【医療通訳の活用促進】外国人母子が保健サービスを利用しやすい社会へ

寄付総額

5,515,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
404人
募集終了日
2022年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/sharemh2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月03日 17:52

【残り7日!】新宿区保健師 佐藤和央様より応援メッセージ!

こんにちは、シェアの山本裕子です。みなさま、ご支援、応援ありがとうございます。

本日、ご支援者数が300人を超えました!日々、皆様の応援メッセージに励まされています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

本日は、シェアの医療通訳を以前よりご活用いただいている、新宿区の保健師の佐藤和央様よりいただきました応援メッセージをお届けします。

佐藤様、この度はありがとうございます!

 

* * * * * * * * * * * * * *


新宿区では、住民の約12%が外国人です。母子保健の現場では、夫とともに日本に来たものの、まだ日本語はできないとか、予想外の妊娠によりこれからの生活が心配、出産病院がわからないなど、さまざまな妊婦さんの悩みを聞きます。

 

テレビ通訳システム(タブレット)を活用して対応することもありますが、どうしても支援者側が伝えたい情報伝達に重きがおかれるような気がします。

 

シェアの母子保健の通訳を使わせていただくことによって、今まで保健師が気づくことのできなかった本心を聞けたり、母語でちょっとした話ができる喜びの笑顔も、みてきました。

 

妊娠、出産、子育てと続いていく日々の積み重ねのなかで、言葉の壁を乗り越えていくのは大変なことですが、シェアの母子保健による通訳によって橋がかかり、外国人家庭と保健師もつながっていくことができると思います。

 

 

新宿区 保健師 

佐藤 和央

ギフト

5,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.1

感謝を送ります!_Ver.1

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
195
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.2

感謝を送ります!_Ver.2

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
158
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.1

感謝を送ります!_Ver.1

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
195
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


感謝を送ります!_Ver.2

感謝を送ります!_Ver.2

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)

申込数
158
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る