READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型
成立

【医療通訳の活用促進】外国人母子が保健サービスを利用しやすい社会へ

【医療通訳の活用促進】外国人母子が保健サービスを利用しやすい社会へ

寄付総額

5,515,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
404人
募集終了日
2022年10月10日

終了報告を読む

    https://readyfor.jp/projects/sharemh2022?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2023年08月02日 16:55

外国人母子にも必要な保健医療サービスが届くように~母子保健通訳の活用状況のご報告~

こんにちは。 シェア=国際保健協力市民の会で在日外国人支援事業を担当している松尾です。 しばらく活動報告ができておらず申し訳ありません! さて本日は、先日当会のブログでもご紹介…

もっと見る

2023年05月16日 19:56

幼稚園に通う子どもたちの栄養バランスを良くしたい!

こんにちは!在日外国人支援事業部の山本裕子です。 大変ご無沙汰しております! 本日は、皆様のご支援で実施している活動の1つ、女性普及員(Female Health promoter…

もっと見る

2022年12月25日 21:18

もうすぐ1歳!妊娠中からつながったケースへの産婦訪問

こんにちは。シェアの在日外国人支援事業担当の松尾です。 今年もあと1週間となりました。本年8月から10月にかけて行いましたクラウドファンディングでは、多くの方から、あたたかいご支援…

もっと見る

2022年11月04日 18:19

ウェブサイト開設!正式に外国人母子支援の相談窓口を公開!

ウェブサイトのトップページ写真(トップの部分) こんにちは!シェアの在日外国人支援事業担当の山本裕子です。 8月27日から45日間挑戦しましたクラウドファンディングでは、ご支援、応…

もっと見る

2022年10月11日 16:15

シェア事務局長八尋英昭より、ご支援いただきました皆さまへ

ご支援いただきました皆さまへ シェア=国際保健協力市民の会事務局長の八尋です。 今回の【医療通訳の活用促進】クラウドファンディングにご支援賜り、誠にありがとうございました。当初…

もっと見る

2022年10月10日 11:00

【最終日!】数多くの皆様からのご支援、応援に感謝!!

「当事者の方々に寄り添う活動を尊敬しています!日本には見えない壁が立ちはだかり、外国人の方にとっても住みにくい部分も多く、その壁が健康、命に直結することも少ないかと思います。そのた…

もっと見る

2022年10月09日 20:00

【あと1日!】相談窓口が必要と実感したケース紹介

「赤ちゃんのミルクの飲みが悪くて困っている」 生まれたばかりの赤ちゃんを育てる外国人のお母さんから、シェアとつながりのある同国人の方に相談が寄せられました。 日本語がある程度話…

もっと見る

2022年10月09日 10:02

ラスト1日!】シェア医療通訳者からのメッセージ

通訳者として10年以上SHAREの活動に携わらせて頂いています。 現場で感じることは、日本語を母国語としない外国人にとって通訳の存在は、お医者さんの説明をきちんと理解すること以上に…

もっと見る

2022年10月08日 20:00

【あと2日!】医療通訳以外で相談が多い内容について

保健医療従事者の方々から外国人母子支援のための医療通訳以外で寄せられる相談で多いのは、在留資格と健康保険に関連することです。 ここ数年は、新型コロナウイルス感染症流行の影響で、…

もっと見る

2022年10月08日 10:08

【あと2日!】母子保健分野の医療通訳活用場面のご紹介

私たちが取り組んでいる母子保健分野の医療通訳の活用促進。今日はその中から、2つほど活用事例をご紹介したいと思います。 1つ目は、出産後の家族のお話です。 出産後の妻の様子が…

もっと見る

2022年10月07日 16:21

【500万突破!】ご支援くださった皆様からのメッセージをご紹介

Female health promoter、医療通訳者と共に妊婦訪問をしている様子(右端山本) こんにちは!シェアの山本裕子です。 多くの皆様がシェアや情報拡散をしてくださっ…

もっと見る

2022年10月06日 20:42

【あと4日!457万!】ネクストゴールを達成したら叶えたいこと

ネクストゴールを達成したら増刷・追加言語の作成をしたい資料を持つスタッフの松尾キャプション こんにちは。シェアの在日外国人支援事業担当の山本裕子です。 本日は、ネクストゴールを…

もっと見る

2022年10月05日 18:10

【残り5日!】医療通訳の必要性を感じたエピソードのご紹介

本日は、女性が直面する様々な場面での医療通訳の必要性について、ご自身の経験を語って下さった2つのお話をお届けします。     *************************…

もっと見る

2022年10月04日 15:30

【あと6日!】シェア監事 高塚直子よりメッセージ!

23年前、私は出産前の定期健診で胎児の成長に問題があるとのことで緊急入院し、その後しばらくして極小未熟児を出産しました。出産前ももちろん、赤ん坊は数ヶ月の入院が必要だったので、出産…

もっと見る

2022年10月03日 17:52

【残り7日!】新宿区保健師 佐藤和央様より応援メッセージ!

こんにちは、シェアの山本裕子です。みなさま、ご支援、応援ありがとうございます。 本日、ご支援者数が300人を超えました!日々、皆様の応援メッセージに励まされています。本当に感謝の気…

もっと見る

2022年10月02日 16:35

【445万円到達!】シェア専門委員 廣野富美子よりメッセージ

シェアの活動の特徴は、国内、海外を問わず、人を育てること、そして、人を含めた地域の資源を大切にしていることにあります。 シェアの母子保健事業においては、医療通訳者、地域の保健医療従…

もっと見る

2022年09月30日 17:55

【436万到達!】にじのわ助産院大森美和様より応援メッセージ

こんにちは。シェアの山本裕子です。本日から、NEXT GOALを設定し気持ちを新たに挑戦を開始しています。今回は、にじのわ助産院院長であり、シェアともつながりの深い特定非営利活動法…

もっと見る

2022年09月30日 12:02

【感謝!!】目標達成のお礼と、ネクストゴールについて

こんにちは。 シェアの在日外国人支援事業を担当しております山本裕子(右側)です。 みなさま、たくさんのご支援ありがとうございます! 8月27日に挑戦を始めたクラウドファンデ…

もっと見る

2022年09月28日 18:46

【活動報告】9月30日に山本裕子が講演会に出演します!

こんばんは。シェアの在日外国人支援事業担当の山本裕子です。 皆様のご支援、応援のおかげで、昨夜、12日を残して、目標額であった400万円を達成することができました。ありがとうござい…

もっと見る

2022年09月28日 13:23

【祝400万達成!】共同代表 仲佐保より感謝のメッセージ

皆様 外国人母子のための医療通訳利用促進のためのクラウドファンディングの目標 「400万」を達成しました。 目標日を10日以上を残す中での達成はひとえに皆様の支援のおかげです。 あ…

もっと見る

2022年09月27日 19:36

【感謝!380万到達!】副代表理事 沢田貴志よりメッセージ

国際線の到着ロビーに降り立ったその夫婦は、長期滞在者には少なめの荷物とは裏腹に大きな不安を背負っていた。夫が将来の仕事のためにと急遽この国の教育機関に来ることになったものの、なにし…

もっと見る

2022年09月26日 16:52

【80%達成!】シェア共同体表本田よりお願いメッセージ

こんにちは、シェアの広報担当金(キム)です。 皆様のあたたかいご支援により、本日、目標額の80%まで達成しました!ご支援と応援して下さった一人ひとりの皆様に感謝でいっぱいです。 残…

もっと見る

2022年09月25日 12:55

【感謝!300万達成】妊婦訪問における情報提供・相談活動報告

こんにちは、シェアで在日外国人支援事業を担当している松尾沙織です。 皆様のあたたかいご支援と応援により、昨夜、目標額の75%である300万を達成することができました。改めて感謝申し…

もっと見る

2022年09月23日 09:24

かながわ国際交流財団 福田久美子様より応援メッセージ!

こんにちは。シェアで在日外国人支援事業を担当している山本裕子です。 231人という多くの皆様のご支援のお陰で、昨日、目標額の71%を超え、現在2,865,000円となりました。残す…

もっと見る

2022年09月20日 14:32

【66%・残り20日】シェア理事 本橋栄よりお願いメッセージ!

私は現在ケアマネジャーとして高齢者福祉に関わっています。人手不足から介護施設の現場には、若い外国人の介護職員さんたちが増えてきています。遠くない将来に私たちの親の世代や私たち自身も…

もっと見る

2022年09月18日 16:40

外国人母子支援と医療通訳に関するトークイベントのご報告③

クラウドファンディングへのご支援、ありがとうございます。 今回は、8月27日の在日外国人支援事業スペシャルイベント「日本での出産や子育てを支えたい~外国人母子の健康を守る現場の…

もっと見る

2022年09月16日 19:52

外国人母子支援と医療通訳に関するトークイベントのご報告②

クラウドファンディングへのご支援、ありがとうございます。 今回は、前回に引き続き、8月27日の在日外国人支援事業スペシャルイベント「日本での出産や子育てを支えたい~外国人母子の…

もっと見る

2022年09月16日 12:42

【200人突破!】多くの皆様からのご支援ありがとうございます!

こんにちは。シェアで在日外国人支援事業を担当しております、山本裕子です。 昨夜、これまでにご支援くださった皆様の数が200人を突破しました。 これまでの21日間を見守り、ご支援…

もっと見る

2022年09月13日 21:30

外国人母子支援と医療通訳に関するトークイベントのご報告①

クラウドファンディングへのご支援、ありがとうございます。 今回は、8月27日クラウドファンディング初日に開催した、在日外国人支援事業スペシャルイベント「日本での出産や子育てを支…

もっと見る

2022年09月09日 18:37

【挑戦14日目!】シェア監事・蓮尾慶治よりお願いメッセージ!

あなたが言葉のわからない国で出産を迎えることになったと想像してください。 あなたが保健師で、言葉や文化のわからない国からの妊婦さんから、相談を受けることになったと想像してください。…

もっと見る

2022年09月07日 14:51

【200万達成!】ご支援くださった皆様からのメッセージをご紹介

外国人妊婦(中央)宅を訪問中の、シェアスタッフ松尾(左)と医療通訳者(右) こんにちは!シェアの山本裕子です。 昨夜、目標額の50%である200万を超えることができました!15…

もっと見る

2022年09月06日 17:32

シェア理事・NPO法人HANDS代表理事 横田雅史よりメッセージ

シェアは来年、設立40周年を迎えます。国際保健協力分野、特に母子保健分野で多くの経験を持ち、活動地域のお母さんや生まれてくる赤ちゃんにとって、どのような活動が必要かを現地の住民や関…

もっと見る

2022年09月02日 17:34

NPO法人Mother’s Tree Japan坪野谷知美様より応援メッセージ!

私たちの挑戦を応援くださりありがとうございます。 今日、目標額の40%を超えることができました! 本日は、NPO法人Mother’s Tree Japan事務局長 坪野谷 知…

もっと見る

2022年08月31日 18:02

NPO法人CHARM事務局長 青木理恵子様より 応援メッセージ!

本日は、NPO法人CHARM(Center for Health and Rights of Migrants)事務局長の青木理恵子さまより、応援メッセージをいただきましたのでご紹…

もっと見る

2022年08月29日 19:20

【100万円達成!】理事・長崎県立大学教授 李節子よりメッセージ

■いま、日本で誕生する子どもの24人に1人は親が外国人 2020年、日本における外国人人口は約300万人、国籍・出身地・地域は190ケ国以上で、日本の総人口に占める割合は2.3%,…

もっと見る

ギフト

5,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.1

感謝を送ります!_Ver.1

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

寄付者
193人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.2

感謝を送ります!_Ver.2

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

寄付者
155人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

30,000+システム利用料


1回の連続勉強会への参加枠確保します!

1回の連続勉強会への参加枠確保します!

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)  
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇連続勉強会への参加枠(1回)を確保します。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月 ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします

寄付者
26人
在庫数
4
発送完了予定月
2023年5月

30,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.3(※連続勉強会参加希望なしの方へ)

感謝を送ります!_Ver.3(※連続勉強会参加希望なしの方へ)

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

寄付者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

50,000+システム利用料


1回の連続勉強会への参加枠確保・トークイベントへの参加権を送ります!

1回の連続勉強会への参加枠確保・トークイベントへの参加権を送ります!

〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(1回)
〇トークイベントへの参加権
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)

***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月 ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします

***
【トークイベントとは】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催日:2022年12月中旬(予定) ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします

寄付者
3人
在庫数
17
発送完了予定月
2023年5月

50,000+システム利用料


トークイベントへの参加権を送ります!(※連続勉強会参加希望なしの方へ)

トークイベントへの参加権を送ります!(※連続勉強会参加希望なしの方へ)

〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇トークイベントへの参加権
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)

***
【トークイベントとは】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催月:2022年12月中旬(予定) ※日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

100,000+システム利用料


4回の連続勉強会への参加枠確保・トークイベント参加権・代表理事からのお礼状を送ります!

4回の連続勉強会への参加枠確保・トークイベント参加権・代表理事からのお礼状を送ります!

〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(4回)
〇トークイベントへの参加権
〇代表理事本田徹又は仲佐保からのお礼状を送ります。
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)

***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月 

【トークイベントとは】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催日:2022年12月中旬(予定) 

※勉強会・イベントの日程は開催の2ヶ月前を目安にご連絡いたします

寄付者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

300,000+システム利用料


代表理事が、ご報告に伺います!_Ver.1

代表理事が、ご報告に伺います!_Ver.1

〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(4回)
〇トークイベントへの参加権
〇代表理事本田徹又は仲佐保からのお礼状
〇代表理事本田徹又は仲佐保が、ご報告に伺います(希望者のみ。遠方の場合、別途ご相談させていただきます)
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)

***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月

***
【トークイベント】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催日:2022年12月中旬(予定)

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

500,000+システム利用料


代表理事がご報告に伺います!_Ver.2

代表理事がご報告に伺います!_Ver.2

〇感謝のメール
〇シェアの年次報告書(メールもしくは郵送にてご送付。2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前掲載(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』
〇連続勉強会への参加権(4回)
〇トークイベントへの参加権
〇代表理事本田徹又は仲佐保からのお礼状
〇代表理事本田徹又は仲佐保が、ご報告に伺います。(希望者のみ。遠方の場合、別途ご相談させていただきます)
〇寄附金受領証明書(2023年1月送付予定)

***
【連続勉強会】
在日外国人の人権と健康に関わる4つのテーマで、最前線で取り組んでいる方を講師に招き、在日外国人が日本で直面している問題を学ぶ勉強会へ参加頂けます。(ご希望の方のみ)
■開催予定月:11月、1月、3月、5月

***
【トークイベント】
在日外国人の方の支援について、シェアのプロジェクトについて、NGO/NPOで働くということについて…などをテーマにして、シェアのスタッフとじっくりと話をする機会をプレゼントいたします。(ご希望の方のみ)
■開催予定日:2022年12月中旬

寄付者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

206%
現在
206,176,000円
支援者
6,221人
残り
20日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする