡散にご協力くださるなど、私たちの挑戦を応援してくださっています。
ネクストゴールを超えるご支援を得られたことも大変うれしいのですが、これだけの多くの方々が、私たちの活動に共感や賛同をしてくださったこと、応援していただけたことが、何よりもうれしく、ありがたく思っております。
これまで応援して来てくださったすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
終了の23時まで、引き続き、1人でも多くの方に私たちの挑戦を知っていただけるよう、シェア一同、駆け抜けたいと思いますので、最後まで見守っていてください!
シェア=国際保健協力市民の会
在日外国人支援事業担当
山本 裕子
ギフト
5,000円+システム利用料
感謝を送ります!_Ver.1
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
- 寄付者
- 193人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
感謝を送ります!_Ver.2
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
- 寄付者
- 155人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
1回の連続勉強会への参加枠確保します!
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇連続勉強会への参加枠(1回)を確保します。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月 ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします
- 寄付者
- 26人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
感謝を送ります!_Ver.3(※連続勉強会参加希望なしの方へ)
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
- 寄付者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
50,000円+システム利用料
1回の連続勉強会への参加枠確保・トークイベントへの参加権を送ります!
〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(1回)
〇トークイベントへの参加権
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)
***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月 ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします
***
【トークイベントとは】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催日:2022年12月中旬(予定) ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2023年5月
50,000円+システム利用料
トークイベントへの参加権を送ります!(※連続勉強会参加希望なしの方へ)
〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇トークイベントへの参加権
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)
***
【トークイベントとは】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催月:2022年12月中旬(予定) ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
100,000円+システム利用料
4回の連続勉強会への参加枠確保・トークイベント参加権・代表理事からのお礼状を送ります!
〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(4回)
〇トークイベントへの参加権
〇代表理事本田徹又は仲佐保からのお礼状を送ります。
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)
***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月
【トークイベントとは】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催日:2022年12月中旬(予定)
※勉強会・イベントの日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします
- 寄付者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
300,000円+システム利用料
代表理事が、ご報告に伺います!_Ver.1
〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(4回)
〇トークイベントへの参加権
〇代表理事本田徹又は仲佐保からのお礼状
〇代表理事本田徹又は仲佐保が、ご報告に伺います(希望者のみ。遠方の場合、別途ご相談させていただきます)
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)
***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月
***
【トークイベント】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催日:2022年12月中旬(予定)
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
500,000円+システム利用料
代表理事がご報告に伺います!_Ver.2
〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(4回)
〇トークイベントへの参加権
〇代表理事本田徹又は仲佐保からのお礼状
〇代表理事本田徹又は仲佐保が、ご報告に伺います。(希望者のみ。遠方の場合、別途ご相談させていただきます)
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)
***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月
***
【トークイベント】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催予定日:2022年12月中旬
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月