
寄付総額
目標金額 620,000円
- 寄付者
- 88人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
WASHについて
こんちには!中村絵理です。
今日は、Clear Cambodiaのkykaさんから頂いた『Water Sanitation hygiene (以下WASH) in Cambodia』についてお話します!
WASHとは、『カンボジアにおける水道衛生』といい、浄水器を提供する地域の現状と水処理に関する同様の技術を持つNGOの活動有無が記載されている文書です。
調査に選ばれたカンボジアの6つの州では、年間を通して地下水にアクセスできますが、よどみがあり、けっして安全とは言えない状況にあります。また、雨水は大きなコンクリート製の貯蔵容器は使用前に汚染され、11月から4月の乾季には足りなくなってしまいます。水を沸騰させ、使用するという方法もありますが、お湯を沸かすための燃料である薪を集めることが森林破壊に繋がるという懸念点が挙げられます。

2010年、カンボジアは地域内で乳児死亡理由率と5歳未満死亡率が最も高く、下痢、呼吸器感染症が大きな死亡原因であることがわかっています。カンボジアミレニアム開発目標(CMDG)では、2015年までに「安全な水源へのアクセス」を農村部に提供する目標が50%となっています。
2010 年のカンボジア人口健康調査 (CDHS) によると、農村部の 53% が安全な水にアクセスすることができ、目標は達成されましたが、47% は依然として水へのアクセスが得られません。
衛生面において、屋外排泄を実践している割合が依然として56.7%と高く、トイレの使用習慣は増加傾向にありますが、農村人口の30%がトイレを使用するというCMDGの目標は達成できていません。
ギフト
3,000円+システム利用料

サンクスフォト&メッセージをお届けします!
●サンクスフォト&メッセージ(PDF)
●寄付金受領証明書
本当にささやかではありますが、プロジェクト完了のご報告も兼ねて、現地の方々と撮ったサンクスフォトを送らせていただきます。
また、プロジェクトを終えて思った事、私たちの今後のビジョンなどを綴ったメッセージも、一緒にメールで送らせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 155
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

手書きのサンクスレターをお送りします!
●サンクスフォト&メッセージ(PDF)
●手書きサンクスレター
●寄付金受領証明書
ささやかながら、感謝の気持ちを込めたレターを一通一通、丁寧に書き、お送りいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

サンクスフォト&メッセージをお届けします!
●サンクスフォト&メッセージ(PDF)
●寄付金受領証明書
本当にささやかではありますが、プロジェクト完了のご報告も兼ねて、現地の方々と撮ったサンクスフォトを送らせていただきます。
また、プロジェクトを終えて思った事、私たちの今後のビジョンなどを綴ったメッセージも、一緒にメールで送らせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 155
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

手書きのサンクスレターをお送りします!
●サンクスフォト&メッセージ(PDF)
●手書きサンクスレター
●寄付金受領証明書
ささやかながら、感謝の気持ちを込めたレターを一通一通、丁寧に書き、お送りいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2023年12月

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

筋ジストロフィー患児者の患者会を支援する
- 総計
- 1人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人

今年で27年目!郡山市の開成山桜ライトアップ祭りを守りたい!
- 支援総額
- 461,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 2/28

心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】のてっての命を救いたい
- 支援総額
- 2,090,000円
- 支援者
- 301人
- 終了日
- 7/21
すこっぷ三味線の魅力を世界へ津軽すこっぷ三味線世界大会開催
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/20

若者たちの働く場「つなぎ工房」をつくりたい!
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/25

青森県階上町で新規就農にチャレンジする若者を応援したい!
- 支援総額
- 174,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/19
「農業で若者が自立する」「若者の地域定住」ご支援ください
- 支援総額
- 767,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 3/7
代官山の文化藝術スクールにて、モンテッソーリ教室を開講したい!
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/28









