
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2014年2月18日
SSPメンバーより
このプロジェクトには、皆さまからのご支援がまだまだ必要です。
ご協力を宜しくお願い致します!
SSPのメンバーの1人から、今回のこのプロジェクトを通して、
改めて感じている『想い』を書いてもらっていますので、是非ご一読ください。
バングラデシュの子ども数人を日本に連れてくるより、
多くの子ども達にワクチンや鉛筆を支援する方がいいのでは?
そんな声も頂きました。
確かにそうかもしれません。
発展途上国をお金や物資を渡すということはわかりやすい支援の形であり、
直接的に役立つことができます。でも、交流を通して、現地の子たちの心の変化だけではなく、
日本の子ども達の心にも大きな変化を表していると実感しています。
テレビやインターネットを通して、世界を知ることは簡単にできるこの時代。
でも…
実際の食文化を体験してみること。
プレゼント交換などのモノを通してお互いの文化に触れること。
挨拶などの言葉を覚えること。
やっぱり大切なことなんだと思います。
授業の回数を重ねるごとに、子ども達の喜怒哀楽が豊かになっていくのです。
授業に対する姿勢もどんどん良くなっていきます。
「五感を使って交流することが、こんなにも子ども達の表情に変化を及ぼすとは
思ってもみませんでした。」
と、卒業後、親御さんからお礼を言われたこともありました。
実際に、バングラデシュに旅行で行った子もいます。
楽しみながらも、彼らは少しずつ世界のことを学んで成長しているのです。
日本の未来を担う子ども達の心にそんな刺激を与えられる。
「直接交流」にはそんなメリットも含まれていると私は考えています。
リターン
3,000円
お礼状(ミサンガ付き)
+SSPホームページ内に支援者名を明記:
SSP、チッタゴンの学校と子ども達。それぞれの立場からの感謝の気持ちを、1枚のお礼状にまとめます。バングラデシュの産物であるジュート(麻)を材料にした紙で制作します。また、そのジュートで作ったミサンガを添えます。
※ミサンガは、SSPの活動の中で子どもたちが送り合うプレゼントとしてよく制作しています。
※SSPホームページ:
http://www.sister-school-project.com/index.html
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円引換券+
チッタゴンでの様子をおさめた写真集:
チッタゴンの風景、学校の様子、子ども達を写真におさめ、1冊の写真集としてまとめます。2013年の活動で子ども達にプレゼント交換してもらったTシャツを着た子ども達の様子などをおさめています。プロということではなく趣味の延長ではありますが、SSPメンバーは写真好きが多く、過去にメンバー合同で写真展を開催したこともあります。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状(ミサンガ付き)
+SSPホームページ内に支援者名を明記:
SSP、チッタゴンの学校と子ども達。それぞれの立場からの感謝の気持ちを、1枚のお礼状にまとめます。バングラデシュの産物であるジュート(麻)を材料にした紙で制作します。また、そのジュートで作ったミサンガを添えます。
※ミサンガは、SSPの活動の中で子どもたちが送り合うプレゼントとしてよく制作しています。
※SSPホームページ:
http://www.sister-school-project.com/index.html
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円引換券+
チッタゴンでの様子をおさめた写真集:
チッタゴンの風景、学校の様子、子ども達を写真におさめ、1冊の写真集としてまとめます。2013年の活動で子ども達にプレゼント交換してもらったTシャツを着た子ども達の様子などをおさめています。プロということではなく趣味の延長ではありますが、SSPメンバーは写真好きが多く、過去にメンバー合同で写真展を開催したこともあります。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 49日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,793,000円
- 支援者
- 366人
- 残り
- 35日











