文化のSDGsを目指して〜配信ではなく瞬間の美を体感するライブを〜

文化のSDGsを目指して〜配信ではなく瞬間の美を体感するライブを〜

支援総額

1,072,000

目標金額 1,000,000円

支援者
13人
募集終了日
2022年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/shinshisakuraku?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

Aiming for cultural SDGs-Live to experience the beauty of the moment, not delivery-

 

はじめまして、このページをご覧いただき、ありがとうございます。

私たち「伝統芸能サポートソサエティ」は、12月18日に大阪の朝陽会館の能舞台にて、御殿儛(お城の中での舞)の流れを汲む地歌舞、そして中国少数民族のダイ族舞踊を、現代音楽家・武満徹の曲から独自にアレンジを加えたオリジナル曲と重ねて、創作中心の舞を魅せるイベント「しんしさくらく~参差錯落~」を開催いたします。 ※本公演は12月18日に終了しました

 

■Introduction

Nice to meet you, thank you for visiting this page. We, the "Traditional Performing Arts Support Society," will be performing at the Noh stage of the Chouyou Kaikan in Osaka on December 18th. We will hold an event "Shinshi Sakuraku" that will charm the creative-centered dance by superimposing the dance on the original songs that have been originally arranged from the songs of contemporary musician Toru Takemitsu. ※This performance ended on December 18th

 

 

 

 

 

当分続くであろう新型コロナウイルスのパンデミックの中で、人間の心が蝕まれたり、「コロナうつ」と呼ばれる症状を生み出しているように、人の心のパンデミックも深刻です。

それを癒やしてくれるのは「音」、それも配信など画面越しに聞くのではなく、「ライブ(生演奏)」で聴く、視る、体感してこそが人の心を豊かに満たしてくれるものと信じています。

 

そして、コロナ禍がもうひとつ教えてくれた事、それは人間と自然との関わりへの警鐘ではないでしょうか。

日本の伝統文化の中に深く根を下ろしていた水辺の植物・ヨシ(葦)。

日本人の夏の暮らしに、簾やヨシ(葦)の扉は欠かせませんでした。あるいはもっと昔、和歌にも詠まれてきました<―難波潟 みじかき葦の ふしの間も 逢はでこの世を 過ぐしてよとや―伊勢>

そのヨシを素材に、サステナブルな雰囲気を醸し出すリアルイベントの開催をしたいと思います。

 

■Thoughts put into the event

In the pandemic of the new coronavirus that will continue for the time being, the pandemic of the human mind is also serious, just as the human mind is eroded and a symptom called "corona depression" is produced.

It is "sound" that heals it, and it is not listening to it through the screen such as distribution, but listening to it "live", seeing it, and experiencing it to fill people's hearts. I believe it will help you.

 

And the other thing that Corona has taught me is that it is a warning to the relationship between humans and nature. Yoshi (reed), a waterside plant that was deeply rooted in traditional Japanese culture.

The doors of bamboo blinds and reeds were indispensable for Japanese summer life. Or, a long time ago, it was also written in Japanese poems

<Naniwagata Mijikakiashino Fushinomamo Awadekonoyowo Sugushiteyotoya Reeds-Ise>.

Using that Yoshi as a material, I would like to hold a real event that creates a sustainable atmosphere.

 

△細かく刻まれた刈り取り後のヨシ(加工前)

 Finely chopped Yoshi after cutting (before processing)

 

 

世界的な現代音楽家・武満徹が生み出した「音」とその哲学は、現代においてはYouTubeで若い人達の自由な音楽に、その「魂」が受け継がれているように思えてなりません。

伝統芸能も、もっと自由に「今」を表現するものに進化してほしいと願っています。

そうして、日本古来の楽器・琵琶、あるいは中国伝統楽器の二胡など、異種ジャンルとの出会いにより、伝統芸能の未来へと繋げていきたいと考えています。

 

Takemitsu must seem to be inherited by the free music of young people on YouTube in modern times.

I hope that traditional performing arts will evolve into something that expresses the "now" more freely.

By encountering different genres such as the ancient Japanese musical instrument Biwa and the traditional Chinese musical instrument Erhu, I would like to connect to the future of traditional performing arts.

 

△地歌舞古澤流二代目家元・古澤 侑峯

 Kamigata-mai Furusawa style second generation Iemoto, Furusawa Yuho

 

△ダイ族舞踊家・遠藤 智子

 Dai-tribe dancer Endo Tomoko

 

こんな私たちの勝手な願いで大変恐縮ですが、ご支援していただけないでしょうか。

 

いただいた支援金はイベント運営費や今後の活動のために使わせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。

 

We are very sorry for our selfish wishes, but would you please support us?

The support money received will be used for event management costs and future activities. Thank you for your cooperation.

 

 

Features unique to this performance

 

①しんしさくらくの先駆け、 「武満徹」を偲ぶ

今年没後25年を迎えた、現代音楽家・武満徹の曲を軸に、地歌舞や中国少数民族の舞踊家が、 様々な楽器によって、独自の創作舞として振り付け、音作りで、能舞台を使って披露する。 今なお、世界中の音楽家や芸術家、そしてファンに「タケミツ」と呼ばれ、 支持される彼は、昨今いわれる「コラボレーション」や 「ノンジャンル」「マルチアート」などという言葉の先駆けともいうべきアーティストでした。

 

①In memory of "Toru Takemitsu", a pioneer of Shinshi Sakura

Centered around the songs of contemporary musician Takemitsu Toru, who celebrated 25 years after his death this year, local dancers and dancers of ethnic minorities in China choreographed them as their own creative dances using various musical instruments, and used the Noh stage to create sounds. To show off. Even now, he is still called "Takemitsu" by musicians, artists, and fans all over the world, and he should be said to be the forerunner of the words "collaboration," "non-genre," and "multi-art" that are being called these days. I was an artist.

 

 

②異種楽器と異種楽曲との出会い

楽器は、中国由来の弦楽器・二胡。中国版チェロといわれる革胡。 そして日本の伝統芸能で欠かせない琵琶(筑前琵琶)や横笛など多彩な楽器が登場します。

 

②Encounter between different kinds of musical instruments and different kinds of music

The instrument is a Chinese stringed instrument, the erhu. Leather hu called the Chinese version of the cello. In addition, various musical instruments such as Biwa (Chikuzen Biwa) and flute, which are indispensable for traditional Japanese performing arts, will appear.

 

△中国由来の弦楽器・二胡

 Chinese stringed instrument, erhu

 

△演奏中の様子

 Playing

 

 

③舞台美術はSDGs

かつて日本の自然の中にあった、水辺の植物「ヨシ」(葦)は、 日本人の生活スタイルの中に溶け込んでいた。 それを、生活用品やインテリアに復活させ地域資源として守ろうと、 ヨシを使ったアートに取り組む「アトリエMay」が、 舞台装置やクラウドファンディングで、コラボレーション参加しています。

※古の時代から歌に詠まれた「ヨシ」は昔の大阪湾・難波江の風物詩として古典書物に描かれてきた。  関西の貯水庫・琵琶湖のほとりや、大阪の大水動脈・淀川の一部に生え残るが、年々数は減り、生育環境も悪い。

 

③Performing arts are SDGs

The waterside plant "Yoshi" (reed), which was once in the nature of Japan, blended into the Japanese lifestyle. [Atelier May], who works on art using Yoshi, is participating in collaboration with stage equipment and crowdfunding in order to restore it to daily necessities and interiors and protect it as a local resource.

※ "Yoshi", which has been sung in songs since ancient times, has been depicted in classical books as a tradition of the ancient Osaka Bay and Namba River. It grows on the banks of Lake Biwa, a water reservoir in the Kansai region, and part of the Yodo River, a large water artery in Osaka, but the number is decreasing year by year and the growing environment is poor.

 

△ヨシ創作照明

 Yoshi creative lighting

 

 

Return product list(English) download ▶▶▶ https://d.kuku.lu/73b311679

 

 

 

■Cast introduction

 

地歌舞古澤流二代目家元/一般社団法人 伝統文化創造推進機構・理事 古澤 侑峯

Kamigata-mai Furusawa style second generation Iemoto/Director, Traditional Culture Creation Promotion Organization, Furusawa Yuho

 

地歌舞古澤流家元。

古典芸能「地歌舞」と姫路城に伝わった「御殿儛」を修める。

源氏物語を舞にする「源氏舞五十四帖」を 2001年に制作を開始し、 2008年に完成。

又、2019年日仏友交 160周年記念事業参加公演。

2020年甲南女子大 100周年で阪神淡路大震災の奉納舞と、箱根神社コロナ退散の奉納舞を行った。

グリーンリボン賞、大阪芸術祭賞、京都芸術祭賞等受賞。

 

公式HP ▶ https://ufo-mai.jp

 

Kamigata-mai Furusawa style Iemoto. You can learn the classical entertainment "Kamigatamai" and "Goten Mai" that was introduced to Himeji Castle. The production of "Genji Mai 54 tatami mats", which makes the Genji story a dance, started in 2001 and was completed in 2008. In addition, a performance to participate in the project to commemorate the 160th anniversary of the friendship between Japan and France in 2019. On the 100th anniversary of Konan Women's University in 2020, we performed a dedication dance for the Great Hanshin-Awaji Earthquake and a dedication dance for the departure of Hakone Shrine Corona. Received the Green Ribbon Award, Osaka Arts Festival Award, Kyoto Arts Festival Award, etc.

Official HP ▶ https://ufo-mai.jp

 

 

 

筑前琵琶奏者 片山旭星

Chikuzen biwa player Katayama Kyokusei

 

1977年より筑前琵琶を人間国宝 山崎旭萃、山下旭瑞、 菅旭香に師事する。

1988~1989年、新内を人間国宝 岡本文弥に師事。

1990~1996年、肥後座頭琵琶を、「最後の琵琶法師」と言われた 山鹿良之に師事。

その旋律、奏法を次代に伝える数少ない琵琶奏者として、玉川教海の名前で活動している。

一方、古典のみならず、現代邦楽、民族音楽等、ジャンルに捕われない演奏活動やジャズ、ダンサーとのセッションライブ。演劇、舞踏の音楽制作、作曲など、幅広い活動を通して、琵琶という楽器の持つ独特の音色を生かした新たな可能性を追求している。

 

公式HP ▶ http://artist.musicinfo.co.jp/~kyokusei/

 

Since 1977, he has studied Chikuzen Biwa under the Living National Treasure  Yamazaki Kyokusui, Yamashita kyokuzui, and Suga kyokukou. From 1988 to 1989, studied Shinnai under Bunya Oka, a living national treasure. From 1990 to 1996, he studied Higo Zato Biwa under Yamaga Yoshiyuki, who was said to be the "last Biwa Hoshi". As one of the few biwa players who pass on the tune and playing method to the next generation, he is active under the name of Tamagawa Kyoukai. On the other hand, not only classical music, but also contemporary Japanese music, folk music, and other genre-free performance activities, jazz, and session live performances with dancers. Through a wide range of activities such as theater, butoh music production, and composition, we are pursuing new possibilities that make use of the unique tone of the Biwa instrument.

Official HP ▶ http://artist.musicinfo.co.jp/~kyokusei/

 

 

 

ダイ族舞踊家 遠藤 智子

Dai-tribe dancer Endo Tomoko

 

中国雲南省にて、傣族舞蹈家(ダイ族舞踊家)の 湯 耶碧(タン イエビ) 老師に師事。

ダイ族舞踊(傣族舞蹈/傣族舞踏)専修修了証を授けられる。

中国の非物質文化遺産に指定されている徳宏ダイ族伝統孔雀舞においては、徳宏ダイ族自治区にて、その伝承者として認定をうけられた約相広拉(ユエシャングアンラー)老師に教えを受ける。

帰国後、ソロの舞踊家として活動を行う傍ら、劉偉氏のJCM民族楽団へ参加。

日本におけるダイ族舞踊の発展と普及に努めながら今日に至る。

 

「ダイ族舞踊研究所」公式HP ▶ https://tsukimai.wixsite.com/daizoku

 

In Yunnan Province, China, She studied under the old master of the Dai-tribe dancer, Tan Yebi. Received a certificate of completion of Dai-tribe dance. In the traditional peacock dance of the Dehong Dai tribe, which is designated as a non-material cultural heritage in China, we teach the old master Yue Shan Guan La, who was certified as a successor in the Dehong Dai-tribe autonomous region. receive. After returning to Japan, while working as a solo dancer, he joined Liu Wei's JCM folk orchestra. We continue to this day while striving to develop and popularize the Dai-tribe dance in Japan. "Dai Tribe Dance Institute"

Official HP ▶ https://tsukimai.wixsite.com/daizoku

 

 

二胡・革胡 重奏グループ Xeno△(ゼノ・トリア)

Erhu / Leather Hu Duo Group Xeno △

※左から鳴尾牧子、川野真広、重松涼子

From the left, Naruo Makiko, Kawano Masahiro, Shigematsu Ryoko

 

本来は5人編成の「Xeno Quartet +」。

今回は3人のみの特別編成でトリオのラテン語(ギリシャ語) 「△(トリア)」をつけ、「Xeno △」として登場。

「Xeno Quartet +」は2012年結成。

二胡・中胡・革胡といった音域の異なる胡琴類にパーカッションを加えた編成で、演奏技術を駆使した迫力あるアンサンブルを目指すグループ。

近年、本格的に始まった胡琴重奏の流れを受け、二胡現代曲やクラシック、ロックなど新しい分野に意欲的に挑戦する。

 

公式HP ▶ http://huqin.cn1.jp/xeno.html

 

Originally a 5-member "Xeno Quartet +". This time, a special organization of only three people was added to the trio's Latin (Greek) "△ (Tria)" and appeared as "Xeno △". "Xeno Quartet +" was formed in 2012. A group that aims for a powerful ensemble that makes full use of playing techniques by adding percussion to huqins with different ranges such as erhu, zhonghu, and leather huqin. In response to the trend of huqin heavy music that started in earnest in recent years, he enthusiastically challenges new fields such as erhu contemporary songs, classics, and rock.

Official HP ▶ http://huqin.cn1.jp/xeno.html

 

 

 

横笛奏者 阿部 慶子

Transverse flute player Abe Keiko

 

謡曲・舞を観世流、故河村隆司師に師事。

能の能管を森田流野口傳之輔に師事。

長唄囃子の能管と篠笛を藤舎流・藤舎名生師に師事。

能、長唄の囃子、古典音楽の分野にとどまらず、様々なジャンルのアーティストとコラボレートし、独自の音楽を追求している。

 

Studied songs and dances under the late Kanze school, Kawamura Takashi. Studied Nohkan under Morita-ryu Noguchi Dennosuke. Studied Nagauta Hayashi Nohkan and Shinobue under Tosha Meisho. In addition to the fields of Noh, Nagauta Hayashi, and classical music, he collaborates with artists of various genres to pursue hers own music.

 

 

 

インディアンフルート奏者 高田 知華

Indian flute player Takata Chika

 

自然と一体化し、自然の心を木そのもので作られた笛の音に乗せて吹き語るインディアンフルート等の心地よさを知り、2010年より音楽活動を始める。

様々なミュージシャンや、舞踊家とセッション、また、ソロでのパフォーマンスをし、現在は大阪を中心に活動中。

 

Knowing the comfort of Indian flutes that integrate with nature and speak the heart of nature on the sound of a flute made of wood itself, She started his musical activities in 2010. She has performed sessions with various musicians and dancers, and performed solo, and is currently active mainly in Osaka.

 

 

 

ギター奏者 高田 よしひで郎

Guitar player Takata Yoshihidero

 

15才から詩を書き始め20代後半、詩にメロディーがついて浮かんできたのをきっかけに音楽活動を始める。

天然肉体詩人・藤條虫丸の遺伝子を、最も色濃く受け継ぐのに全く舞踏ができないミュージシャン。

バンド・軍鶏礼讃のボーカル。

 

He started writing poetry at the age of 15 and started his musical activities in his late 20s when he came up with a melody in the poetry. A musician who can't dance at all to inherit the genes of the natural physical poet Fujieda Mushimaru. Vocal of the band, Gunkeiraisan.

 

 

 

歌 卯川 あこ

Song Ukawa Ako

 

夜想歌劇団所属。

14歳の頃からミュージカル劇団に所属し、舞台活動を始める。

元劇団四季・宮野怜雄奈氏、辻中武氏に師事。

現在は、演出家・佐藤香聲氏、声楽家・宝本順子氏に師事。

 

Belongs to the night troupe. Belonging to a musical theater company when She was 14 years old, She started stage activities. Studied under former Shiki Theater Company, Miyano Reona and Tsujinaka Takeshi. Currently, She is studying under the director Sato Kaori  and the vocalist Takaramoto Junko.

 

 

 

MC 菓子田 圭子

MC Kashida Keiko

 

㈱リーブス・ライフ 人財育成プロデューサー フリーアナウンサー。

企業の人財育成の講師として、セミナーや研修の活動を主軸に、構成吟のナレーションや司会など、アナウンサー活動も行っている。

 

Reeves Life Co., Ltd. Human resource development producer Freelance announcer. As a lecturer for human resource development of companies, She mainly conducts seminars and training activities, and also conducts announcer activities such as narration and moderation of composition scrutiny.

 

 

 

録音出演 人村朱美

Recording appearance Hitomura Akemi

 

全国で、 音楽/舞/ダンス/古典など、ジャンルを超えて構成・演出・出演者として活動中。

劇場文化の浸透を目指して気楽な一人ライヴ活動にも力を入れてきた。

今は朗読の会・合唱団などの構成・演出や、東京等各地で自由な舞台創りを展開中。

 

She is active as a composer, director, and performer across genres such as music / dance / dance / classics nationwide. Aiming to spread theatrical culture, he has also been focusing on easy-going solo live activities. Currently, he is developing the composition and direction of reading groups and choirs, and creating free stages in various places such as Tokyo.

 

 

※本公演は12月18日に終了しました

※This performance ended on December 18th

 

【タイトル】

「しんしさくらく~参差錯落~」

"Shinshi Sakuraku"

 

【日時】

2021年12月18日(土) 開場:13時 開演:13時30分

[Date and time] Saturday, December 18, 2021 Open: 13:00 Start: 13:30

 

【会場・アクセス】

会場名:朝陽会館 住所:大阪府大阪市北区天神橋1丁目17-8(大阪天満宮そば)

アクセス:地下鉄 谷町線・堺筋線 南森町駅4番出口、JR東西線 大阪天満宮駅 3番出口より徒歩5分

[Venue / Access] Venue name: Chouyou Kaikan Address: 1-17-8 Tenjinbashi, Kita-ku, Osaka City, Osaka (Soba, Osaka Tenmangu Shrine) Access: 5 minutes walk from Exit 4 of Minamimorimachi Station on the Subway Tanimachi Line / Sakaisuji Line and Exit 3 of Osaka Tenmangu Station on the JR Tozai Line.

 

【プログラム】

第一部

 

◆「夢千代日記」のテーマ 〈武満徹作曲〉

参考/「武満徹:映画とテレビ・ドラマのための音楽」(発行:ショット・ミュージック株式会社) 作曲:武満徹 編曲:鈴木大介

演奏/Xeno△ (二胡・革胡)

1981年NHKで大ヒットした、吉永小百合主演TVドラマの主題歌。

武満徹は、映画音楽だけでなく、TVドラマ音楽も'60年代から数多く手掛けている。

 

◆創作舞踊 「雪」  〈武満徹作曲・「雪」より〉 

参考/「武満徹:SONGS」(発行:ショット・ミュージック株式会社)   

作曲:武満徹 作詞:瀬木慎一 編曲:ヘニング・ブラウエル

舞踊/遠藤智子 演奏/鳴尾牧子(二胡)

 

◆筑前琵琶のソロ演奏

演奏/片山旭星

 

◆「タケミツ」へのオマージュ×地歌創作舞 「影法師」

舞/古澤侑峯・遠藤智子 演奏/片山旭星(筑前琵琶)

朗読/菓子田圭子(地歌の「影法師」を古語で再現)

武満徹へのオマージュを込め、筑前琵琶をフリースタイルで演奏。

舞は地歌舞「影法師」をベースにした創作舞。

影法師と孤独な女性の語らいを、ジャンルの違う2人の舞踊家が表現する。

 

– 休憩(会場換気) –

 

第二部

◆横笛のソロ演奏  〈武満徹作詞作曲・ 映画『乱』(黒澤明監督)サントラより〉

演奏/阿部慶子(横笛)

 

◆「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」 〈作詞作曲・武満徹〉

参考/「武満徹:SONGS」(発行:ショット・ミュージック株式会社) 

作曲・作詞:武満徹 英詞:エラ・ルイーズ・ラトリッジ&カースティ・カルドロ 編曲:ヘニング・ブラウエル

歌/卯川あこ 演奏/高田よしひで郎(ギター)、高田知華(ピアニカ)

「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」は、プライベートな “応援歌”として作曲。

黒澤明監督映画『乱』(1985)を撮影中、

天気によって、監督の機嫌が変わり、右往左往してしまうスタッフ達に贈った曲。

ゆえに『乱』本篇の音楽と対比してみるのもおもしろい。

 

◆ダイ族舞踊 「孔雀の舞」 〈高田知華作曲〉

舞踊/遠藤智子 演奏/高田知華(インディアンフルート)、高田よしひで郎(ギター)

中国各地の少数民族の伝統的な舞は、自然をそのまま舞踊や歌にしたものが多い。

その中からダイ族の「孔雀の舞」を遠藤智子が高田知華の曲を即興で踊る。

 

◆ 「古道成寺」の語り

語り/人村朱美(録音)〈地歌舞に寄せて〉

 

◆創作舞 「古道成寺」 〈鳴尾牧子作曲〉

舞/古澤侑峯 演奏/Xeno△(二胡・革胡)

物語は、いわゆる紀州道成寺に伝わる「安珍清姫」の話。

それを二胡など中国弦楽器による演奏と、 創作地歌舞とのセッション。

曲は鳴尾牧子のオリジナル曲。もちろん舞も創造性にこだわり、個性が光る作品。

 

※プログラムの順番や出演者、楽曲は変更となる場合がございますので、予めご了承下さい。 

 

【program】

Part 1

 

◆ Theme of "Yumechiyo Nikki" <Composed by Takemitsu Toru> Reference / "Takemitsu Toru: Music for Movies and TV Dramas" (Published by Schott Music Co., Ltd.) Composition: Takemitsu Toru Arrangement: Suzuki Daisuke Performance / Xeno △ (Erhu / Leather Hu)

The theme song of a TV drama starring Yoshinaga Sayuri, which was a big hit on NHK in 1981. Takemitsu Toru has been involved in many TV drama music as well as movie music since the 1960s.

 

◆ Creative dance "Snow" <From "Snow" composed by Takemitsu Toru> Reference / "Takemitsu Toru: SONGS" (Published by Schott Music Co., Ltd.) Composer: Takemitsu Toru Lyrics: Shinichi Segi Arrangement: Henning Brawell Dance / Endo Tomoko Performance / Naruo Makiko(Erhu)

 

◆ Chikuzen Biwa's solo performance Performance / Katayama Kyokusei

 

◆ Homage to "Takemitsu" x Jiuta creative dance "Kageboshi" Mai / Furusawa Yuho / Endo Tomoko Performance / Katayama Kyokusei (Chikuzen Biwa) Recitation / Kashida Keiko (Reproduce the local song "Kageboshi" in old language)

Playing Chikuzen Biwa in freestyle with a homage to Takemitsu Toru. Mai is a creative dance based on the local song dance "Kageboshi". Two dancers from different genres express the conversation between a shadow master and a lonely female.

 

– Break (venue ventilation) –

 

Part 2

 

◆ Transverse flute solo performance <From the soundtrack of Takemitsu Toru's songwriting and movie "Ran" (directed by Kurosawa Akira)

Performance / Abe Keiko (transverse flute)

 

◆ "Is it sunny and cloudy tomorrow?" <Lyrics composition, Takemitsu Toru> Reference / "Toru Takemitsu: SONGS" (Published by Schott Music Co., Ltd.) Composer / Lyrics: Takemitsu Toru English: Ella Louise Rutledge & Kirsty Cardro Arrangement: Henning Brawell Song / Ukawa Ako Performance / Takata Yoshihidero (guitar), Takata Chika (Pianica)

"Is it sunny and cloudy tomorrow?" is composed as a private "cheering song". Filming the movie "Ran" (1985) directed by Kurosawa Akira The song was given to the staff who changed their mood depending on the weather and went back and forth. Therefore, it is interesting to compare it with the music of the main part of "Ran".

 

◆ Dai tribe dance "Peacock dance" <composed by Takada Chika> Dance / Endo Tomoko  Performance / Takata Chika (Indian Flute), Takata Yoshihidero (Guitar)

Many of the traditional dances of ethnic minorities in various parts of China are dances and songs made from nature. Among them, Endo Tomoko improvises Takata Chika's song "Peacock Dance" by the Dai tribe.

 

◆ Narrative of "Kodosei-ji" Narrative / Akemi Hitomura (Recording)

 

◆ Creative dance "Kodosei-ji" <composed by Naruo Makiko> Mai / Furusawa Yuho Performance / Xeno △ (Erhu / Leather Hu)

The story is about "Kiyohime Anjin", which is handed down in the so-called Kiyo Dojoji Temple. A session with Chinese stringed instruments such as erhu and creative Kamigata-mai. The song is Naruo Makiko's original song. Of course, Mai is also particular about creativity, and is a work that shines with individuality.

 

※Please note that the order of the programs, performers, and songs are subject to change.

 

【後援】

大阪市教育委員会

公益財団法人 関西・大阪21世紀協会

一般社団法人 伝統文化創造推進機構

 

[Support]

Osaka City Board of Education Kansai

Osaka 21st Century Association

General Incorporated Association Traditional Culture Creation Promotion Organization

 

【協力】

交野市・地域活性化研修センター内、ヨシ研究所/株式会社アトリエMay

 

【Cooperation】

Katano City / Regional Revitalization Training Center, Yoshi Institute / Atelier May Co., Ltd.

 

※新型コロナウイルスの影響により、イベントの会場・日時や、リターンの発送予定日等が変更になる可能性がございます。何卒ご理解下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

 

* Due to the influence of the new coronavirus, the venue and date of the event, the estimated return shipping date, etc. may change. Thank you for your understanding.

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!

 

 

Thank you for reading to the end!

プロジェクト実行責任者:
米谷里美(伝統芸能サポートソサエティ)
プロジェクト実施完了日:
2021年12月18日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

任意団体 伝統芸能サポートソサエティが、2021年12月18日(土)に大阪府の朝陽会館にて開催するイベント「しんしさくらく〜参差錯落〜」の会場費・出演料・音響費・撮影費・スタッフ人件費・新型コロナウイルス感染症対策費用などの運営資金に使用いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/shinshisakuraku?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/shinshisakuraku?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


応援コース【1,000円】

応援コース【1,000円】

[セット内容]
■ 御礼メール

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


公演メモリアルミニフォトブック

公演メモリアルミニフォトブック

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 公演メモリアルミニフォトブック

※公演Blu-ray or DVDは付属しません

支援者
3人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年3月

5,000


ダイ族舞踊 遠藤智子・教則DVD

ダイ族舞踊 遠藤智子・教則DVD

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ダイ族舞踊教則DVD

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2022年1月

5,000


鳴尾牧子CD 「鳴 Mei」

鳴尾牧子CD 「鳴 Mei」

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 鳴尾牧子CD 「鳴 Mei」

支援者
2人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年1月

5,000


阿部慶子CD「遠音」

阿部慶子CD「遠音」

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 阿部慶子CD「遠音」

支援者
2人
在庫数
8
発送完了予定月
2022年1月

5,000


高田よしひで郎CD「GOOD CHILD」

高田よしひで郎CD「GOOD CHILD」

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 高田よしひで郎CD「GOOD CHILD」

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2022年1月

5,000


ヨシ紙一筆箋

ヨシ紙一筆箋

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ヨシ紙一筆箋

支援者
3人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年1月

5,000


応援コース【5,000円】

応援コース【5,000円】

[セット内容]
■ 御礼メール

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

7,000


ヨシ布巾&ヨシ石鹸

ヨシ布巾&ヨシ石鹸

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ヨシ布巾
■ ヨシ石鹸

※布巾の色はお選びいただけません

支援者
5人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年1月

10,000


公演Blu-ray or DVD

公演Blu-ray or DVD

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 公演Blu-ray or DVD

※Blu-rayかDVDでご希望のものを選択してください
※希望者はエンドロールにお名前を掲載いたします

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


応援コース【10,000円】

応援コース【10,000円】

[セット内容]
■ 御礼メール

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

15,000


古澤侑峯オリジナル  山中塗手鏡 (蝶の家紋入り)&サイン入りフォトブック

古澤侑峯オリジナル 山中塗手鏡 (蝶の家紋入り)&サイン入りフォトブック

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 古澤侑峯オリジナル  山中塗手鏡 (蝶の家紋入り)
■ サイン入りフォトブック

支援者
2人
在庫数
20
発送完了予定月
2022年3月

15,000


ヨシストール

ヨシストール

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ヨシストール

※ストールの色はお選びいただけません

支援者
4人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年1月

20,000


遠藤智子・ダイ族舞踊 プライベートレッスン

遠藤智子・ダイ族舞踊 プライベートレッスン

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ダイ族舞踊 プライベートレッスン
時間:1時間
レッスン場所:ダイ族舞踊研究所(大阪市港区磯路1-4-14)
※日程は、レッスン券送付時に連絡先をお伝えいたしますので、直接ご相談いただきますようお願いいたします。
※レッスン券の有効期限は【2023年1月10日まで】です。

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2022年1月

20,000


鳴尾二胡教室30分体験

鳴尾二胡教室30分体験

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 鳴尾二胡教室30分体験
時間:30分
体験場所:鳴尾二胡教室(大阪府豊中市庄内西町2-22-38 三貴ビル201)
※日程は、体験券送付時に連絡先をお伝えいたしますので、直接ご相談いただきますようお願いいたします。
※体験券の有効期限は【2022年6月30日まで】です。

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2022年1月

25,000


古澤侑峯・地歌舞お稽古体験(練習用扇付き)

古澤侑峯・地歌舞お稽古体験(練習用扇付き)

[セット内容]
■ 御礼メール
■ 練習用扇
■ 古澤侑峯・地歌舞お稽古体験
時間:20分
体験場所:兵庫県宝塚市、東京都中央区、東京都目黒区 から選択
※日程は、体験券送付時に連絡先をお伝えいたしますので、直接ご相談いただきますようお願いいたします。
※お稽古時の服装は可能であれば「着物または浴衣」をご持参ください。洋服でも可能ですが、その場合は運動着(スカートはNG)でお願いします。
※体験券の有効期限は【2023年1月10日まで】です。

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2022年1月

30,000


【東儀秀樹描き下ろしイラスト入り】ヨシ紙 一筆箋・ハガキ・レターセット

【東儀秀樹描き下ろしイラスト入り】ヨシ紙 一筆箋・ハガキ・レターセット

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ヨシ紙 一筆箋
■ ヨシ紙 ハガキ
■ ヨシ紙 レターセット

支援者
3人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年1月

30,000


京都の職人手作り ヨシ扇子

京都の職人手作り ヨシ扇子

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ヨシ扇子

支援者
2人
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年1月

30,000


応援コース【30,000円】

応援コース【30,000円】

[セット内容]
■ 御礼メール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

50,000


応援コース【50,000円】

応援コース【50,000円】

[セット内容]
■ 御礼メール

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

100,000


ヨシ創作照明〈成長・小〉

ヨシ創作照明〈成長・小〉

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ヨシ創作照明〈成長・小〉

※「ヨシ創作照明」は公演で舞台照明として使用したものです。未使用・未開封品ではない事を予めご了承いただきますようお願いいたします。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2022年1月

150,000


ヨシ創作照明〈成長・大〉

ヨシ創作照明〈成長・大〉

[セット内容]
■ 御礼メール
■ ヨシ創作照明〈成長・大〉

※「ヨシ創作照明」は公演で舞台照明として使用したものです。未使用・未開封品ではない事を予めご了承いただきますようお願いいたします。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2022年1月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る