
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,061人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
応援の声⑥大澤寅雄、田中泯、寺田航平 、本多初穂
「【地域と共に歩む文化拠点】全国の小劇場の『再開』にご支援を」プロジェクト、昨日でご寄附いただいた方の人数がついに500人を越えました。皆さまの応援・拡散のご協力に感謝いたします。
本日も、賛同人の方々からいただいた応援メッセージをご紹介いたします(敬称略)。

- - - - - - - - - -
●大澤寅雄((株)ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室 主任研究員 / 文化生態観察)

いま、想像力が試されている。 もし自分が感染したら。もし誰かを感染させたら。自分の行為や言動が誰かを傷つけたら。自分が誰かの行為や言動に傷つけられたら。いつかこの状態を抜け出せたら。あるいはこの状態がずっと続いたら。たら、たら、たら、たらたらたらたら、、、、と考える。 私にとっての小劇場とは、「誰かの想像」と「私の想像」が生々しく、激しくぶつかりあう場所だ。大劇場やテレビやインターネットとは、その密度が大きく違っている。想像が、密閉し、密集し、密接するのが、小劇場が小劇場たる由縁ではないか。 その場所を、どうすれば再開できるのか。人間が避けなければならない密閉、密集、密接を、どのようにして乗り越えて、想像の密閉、密集、密接を実現できるのか。そこにもまた、想像が必要になる。 想像することを止めてはいけない。他者の想像と自分の想像をぶつけあい、交じりあい、対立と調和を繰り返しながら、小劇場が小劇場であることを、続けなければならない。 たら、たら、たら、たらたらたらたら、ららららら、、、、、、。
●田中泯(ダンサー・舞踊家)
未知をこそ踊るのだ
一月下旬のことだった。E9での夢中はオドリ。喜怒哀楽のサイレンス。僕が生まれたカラダの中へ。細胞宇宙を体感し、何者でもないヒトになる為に。僕は絶対嘘をつけない丸裸だ。カラダのふるさとは自然だ。言葉のふるさとはカラダ。カラダは自然と共同して在り、かつ集合する記憶でもある。言葉の多くはカラダから世の中へ出る。が、言葉のほとんどをカラダから出さずに地球に溶解する人々こそが人類の大半なのだ。文化のブラックマターだ。ダークマターだ。舞台と芝居、漢字を考えた奴はどんな人だったのか面白すぎる。が、なんだか心にひっかかる。
たった四ヶ月前の出来事だったのに、以来僕は数々の過去に出くわした。いやはや長い長い瞬間だ。後ろへ進むのも進歩。前ばかり楽しみをぶら下げて生きるつもりはもはや無い。「小劇場」こそ巨視的に見る時では無いのか、便利は舞台に不要である。

●寺田航平 (寺田倉庫株式会社 代表取締役)

当社は1950年の創業以来、東京・天王洲を拠点に倉庫業を営み、近年はアートを中心とした文化や街の発展にも取り組んでまいりました。「THEATRE E9KYOTO」には、その志に感銘し、オープン当初よりネーミングライツという形で応援させていただいております。 現在のコロナ禍において、芸術・文化も大変困難な状況にありますが、古来、如何なる危機に直面しても絶えることがなかったように、 今回の「再開」が現在、そして未来へ続く文化の創造に繋がることを願っております。
●本多初穂(勝烈庵 代表取締役社長 )
学生時代から通い続けている劇場。
大小それぞれの良さがあり、ワクワクしながら観劇しました。
社会人としてのスタートも劇場。
小劇場ではモギリから、ワクワクしながら働いていました。
日本の演劇界になくてはならない劇場。
特に小劇場は演劇人を育てる場でもあります。
小劇場が小劇場らしくこれからも存在出来る様に、ご協力をお願い出来ればと思います。
- - - - - - - - - -
※応援メッセージをくださった方々をはじめ、全賛同人の方々のリストはこちらから。
ギフト
1,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 472
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 276
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 472
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
●寄附受領証
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
●クラウドファンディング参加劇場のうち、27箇所の劇場に支援者様のお名前掲示
:ご希望の方のみ、1年程度を予定
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 276
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 28,365,000円
- 支援者
- 218人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

里山と生かし合う持続可能な暮らしのショールームを作りたい!
- 支援総額
- 2,568,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/18
災害時に美味しさと安心を!アレルギー対応クッキー缶を届けたい
- 支援総額
- 327,600円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 10/5

保護猫たちがより快適な空間で暮らせるように。環境整備へご支援を!
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/30

手術しなければ余命わずか…僧帽弁閉鎖不全症のジェノを助けてください
- 支援総額
- 2,016,000円
- 支援者
- 327人
- 終了日
- 9/4
火災で大損害をうけた「くまさん先生」のクリニックを復活させたい
- 支援総額
- 6,120,000円
- 支援者
- 1,118人
- 終了日
- 9/19

「原発のない未来」をたしかな情報でつくる。50年の知をつなぐHPへ
- 寄付総額
- 5,107,000円
- 寄付者
- 226人
- 終了日
- 10/31

雪の多い北海道へのリーズナブルなカーポート提供もっと身近に!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26











