
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 173人
- 募集終了日
- 2021年11月29日
応援中のプロジェクトご紹介!日本医大ドクターカー買い替えプロジェクト
このたび令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々に心からお悔やみ申し上げます。同時に、被災された皆さま、およびそのご家族や関係者の方々にも深いお見舞いを申し上げます。一刻も早い復旧・復興とともに、平穏な日常が一日でも早く戻りますよう、心からお祈り申し上げます。
「出産や子育てでキャリアを諦めない。女性研究者へ、研究継続の支援を!」にご寄付いただいた皆様、改めて本プロジェクトにお力をいただいたことに心より感謝申し上げます。プロジェクトは皆様のおかげで無事に進行中です。本当にありがとうございます。
本日は、同じ日本医科大学で2月1日より開始しております、日本医科大学 救急医学教室のプロジェクト「日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。」をご紹介させていただきたく活動報告を更新いたしました。もしよろしければ我々と共に一緒にご寄付や情報拡散で応援をいただければ幸いです。
下記、プロジェクトの概要です。
▼画像のクリックでリンク先に飛びます
日本医科大学 救急医学教室では、『チャレンジ(挑戦)』をモットーに、「どんなときも人命を第一に、決してあきらめない姿勢」をずっと大切な方針として活動しています。
当教室では一人でも多くの命を救うため、ドクターカーシステムを活用してきました。現在、ラピッドカー(乗用車型ドクターカー)と、搬送機能をもつドクターカー(ECMOカー)の2台を運用しています。ラピッドカーは2001年の運用開始以降、5,000件を超える救急患者さんに対応し、多くの命を救ってきました。
しかし、現在運用しているラピッドカーはドクターカー事業運用開始以降二代目のものであり、10年を超える使用により、頻回のバッテリー上がりや細部の備品交換及び修理が必要な状況にあるため、持続した安全運用が困難になっている状況にあります。
そこで今回、ラピッドカー型ドクターカーの新規購入のためにクラウドファンディングに『挑戦』しています。
また、この度、北陸地方に大きな被害をもたらした、甚大な災害において、私たち日本医科大学は災害医療のスペシャリストとして医療班を送り支援を続けています。
今回の震災への対応は半島の先端に震央があったこと、また冬の悪天候といった困難な状況が重なりました。能登半島の先端にある被災地や避難所に向かう道は険しく、被災地に赴くこと自体に大きな二次災害の危険性もある中でも、安全に医療を届けるためにドクターカーが大きな活躍をしました。
今回のドクターカー購入の為のクラウドファンディングでも、改めて自分たちの成すべき使命を心に刻み、平時においても災害時においても、皆様に健康をお届けできる体制を目指してプロジェクトに鋭意取り組んでいます。
助かるべき命を助けるために。引き続き『攻めの医療』を提供するために。
どうか皆様からのあたたかいご寄付をよろしくお願いいたします。
==================
【日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。】
URL:https://readyfor.jp/projects/nms-drcar2024
目標金額:12,150,000円
寄付募集終了日:3月29日(金)23:00まで
==================
ギフト
3,000円
① |出産や子育てでキャリアを諦めない選択肢を
● 寄付金控除証明書
● お礼のメール
※ 寄付金領収書は、2022年1月の日付にて2022年03月中の発送を予定しています。 寄附金領収書のお名前/住所は、ギフトリターン送付先にご登録いただいたお名前/住所となります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
②|出産や子育てでキャリアを諦めない選択肢を
● 寄付金控除証明書
● お礼のメール
● 活動報告書(電子データ)
※ 寄付金領収書は、2022年1月の日付にて2022年03月中の発送を予定しています。 寄附金領収書のお名前/住所は、ギフトリターン送付先にご登録いただいたお名前/住所となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円
① |出産や子育てでキャリアを諦めない選択肢を
● 寄付金控除証明書
● お礼のメール
※ 寄付金領収書は、2022年1月の日付にて2022年03月中の発送を予定しています。 寄附金領収書のお名前/住所は、ギフトリターン送付先にご登録いただいたお名前/住所となります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
②|出産や子育てでキャリアを諦めない選択肢を
● 寄付金控除証明書
● お礼のメール
● 活動報告書(電子データ)
※ 寄付金領収書は、2022年1月の日付にて2022年03月中の発送を予定しています。 寄附金領収書のお名前/住所は、ギフトリターン送付先にご登録いただいたお名前/住所となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 17時間

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,977,000円
- 寄付者
- 481人
- 残り
- 40日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日
自殺をさせない!心の電話相談センター 寺本高広
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

「結のわ祭り」で浜松の新名物「家康汁」を世に広めたい!
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/8
九州大学12学部の代表による、高校生のためのプレゼンショー!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/14

転職だけじゃない!オンラインキャリア相談サービス始動!
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/21

子どもとママの夢を全力応援「ゆめサポママ@ながの」を作りたい
- 支援総額
- 1,379,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 4/28









