支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2020年5月15日
【働くママの願い】出産→復帰の間も大切なカフェを守りたい
#子ども・教育
- 現在
- 401,500円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 22日
課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 1人
Rinne.bar 新御徒町店 5周年と次のステージへの挑戦
#まちづくり
- 現在
- 4,111,000円
- 支援者
- 258人
- 残り
- 5日
不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
#まちづくり
- 総計
- 47人
より多様な方が楽しめる場所を一緒に、奈良おもちゃ美術館。
#地域文化
- 現在
- 1,340,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 53日
今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 35人
にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
#子ども・教育
- 総計
- 16人
プロジェクト本文
終了報告を読む
動物の飼育〜フクロウ店長を経験!動物たちと子ども達の笑顔で溢れる空間を!
ページを見ていただきありがとうございます!はじめまして、渡口裕美(旧姓:神麻裕美)です。これまで動物飼育、調教に携わる職に勤め、移動動物園、アニマルショー、動物業界を目指す学生への指導(専門学校の講師)、乗馬クラブ運営立ち上げ、ペットシッター、フクロウカフェ店長を経験してきました。
専門学校の講師の時は、NHK生放送で学生たちと出演させていただき、フクロウのフライトを披露しました。フクロウカフェ店長の時は、関西ローカル番組で人間国宝さんに認定していただくなんてこともありました!今までの経験をフルに現在は猛禽類(もうきんるい)を近くで見られる店舗を思案しています!
今回のプロジェクトでは、猛禽類を近くで見ることができるカフェの開店に伴い、しっかり子育てをしながら思いっきり好きなことをしながら働きたい!という思いから、キッズルームを併設しようと考えてます!
そこでクラウドファンディングでは、キッズルームの設置にかかる費用を集めたいと思います。思いっきり働く!とともに、動物たちと子ども達の笑顔に溢れる空間を作るために、皆様にご支援いただけましたら幸いです。よろしくお願いします!
動物に携わる仕事がしたい!いつか人と動物を繋ぐ人になりたい!
「動物に携わる仕事がしたい!」そう思った入り口はとても安易なものでした。幼少期にイルカのショーを見ていて、跳んだり、素早く泳いだりする「イルカってすごい!」と思うのと、それを合図したり、一緒に泳いだりする人が本当にすごい!と思い、その後テレビで「イルカの調教士」という言葉を知って、「いつかあんな人になりたいなー」と思うようになりました。
それが、いつしか「イルカの調教士」ではなく「盲導犬を育てる人」になりたいと思うようになりました。いろんな職種を知るようになってからは、「トレーナー」という職種に興味を持つように
なり、中学生の時には殺処分される動物がいることをある一冊の本で知り、それから「人と動物を繋ぐ人になりたい」と考えるようになりました。
もちろん獣医師という選択もありましたが、学力が及ばなかったです。。。でも、もっともっと自分を深く掘り下げて考えた時に、「早く自立したい!」と考え、専門学校の道を選択しました。動物看護、トリマー、ドッグトレーナー、色々なコースがありましたが、動物の飼育、調教、管理などを学ぶ動物飼育コースにしました。
そこでは業界研修を重ね移動動物園で動物との触れ合いで、楽しさや驚きを感じることを体感しました。特にショーで動物のことをより知ってもらい楽しんでもらえる喜びを知り、人も動物も楽しめる場所をつくりたいという自分の道を見つけました。
それから、動物が身近にいる環境に飛び込んだことで、多くを学ぶことができました。動物との関わり方や動物を通じて人との関わり方、人と人の間に動物がいるだけで、知らない人同士がこんなに仲良く会話ができるのか、と実感しました。
人と動物を繋ぐカフェをつくりたい!でも子育て中!
「人と動物を繋ぐ人になりたい」と中学校の頃に考えてから、その頃「人と動物を繋ぐカフェ」を思いつきました。
しかし、そのカフェはここまで実現できませんでしたが、動物に関わる仕事を経験することができました。そして、その後は、結婚、妊娠、出産そして子育ても経験し、環境もどんどん変化していきました。しかし、この夢を振り返りました。。。。。好きなことをしよう!夢を叶えよう!と決心しました。
人と動物を繋ぐカフェは、お茶を飲みながら楽しく過ごせるだけではなく、動物を交えて楽しくといった場所にしたいです。そこではこれまでの経験をフルに生かしたペットの飼育についてセミナーや飼い主様同士のオフ会だったり、動物達の情報交換ができる場にしたいと考えています。
しかし、子育てしながら、この好きなことをするにはどうすればいいのか?と考えました。
私は、好きなことをするということを大事にしています。
これまで好きなことをやるということを実践してきましたが、それには「好きこそものの上手なれ、ゆうてな好きなもんは上達するねん」と祖父に教わったからでした。
今現在の私にとっては子育ては切っても切れないものです。それでも好きなことをしたい!それでは、子育てと好きな仕事をジョイントすれば良いんだ!と思いました。そこで、仕事復帰しやすい環境を考えようと思い今回のプロジェクトを企画しました。
皆様からのご支援で店舗内にキッズルームを設置。お客様もスタッフも楽しく過ごせる空間を提供したい。
今回のプロジェクトでは、キッズルームの設備、知育玩具を購入させていただきます。購入する玩具はボーネルンドの考えを参考に、体を使って遊べるボブルスやクアドロトドラープレイジム、マグフォーマーなどの知育玩具を取り入れ子連れでも入りやすい店舗かつ子連れでも働きやすい環境を目指します。
キッズルームを充実することで子どもたちの想像力、コミュニケーション能力、創造性、また新たな発見をし得るものや、理解する能力を高めることができると思ってます。そして今後、スタッフみんなが子どもと一緒に勤務することも可能な店舗づくりも視野に入れており、子どもを持つ方の仕事復帰しやすい環境であったり子ども連れで入りやすい店舗であったり、お客様側、スタッフ側の立場に立って考えられた店舗にしていきます。
私自身、子育てして感じたことがあります。一人で育つより色んなもの、人に接して育ったほうが考える力が養え、同じくらいの年代の子や上の子、下の子と接することで、教えたりすることで学ぶこともするとゆうことを子どもの行動を見て感じました。また仕事をしていて、子どもの接する時間が少ないことに不満な方がいたら子どもの成長を見ながら働ける環境は楽しいと信じてます。
今後は赤ちゃん連れでもしっかりと楽しめるように。。
今回のプロジェクトを通して仕事はしたいけど様々な理由で復帰が難しいと考えていた方、子どもが小さくて遊び場を探していた方、子どもにいろんな経験をさせたいと考えている方などが利用してくれたらと思います。
もちろん猛禽類、動物が好きな方が集まる癒しの空間にしていきます。このプロジェクトが今後、赤ちゃん連れで楽しめる店舗を増やしていくファーストステップです。
子どもがいることで制限されることなく子育てを共有し、動物たちと接することで感じることが人それぞれあると思います。
温もりを感じたり、動き一つ一つ見てもこの子は今何を思っているのだろうなど考えるということをしたり、こうしたら喜んでくれるかななど思う気持ちを養えると思っています。その輪がどんどん広がって動物と人がもっと共生できる社会になればいいと思います。
買われる動物がいる中、殺処分をうける動物もいます。また絶滅に瀕する動物もいます。人と動物が共生できる社会になってほしいです。
ご支援者いただいた方へ。猛禽類の写真撮影と餌やりができます!
関西では珍しい猛禽類(フクロウや鷹)の餌やり体験や写真撮影ができます。
※実行者の渡口裕美が、2020年06月20日(土)までに「猛禽類を見たり触ったりできる」どうぶつカフェにキッズスペースを設置したことを以って、プロジェクトを完了とする。
※本プロジェクトのリターンのうち、[(プロジェクトに応じて記入)リターン名]に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
大阪コミュニケーションアート専門学校動物飼育調教科動物飼育コース卒業。愛玩動物飼養管理士取得。 アニマルエスコートサービス、神戸花鳥園、神戸動植物環境専門学校講師、八ヶ岳ロングライディング乗馬インストラクター、幸せのフクロウカフェchouette店長
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
《リターン不要な方向け》【応援コース】お礼の手紙
・お礼の手紙
※心を込めてお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
キッズルームにお名前を記載!
・ご希望のお名前を記載させていただきます(※希望なしも可)
※ウッドチップなどに焼き入れして壁に飾る予定です。
・お礼の手紙
※心を込めてお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
《リターン不要な方向け》【応援コース】お礼の手紙
・お礼の手紙
※心を込めてお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
キッズルームにお名前を記載!
・ご希望のお名前を記載させていただきます(※希望なしも可)
※ウッドチップなどに焼き入れして壁に飾る予定です。
・お礼の手紙
※心を込めてお手紙を書かせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
プロフィール
大阪コミュニケーションアート専門学校動物飼育調教科動物飼育コース卒業。愛玩動物飼養管理士取得。 アニマルエスコートサービス、神戸花鳥園、神戸動植物環境専門学校講師、八ヶ岳ロングライディング乗馬インストラクター、幸せのフクロウカフェchouette店長